2025年

  • 修学旅行帰校式

    2025年4月26日
      修学旅行の帰校式が行われました

      昨年度から準備をしていた実行委員のみなさん、ありがとうございました

      実行委員長が話していた、「感謝の気持ちを忘れないこと」は、

      これからの生活でも心掛けていきたいですねlaugh

      (修学旅行担当のS先生、お疲れさまでした&誕生日おめでとうございます
    • 修学旅行1日目

      2025年4月25日
        修学旅行1日目wink

        法隆寺、薬師寺をクラスごとに拝観したあと、東大寺から奈良公園を散策しました

        可愛いシカがたくさんいましたね

        今日から数日間に渡って、修学旅行の様子をお伝えします
      • 修学旅行最終日

        2025年4月24日
          修学旅行最終日
          本日は学級別研修で1・5組は嵐山方面、2・6組は宇治方面、3・4組は清水方面を散策しました。
          それぞれの場所で昼食を済ませたのち、後ろ髪を引かれながら帰路につきました。
          疲れからか体調が悪くなった生徒も何名か出ましたが、全員が無事浜松の地に帰りバスを降車しました。
        • 修学旅行2日目

          2025年4月23日
            修学旅行2日目
            朝、小雨がぱらつく中、班別研修に出発した生徒たち。
            自分たちで計画したコースに沿って京都の町を巡りました。
            途中で班のメンバーがはぐれてしまった班、最後に集合時間に少し遅れてしまった班もありましたが、大きなトラブルにあったり、体調を崩したりすることもなく、ほとんどの班が予定通りに回り、能楽堂に向かいました。
            この後は、伝統芸能である「能」を鑑賞し、清水順正の夕食では「湯豆腐」を味わい、ホテルに到着の予定です。
            明日はいよいよ修学旅行最終日、学級別研修でそれぞれ鈴虫寺や平等院、隋心院など巡り、浜松への帰路につきます。
          • 修学旅行初日

            2025年4月22日
              修学旅行初日
              朝、予定通りに出発した浜北北部中学校3年生。
              途中、渋滞にあって1時間ほどの時間の遅れはありますが、法隆寺、薬師寺と予定通りに回り、奈良公園(東大寺)での散策に入りました。
              現在のところ、大きく体調を崩した生徒もなく行動できています。
              この後は、神仙境で夕食を済ませてホテルに到着の予定です。
              明日は天気が心配されますが、京都の町を班別研修で巡る楽しみな1日です。
            • 部活動大会結果

              2025年4月21日
                サッカー部 4/19 春季西部大会
                ・vs浜松西部 〇2-1
                ◎終了間際に勝ち越しゴールを決め、劇的勝利をあげました!!次も勝てるよう頑張ります!!

                男子卓球部 4/20 浜松市長旗(杯)獲得卓球大会
                ・決勝トーナメント2回戦(ベスト8)
                ◎夏季大会に向けて良い経験になりました!

                陸上競技部 4/21 静岡県リレーカーニバル
                子リレーチームが公立中学校内で6位、クラブチーム含め全体で15位
                5月3日にエコパスタジアムで行われるシニア大会の静岡国際陸上競技大会に招待されることになりました。
                 大会当日までにさらにギアを上げ、上位に食い込めるよう頑張ります。
                 
              • 修学旅行出発式

                2025年4月21日
                  修学旅行の出発式が行われました

                  今日は早めに寝て、明日に備えましょう

                  いってらっしゃーいwink

                   
                • 任命式

                  2025年4月18日
                    任命式が行われました

                    学級委員が呼名され、堂々と返事をすることができましたsad

                    リーダーとフォロワーが協力して、学級をつくっていきましょう
                  • 生徒総会

                    2025年4月18日
                      生徒総会が開催されました

                      生徒会本部や専門委員会の前期活動内容を全員で確認しました

                      学校生活がより良いものになるように尽力しましょうblush
                    • にじ浜北教室入級式

                      2025年4月18日
                        本校は、令和6年度に日本語初期適応指導教室「にじ浜北教室」を開校しました

                        今日も入級式が行われ、新たな仲間が加わりました

                        浜北北部中学校で楽しく過ごしてくださいwink