• 教育実習スタート!

    2025年5月12日
      今日から4名の教育実習生が本校で実習を行います

      お互いに良い関係を築いていけるように積極的に話しかけていきましょうwink

      【実習生代表のあいさつ】
      3週間皆さんと一緒に楽しく学べたらなと思っています。よろしくお願いします。
    • 部活動大会結果

      2025年5月12日
        5/4 男子卓球部 春季大会(団体)
        ・決勝トーナメントの準々決勝まで勝ち進みましたが、修学舎中に負けてしまいました。
        ・順位決定戦で7位でした。
        ◎新チーム発足時に立てた「県大会ベスト8」という目標を達成することができました。

        5/10 女子バスケットボール部 西部地区予選
        ・菊川西23-78〇浜北北部
        ・新津43-78〇浜北北部
        ◎応援ありがとうございました!

        5/10 男子バスケットボール部 会長杯
        ・浜北北部〇61-39福田中
        ・浜北北部●51-92南陽中
        ◎今後の課題が多く見つかる日となりました。夏季大会の向けて引き続き全力で頑張っていきたいと思います!

        5/11 バレーボール部 西部選手権大会
        ・浜北北部〇2-0浜松東部
        ・浜北北部●0-2西遠
        ベスト8に残ったため順位決めへ
        ・浜北北部〇2-1高台
        ・浜北北部●1-2掛川北
        ◎県大会には6位で出場です。それまでにもう一度チームを立て直します。

        5/11 野球部 レワード杯
        ・浜北北部〇12-5新居鷲津合同チーム
        ◎3ランホームランで先制し、大量得点となりましたが、守備には課題が残ります。ピッチャー中心に練習しなおします。
      • みなさん、本は好きですか

        浜北北部中学校の図書室には面白い本がたくさんあります

        おすすめの本も紹介されているので、積極的に利用してみましょうfrown
      • 保健室へようこそ!

        2025年5月7日
          校内の様子をお伝えします

          保健室前の廊下は、いつもお手製の掲示物で華やかに彩られています

          心や体が疲れたときには、保健室へ足を運んでみましょうlaugh
        • 参観会

          2025年5月2日
            学校公開日に参観会が開かれました

            みんないつもより緊張していますdevil(先生方も

            参観会にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
          • 2年生の野外活動での様子です

            キャンプファイヤーを囲みながら、自分の夢や目標を漢字一字に込めて伝えますlaugh

            幻想的で素敵な時間を過ごすことができました
          • 修学旅行3日目、鈴虫寺・化野念仏寺・嵯峨野散策コースの様子です

            鈴虫寺の竹林は涼しくて癒されました

            願い事が叶うといいですねwink
          • ほくほくタイム

            2025年4月30日
              今年度から毎週水曜日に、かかわり活動「ほくほくタイム」を行います

              ”アドジャン”の掛け声で指を出し、その数によって交流のテーマが決まります

              交流を通して、楽しくお互いのことを知り、自然とあいさつやうなずきができるようになるといいですねsmiley
               
            • 部活動大会結果

              2025年4月30日
                4/29  ソフトボール部(浜松市長杯)
                ・準決勝15-0細江
                ・決勝18-5湖東
                ◎みんなでつないで、たくさん点を取り、優勝しました。6月の県大会も頑張ります!
                 
              • 修学旅行3日目、下鴨神社・泉涌寺・平等院コースの様子です

                下鴨神社の丹塗りが青空に映えて美しかったです

                10円玉でおなじみの平等院鳳凰堂も参拝することができましたwink