• はたちの集い

    2025年1月16日
      1/12 
      赤佐地区・中瀬地区(浜北北部中校区)はたちの集いが開催されました。
      浜北北部中を卒業した多くの先輩方が、晴れの日を迎えました。
      久しぶりに再会した同級生や恩師と、楽しそうに過ごしていました。
      二十歳を迎えたみなさん、本当におめでとうございました。
    • 部活動大会結果

      2025年1月15日
        1/11 部活動大会結果
        【女子バスケットボール部】静岡県新人大会
        ・第1試合:対市立沼津 68-●37
        ・第2試合:対常葉 52-●41
        ◎諦めず最後まで戦い抜きましたが勝利が遠く、県大会での1勝を手にすることができませんでした。この悔しさを忘れずに頑張ります。応援ありがとうございました!!
      • 砕石

        2025年1月14日
          校舎新館(尽力ホール)と、本館(保健室)との間の敷地に、新たに砕石(砂利)を敷きました。
          雨が降ると水が着きやすい所だったので、改善されると思います。
          運ばれてきた砕石を、先生方で協力して敷き広げました。
          安全で快適な環境づくりに先生方が力を尽くしてくださいました。
          生徒の皆さんも、安全な生活を心がけましょう。
        •  この頃は寒い日が続いていますが、校舎の窓からは、遠く赤石連峰の上に、晴れわたる青空が広がり、美しい光景が見られます。
           1/9(木) 1,2年生は県学力調査に取り組みました。真剣に解答用紙に向かう姿からは、中学生らしい成長を感じます。
           3年生は、入試に向けて実力テストを行いました。いよいよ私立入試まで1月を切りました。まだまだ実力は伸ばせます。最後まで粘り強くやり遂げましょう。
        • 2年生の家庭科で、調理実習が行われました。
          今回のメニューは鮭のムニエルです。
          今回もCSボランティアの鈴木和子さんに指導していただきました。
          どの班も協力して、美味しく作ることができました。

          CSの皆さんには、始業式の日もあいさつ運動をしていただきました。
          地域の方々に、本年も温かく見守っていただけることに感謝いたします。
        • 校内書き初め展

          2025年1月8日
            冬休みの課題であった、書き初めの作品が、現在各教室に掲示されています。
            【各学年の課題】
             1年生:大地に立つ
             2年生:理想を追う
             3年生:夢への挑戦
            心を込めて、新年の誓いを立てた言葉を大切に、1年間頑張りましょう。
            作品は、今後校内審査を行い、代表作品を市展に出展します。
          • 3学期始業式

            2025年1月7日
              1/6 始業式が行われ、3学期がスタートしました。
              冬休みを有意義に過ごし、仲間と笑顔で再会する姿が多くみられました。
              代表生徒から、新年の抱負が力強く発表されました。
              校長先生からは「姿勢」についてお話がありました。
              「姿かたち」と「心構え」を正し、今年1年が、よりよい年になるよう願っています。
               
            • 本日より3学期が始まります。今年もよろしくお願いします。

              冬休み中の部活動結果
              【吹奏楽部】
              個人重奏コンテストの予選音源審査
              〇金管2年のチームが予選を通過し、2月2日に行われる県大会に出場
              〇アンサンブルコンテスト西部大会
               打楽器四重奏 金賞 クラリネット五重奏 銀賞 金管八重奏(1年生) 銀賞
            • 令和7年 元日

              2025年1月1日
                令和7年が明けました。
                本年も浜北北部中学校をよろしくお願いいたします。
              • 12/20(金) 2学期終業式が行われました。
                まだ暑い夏から始まり、合唱コン、体育祭、新人戦等、様々な行事が行われた、充実した2学期でした。
                各学年代表生徒からも、振り返りの言葉が聞かれ、心身ともに大きく成長した姿が見られました。
                明日から冬休みとなります。1年を振り返り、改善すべき点に力を入れるとともに、家族、地域の一員として自分の役割が果たせるよう過ごしてください。
                新学期、元気な姿で再会できることを期待します。