• 避難訓練

    2024年3月11日
       今日は3月11日。13年前に東日本大震災が起こった日です。幼稚園では本年度最後の避難訓練を行いました。

       朝、地震災害、津波災害で亡くなられた方々へ哀悼の意を表す半旗を掲揚しました。そして避難訓練の後、「半旗というのは、亡くなった人が幸せに天国に行くことができるように願うため、旗を半分まで下すものだよ。」と説明をしました。
       「地震が起こりました。安全なところに避難しましょう。」という放送で、部屋の真ん中の上から物が落ちてこないところでダンゴムシのポーズで頭と体を守ります。
       地震が収まってから園庭に避難。そこで津波警報が出たので、小学校に向けて2次避難です。
       今日は門のところまでで終わりました。そこで、3月11日のお話を少ししましました。
       すみれ組さんとちゅうりっぷ組さんはこの後、部屋の中で先生から「あの日」という絵本を読んでもらいました。津波から避難していく保育園の子供たちの話です。
      おまけです。ホッとする写真を。
      暖かくなって池の金魚たちがたくさん外に出てきました。
         もうすぐ暖かくなりますね。
    • 卒園式総練習

      2024年3月8日
         いよいよ卒園式まで1週間となってきました。今日は、ちゅうりっぷ組さんやひよこ組さんも入って総練習を行いました。
         すみれ組さんの立派な姿勢をちょっとだけご紹介。全体の様子は当日のお楽しみ。
         すみれ組さんは態度が落ち着いていて、姿勢もきっちり。声もしっかりと出ていて素晴らしい様子です。ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんも心を込めてすみれ組さんの卒園をお祝いしようと、とてもしっかりと歌や言葉ができました。
         
         卒園式でもびっくりしたのですが、もう一つびっくりしたことがあります。ドッジボールやゲームが上手になったということです。ドッジボールのボールの回し方が速くなったり、かわし方が上手になったり。参観会の時より見違えるほど上手ですよ。
         その他の遊びもとっても上手になりました。
         そして今日はパンの給食が最終日になりました。コロッケハンバーガーをいただきました。
         花壇には菜の花がきれいに咲き始めています。子供たちが一生懸命に手入れをしてくれているおかげです。
         今日の帰りはちゅうりっぷ組さんがリーダーになってごあいさつ。ちゅうりっぷ組さんもすみれ組さんに負けないように堂々とリーダーをしていました。
      •  来週の木曜日が修了式。金曜日が卒園式。令和5年度があと一週間となってしまいました。すみれ組さんは卒園に向けて、ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんは進級に向けて、限られた時間を有効に使って準備をしたり楽しんだりしています。

         ひよこ組さんも園庭で元気よく遊んでいます。
         すみれ組さんは卒園式の練習の様子をビデオで見て反省会
         もちろん園庭では元気いっぱい。小学校に行ってしまうとなかなか幼稚園の遊具で遊ぶことはできなくなりますよ。今のうちに思いっきり。
         ほかにも、登り棒や雲梯でも頑張っていました。前に比べて上手になりました。(ごめんなさい。写真はありません)

         部屋の中でも幼稚園ならではの遊びです。「パン屋さん」という手遊びです。
        パンパン パン屋さんに お買い物 サンドイッチに メロンパン ・・・・・」

        の歌に合わせてみんなで楽しみます。

         
         さてすみれ組さんはもう一つ大切なことをしました。アジサイの苗をプールの横の花壇に植えてくれました。
         今日はちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんの写真が撮れなくてごめんなさい。heart
      • 大きなカブ

        2024年3月6日
           今日は終日雨模様で、園庭に出て遊ぶことはできませんでした。ひよこ組さんとちゅうりっぷ組さんは育てたカブの収穫をしたり、ホールに行ってすみれ組さんとみんなで遊ぶ遊びをしたりしました。
           見てください。大きなカブが採れました。小学校1年生の国語の教科書にあるカブみたいですね。「あまい あまい かぶになれ。 おおきな おおきな かぶになれ。」まさにそのようなカブになりました。

           その後ちゅうりっぷ組さんは粘土や本、カードで植物のことについて遊んだり見てみたりしました。
           さて、すみれ組さん。卒園式の練習が佳境に入ってきました。そこの写真はナイショです。(悪しからず)

           練習が終わった後のリラックスした様子です。
           さらに、ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんが加わってみんなで楽しく遊びました。

           すみれ組さんが先週覚えた「ロンドン橋・・・・」の遊びをちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんと一緒に楽しみます。
           橋の中に入ってしまった子もうれしそうですね。
           ひよこ組さんたちも一緒に遊んだことがある「なべ なべ そこぬけ」
           そしておなじみ、「だるまさんがころんだ」です。みんな真剣な顔をして止まっています。私が邪魔をしても、全然動きませんでした。
           部屋に戻ってからはクレープ屋さんが始まります。遊びが継続しています。
        • 大型紙芝居

