今日の様子

2025年10月27日
    お天気も良く、今日は朝からみんなで遊びました。
    「だるまさんがころんだをやろう!!」と集まって、年長き組と年中もも組が一緒に遊びました。
     
    「はーじめの いーっぽ!」
    「だるまさんが ころんだ!」
    「〇〇ちゃん動いた!」
    「だるまさんが ころんだ!!」
    鬼のそばに近づいて…でも 捕まらないように…
    小さな声で「動いちゃだめだよ!」
    「止まっていないとね」
    スリルを楽しんでいます。
    「1 2 3 4 5 !!」5まで数えて・・・「ストップ!!」
    鬼が次の鬼を捕まえに行きます。誰になるのかな…
    年少あか組は、先生と一緒に〇△□鬼ごっこを楽しみました。
    先生はウサギになって、追いかけます!
     
    「つーかまえた!!」
    捕まっても、大好きな先生だから、とっても嬉しいですね。cheeky
     
    好きな遊びに夢中です。
    年中もも組は砂場遊びが大好きです。
    ごちそうがたくさんできました。
    水が通る道を友達と一緒につくっています。
    「こっちだよ!」「もっと深くしないとね!」相談しながら掘っていました。
    年長き組が”ひょうたん鬼”を始めました。
    遊びの途中で「たくさん友達がいるといいよね」と考え、友達を呼びに行きました。
    年中もも組の友達を誘って、きました。
    「鬼に捕まらないように、逃げるんだよ!!」ルールを伝えながら、鬼ごっこを楽しみました。
    今日はとっても調子がいい様子
    縄跳びを一生懸命、跳んでいました。
    1 2 3 4 5 ・・・繰り返し跳びました。

     
    これは、トンボが止まってくれるのを待っていっるポーズ
    トンボを捕まえたくて、ずっと追いかけていました。
    「あー なんで つかまらないんだあ~」
    もどかしい様子がありました。
    き組は室内に入って、制作中です。
    クレパスで クモの巣 を描きました。「カク カク しているよね」
    よく観察しています。
    ハサミででクモの体を切りました。
    「クモの足は何本でしょう??」と先生が聞きました。
    「えーと 6本!!?」「違うよ 8本!!」
    正解は8本でした。
    ハサミで切って貼りました。
    食後に制作している様子です。
    新しいお店屋さんの準備をしているようです。
    楽しみにしてください。
    先生と一緒に・・・
    「これでいいかな?」
    よく考えながらつくっています。
    2人で相談中
    2人の意見がなかなかあわ合わない様子。気持ちをを言葉にして伝えています。
    今日の給食メニューは、ロールパン、牛乳、チキンフリカッセ、コールスローサラダ、まめのスープでした。おいしくいただきました。