2025年

  • 部活動大会結果

    2025年2月18日
      2/16 サッカー部(読売カップ第3節)
      ・浜北北部〇3-0 浜名
      ◎みんなよく頑張り、決勝トーナメント進出を決めました。

      2/16 ソフトボール部(浜北大会)
      ・1回戦〇19-0与進
      ・2回戦〇10-0北星
      ・準決勝〇11-0細江
      ・決勝〇5-0湖東
      ◎寒い中、チーム一丸となって戦い、優勝しました。次の目標に向かって、また頑張ります。

      2/16 剣道部(湖西市少年剣道大会)
      ・男子第3位
      ・女子第3位
      ◎夏季大会のシード選考を兼ね、浜松市湖西市の全チームが参加しました。
       男子は北浜を破り目標通り、女子は顧問の下馬評を3回覆し、それぞれベスト4へ進出しました。
       男女共に本当によく頑張りました。
    • 先日、第4回学校運営協議会が実施されました。
      本年度を振り返り、良かった点や課題について熟議がなされました。
      また、次年度の教育計画について学校から提案があり、それについて意見交換が行われました。
      浜北北部中学校がより良い学校になるよう、地域の皆様に支えていただければ幸いです。
    • 第4回定期テスト

      2025年2月14日
        第4回定期テストが行われました。
        本年度最後の定期テストということで、1年間の総まとめとなります。
        3年生は、これからの受験と卒業後の進路に向けて、
        1,2年生は次の学年へのステップとして真剣に取り組みました。
        学習の成果が実ることを期待しています。
      • 部活動大会結果

        2025年2月13日
          2/8 男バスケットボール部(1年生大会)
          ・決勝トーナメント1回戦 対江西中● 惜敗
          ◎気持ちを切り替えて次の練習からまた頑張ります。
           
          2/8 女子バスケットボール(1年生大会)
          ・決勝トーナメント1回戦 対中部学園〇79-20
          ・決勝トーナメント2回戦 対丸塚〇36-26
          ◎一年生大会は全勝でブロック優勝(浜松ベスト4)になりました。
           
          2/8 男子卓球部(1年生大会)
          ・決勝 対積志中〇
          見事優勝しまた! 粘り強く頑張りました。
           
          2/9 女子卓球部(1年生大会)
          ・予選リーグ 対江南〇3-0 対雄踏●2-3(予選2位通過)
          ・決勝トーナメント 1回戦 対積志〇3-2 2回戦 対三方原●1-3
          ◎ベスト16で終わりました。雄踏と三方原の2チームはどちらも決勝まで残った力のあるチームでしたが、なかなか良い戦いができました。
           
          2/9 サッカー部(読売カップ リーグ戦第2節)
          ・対浜松東部●4-2
          ◎シード校相手に頑張りましたが、勝てませんでした。16日(日)にリーグ戦突破をかけて浜名と戦います。頑張ります!
           
        • 春まだ遠し?

          2025年2月12日
            先週は非常に強い寒波に襲われ、珍しく浜松地方にも雪が積もりました。
            三寒四温と言いますが、少しずつ春めいてくるといいですね。
          • 2年生校外学習

            2025年2月10日
               2年生は、修学旅行の事前学習として、公共交通機関の利用方法や、公共の場での過ごし方などを学習するために、浜松市内を散策しました。事前に立てた計画をもとに、班で時間を気にしながら、行動する練習をしました。すべての班が無事に帰ってくることができました。
              修学旅行を最高のものにするために、これからも頑張っていきましょう。
               
              【生徒の感想】
               全体的に計画通り動けたと思います。昼ご飯を食べる予定だったお店が定休日というトラブルもありましたが、班のみんなと相談して、他のお店で食べることになりました。修学旅行でも予期せぬことが起こるかもしれません。そのときも、グループで協力して困難を乗り越えていこうと思います。
            • 普通救命講座

              2025年2月7日
                職員対象の普通救命講習が行われました。
                先生方が講習に参加し、突然意識を失って倒れた人を発見したという想定で、救命活動を体験しました。
                心臓マッサージやAEDの使用などを行い、いざという時に迅速に対応できるよう訓練しました。
                普段からもチームワークの良い北部中の先生方ですが、この講習を受けて、より一層団結力を高めています。
                これからも、子供たちの学校生活が安全なものになるよう心掛けていきたいと思います。
              • 9組で調理実習を行い、パンを焼きました。
                小麦粉にイースト菌を混ぜて発酵させるところから始まり、形を整えて焼きました。
                焼きあがったパンは香ばしいいい香りがし、とても美味しく頂きました。
                ぜひお家でも挑戦してみてください。
              • 未来授業

                2025年2月5日
                   本日、1年生対象に「未来授業」が行われました。
                   地域で活躍する18名の方々をお招きし、それぞれの仕事についてお話をしていただきました。医療、福祉、建築、飲食、教育、デザインなど、さまざまな分野の専門家の方々が来校し、実際の仕事の内容ややりがい、苦労話などを熱心に語ってくださいました。
                   生徒たちは興味津々な様子で話を聞き、「この仕事に就くにはどんな勉強をすればいいのか?」「仕事のやりがいは何か?」など、積極的に質問をしていました。真剣な表情でメモを取りながら話を聞く姿が印象的でした。普段の授業とは違う、生の声を聞く機会に、生徒たちは大きな刺激を受けているようでした。
                    授業後の感想では、「知らなかった仕事のことがよく分かった」「将来の職業について考えるきっかけになった」「どの仕事も努力が大切だと感じた」といった声が多く聞かれました。今日の学びをこれからの進路選択に生かしていってほしいと思います。
                   お忙しい中ご協力いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。
                   
                   【生徒の感想より】
                   山本さんご自身のことを話していただいてありがとうございました。もともと、食べることが大好きで、以前の将来の夢は「料理人」でした。でも、次第に興味がなくなってしまい、夢がなくなってしまいました。ですが、山本さんの話を聞いて、まだ希望はあると思いました。お話もすごく面白くて、聞きやすかったです。本当にありがとうございました。
                    
                   今日は、人生についての貴重なお話をしてくださり、ありがとうございました。大きな目標を立ててから、それを実現するための、目標を立てていくことを心掛けたいです。まずは、自分のことを好きになる、もっと自信をつけて夢や志に向かってコツコツと努力を続けていきます。
                   
                   素敵なお話をありがとうございました。石澤さんは、人のために働いていて、みんなの支えになっている存在で、とても憧れます。わたしも過去に同じ経験があったからこそ、すごく支えになったし、これからの人生が楽しみになってきました。私も人のためになれるように頑張ります。
                • 部活動大会結果

                  2025年2月4日
                    2/1 男子バスケットボール部(1年生大会)
                    ・予選リーグ2位。
                    ◎来週のトーナメントに出場します。

                    2/1  女子バスケットボール部(1年生大会)
                    ・予選リーグ1位。
                    ◎来週のトーナメントに出場します。

                    2/2 女子バレー部(1年生大会)
                    ・決勝戦、細江中に惜敗で準優勝
                    ◎最後に勝ち切る精神力を鍛えたいと思います。

                    2/2 吹奏楽部 (個人重奏コンテスト県大会)
                    ・金管七重奏 銅賞。
                    ◎生徒たちは自分たちなりに頑張って取り組みました。夏のコンクールに向けて頑張ります。