2025年

  • 野外活動説明会

    2025年2月25日
      1年生は、先日の授業参観会に合わせて野外活動の保護者説明会を行いました。
      今回の説明会では、野外活動実行委員が中心となり、活動の目的や日程、持ち物、安全対策などについて詳しく説明しました。
      実行委員のメンバーは、事前準備から当日の進行まで積極的に取り組み、どうすれば保護者の皆様に分かりやすく伝えられるかを工夫していました。大勢の前で話すのは緊張する場面もあったと思いますが、はっきりとした口調でしっかりと説明する姿がとても頼もしかったです。保護者の皆様も熱心に耳を傾け、安心してお子さんを送り出せるよう、真剣に聞いてくださいました。
      説明会を終えた後、実行委員からは「緊張したけれど、しっかり伝えられてよかった!」「保護者の方がうなずいて聞いてくれて安心した」などの声が聞かれました。こうした経験を通して、みんながさらに成長していることを実感できました。
      野外活動まであと少し!実行委員を中心に、クラスみんなで協力しながら、楽しく充実した活動になるよう準備を進めていきます。当日、素晴らしい体験ができることを楽しみにしています!
    • 授業参観会

      2025年2月21日
        2/20 1,2年生の授業参観会が行われました。
        各学年とも、来年度の旅行行事説明が行われました。
        また、同時にPTAの学年理事の選出も行われました。
        保護者の皆様、御来校および御協力ありがとうございました。
      • 卒業合唱

        2025年2月20日
          2月も下旬に入り、早いもので、およそ1月後には卒業式が行われます。
          3年生は公立高校入試を控えていますが、授業では卒業式で披露する卒業合唱の練習が始まっています。
          中学校3年間で築いた仲間との絆の力を発揮し、思い出に残る合唱になることを期待しています。
        • 新聞に学ぶ

          2025年2月19日
            浜北北部中学校は、本年度より「NIE」実践校に指定されています。
            NIEとは、News In Education の略で、新聞などのニュースを教育に取り入れた学びのことを指します。
            北部中本館3階に、たくさんの種類の新聞が毎日配架されています。
            中学生の時期、新聞を読み始めるのにちょうどいい頃かもしれません。
            ぜひ新聞を手に取り、世の中を覗いてみてほしいと思います。
          • 部活動大会結果

            2025年2月18日
              2/16 サッカー部(読売カップ第3節)
              ・浜北北部〇3-0 浜名
              ◎みんなよく頑張り、決勝トーナメント進出を決めました。

              2/16 ソフトボール部(浜北大会)
              ・1回戦〇19-0与進
              ・2回戦〇10-0北星
              ・準決勝〇11-0細江
              ・決勝〇5-0湖東
              ◎寒い中、チーム一丸となって戦い、優勝しました。次の目標に向かって、また頑張ります。

              2/16 剣道部(湖西市少年剣道大会)
              ・男子第3位
              ・女子第3位
              ◎夏季大会のシード選考を兼ね、浜松市湖西市の全チームが参加しました。
               男子は北浜を破り目標通り、女子は顧問の下馬評を3回覆し、それぞれベスト4へ進出しました。
               男女共に本当によく頑張りました。
            • 先日、第4回学校運営協議会が実施されました。
              本年度を振り返り、良かった点や課題について熟議がなされました。
              また、次年度の教育計画について学校から提案があり、それについて意見交換が行われました。
              浜北北部中学校がより良い学校になるよう、地域の皆様に支えていただければ幸いです。
            • 第4回定期テスト

              2025年2月14日
                第4回定期テストが行われました。
                本年度最後の定期テストということで、1年間の総まとめとなります。
                3年生は、これからの受験と卒業後の進路に向けて、
                1,2年生は次の学年へのステップとして真剣に取り組みました。
                学習の成果が実ることを期待しています。
              • 部活動大会結果

                2025年2月13日
                  2/8 男バスケットボール部(1年生大会)
                  ・決勝トーナメント1回戦 対江西中● 惜敗
                  ◎気持ちを切り替えて次の練習からまた頑張ります。
                   
                  2/8 女子バスケットボール(1年生大会)
                  ・決勝トーナメント1回戦 対中部学園〇79-20
                  ・決勝トーナメント2回戦 対丸塚〇36-26
                  ◎一年生大会は全勝でブロック優勝(浜松ベスト4)になりました。
                   
                  2/8 男子卓球部(1年生大会)
                  ・決勝 対積志中〇
                  見事優勝しまた! 粘り強く頑張りました。
                   
                  2/9 女子卓球部(1年生大会)
                  ・予選リーグ 対江南〇3-0 対雄踏●2-3(予選2位通過)
                  ・決勝トーナメント 1回戦 対積志〇3-2 2回戦 対三方原●1-3
                  ◎ベスト16で終わりました。雄踏と三方原の2チームはどちらも決勝まで残った力のあるチームでしたが、なかなか良い戦いができました。
                   
                  2/9 サッカー部(読売カップ リーグ戦第2節)
                  ・対浜松東部●4-2
                  ◎シード校相手に頑張りましたが、勝てませんでした。16日(日)にリーグ戦突破をかけて浜名と戦います。頑張ります!
                   
                • 春まだ遠し?

                  2025年2月12日
                    先週は非常に強い寒波に襲われ、珍しく浜松地方にも雪が積もりました。
                    三寒四温と言いますが、少しずつ春めいてくるといいですね。
                  • 2年生校外学習

                    2025年2月10日
                       2年生は、修学旅行の事前学習として、公共交通機関の利用方法や、公共の場での過ごし方などを学習するために、浜松市内を散策しました。事前に立てた計画をもとに、班で時間を気にしながら、行動する練習をしました。すべての班が無事に帰ってくることができました。
                      修学旅行を最高のものにするために、これからも頑張っていきましょう。
                       
                      【生徒の感想】
                       全体的に計画通り動けたと思います。昼ご飯を食べる予定だったお店が定休日というトラブルもありましたが、班のみんなと相談して、他のお店で食べることになりました。修学旅行でも予期せぬことが起こるかもしれません。そのときも、グループで協力して困難を乗り越えていこうと思います。