          2024年3月5日
             今日は絵本クラブの皆さんによる読み聞かせが最後になる日です。
             ひよこ組さんとちゅうりっぷ組さんにはかわいいお話、「はらぺこ青虫」と「おっぱい」を読んでくださいました。
             すみれ組さんには卒園のお祝いの大型紙芝居を見せてくれました。「よいしょ よいしょ」というお話です。
             午前中、すみれ組さんが卒園式の練習をしていた時のこと。参加しながらすみれ組さんの様子を見学していたちゅうりっぷ組さんが突然ウルウル mail  すみれ組さんが一生懸命なぐさめながら、お話を聞いたところ「すみれ組さんが卒園してしまうとさびしくなっちゃう」「すみれ組の皆さんの練習の様子に感動した」とのことです。素敵な感受性ですね。
             みんな仲良しの中央幼稚園の素敵なところです。
             みんなで作っている壁面もきれいですね。いよいよ卒園と進級に向かってよい思い出作りが進んでいきます。
          •  3月に入り春休みまであと2週間となりました。すみれ組さんは、本格的に卒園式の練習が始まってきています。その様子はごめんなさい、ナイショです。でも、ちょっとだけ(1枚だけ)写真を載せます。
             真剣に、頑張っている様子を見てください。全員が写らなくてごめんなさい。
             ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんはクレープ屋さんを始めました。大忙しのクレープ屋さんです。
             クレープ屋さんの開店です。
            店長さん(リーダー)は大忙し。
             クレープを延ばす道具ですね。
             本格的な手つきです。
             お客さんにクレープをお出しします。
             上手に包んで
            できたクレープを提供。
             卒園式の練習が終わったすみれ組さんにクレープ屋さんに来てもらいました。
             お客さんたちがクレープ屋さんに入ってきます。
            メニューを見て
             カウンターで注文。
             店員さんのアドバイスもありますね。
             お客さんたち、美味しそうにいただいています。
             お支払いもあるんですね。
             園服を着たレイワちゃんも食べたそうでした。
          • おひな祭り会

            2024年3月1日
               本当は3月3日がひな祭りの日ですが、今年は3日が日曜日になってしまいますので、今日ひなまつり会を行いました。

               最初は先生からひな祭りのお話を聞きました。お内裏様とお雛様がいらっしゃって さんにん官女は何人いるのかな?右大臣さんと左大臣さんはどの人? ごにんばやしって何人? ひしもちの色はどうやって付けるの? 色の意味は?

               いろいろな話を聞きました。
               ひな壇をブラックシアターで見せてくれます。
               ひな壇の様子もきれいでしたが、ブラックシアターの光に子供たちは大喜び。
               さあ、みんなが作ったおひな様の発表です。

               どうやって作ったのかな。材料は?作るときに大変だったことは?
               それぞれのクラスでかわいいおひな様ができていました。
               そして、お楽しみひなあられをいただきましょう。
            •  昨日は、絵本クラブの皆さんによる読み聞かせがありました。今年度はあと、すみれ組さんたちへの卒園祝いの大型絵本だけになってしまいました。
               読んでいただいたのは、ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんには「まちには いろんな かおがいて」と「おたすけこびと」。すみれ組さんには「にゃーご」と「おばけの こままわし たいかい」のそれぞれ2冊づつでした。
               最後と言えば、2月の給食が今日は最後です。献立は、ご飯、牛乳とカラット揚がったワカサギの竜田揚げ、甘辛い味のレンコンの炒め煮、大昔のごちそう「あすかじる」でした。
               園庭ではボール遊びが流行中。どれくらい投げられるか測ってみたり転がしドッジで遊んだりしていました。
               私が投げたボールをキャッチする子も出てきました。(写真はありませんでした。ごめんなさいbroken heart)
               そして室内では、こま回しや製作に熱心に取り組んでいました。
               こま回しでは、私に挑戦してきてくれましたが、もう子供たちの方がずっと上手です。
               さて、明日からいよいよ3月。一つ進級したり小学校に入学したりする4月は目の前です。ちゅうりっぷ組さんは幼稚園のリーダーになるために、まずはクラスのお当番さんの仕事をがんばっています。すみれ組さんは卒園式の練習がいよいよ始まりました。
            • 春を見つけたよ

              2024年2月28日
                 昨日からのポカポカ陽気。昨日子供たちが帰った後、「明日天気が良かったら、お散歩に出かけよう」と職員の中で相談していました。
                 今朝すみれ組の子がたくさんの「つくし」を摘んで持ってきました。「土手のところに、めっちゃいっぱい生えているよ。」お散歩のコースが決まりました。まずは土手のつくしを摘みに行って、ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんは橋の向こうの花を見に行こう。すみれ組さんは、・・・
                 
                 花壇の芽キャベツやカブが大きくなっています。出かける前に収穫して。
                 みんなで揃って出かけましょう。土手の上とは言っても交通事故には気を付けて。
                 土手の上で作業をしている方たちも、みんながつくしを摘み終わるまでそこでの作業は中止してくださいました。
                「ありがとうございました。」みんなもしっかりとお礼が言えました。
                 すぎなとつくしがいっぱい生えているところに到着。みんな大喜びでつくし摘み。
                 夢中になる、ということはこういうことなんだな、と思わせるほどつくし摘みに夢中です。
                 ナナホシテントウが指先にとまっています。
                 ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんはみおつくし橋を渡って反対側の土手の「さくら??」を見に行きました。もちろん双眼鏡を持って鳥たちも観察。
                 橋の上にいるちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんにすみれ組さんが大きな声で呼びかけました。
                 すみれ組さんは、お弁当を河川敷に出て食べました。ポカポカ暖かく、風もないので最高のピクニック?日和。
                 こんなにいい景色の中でお弁当を食べることができて、最高です。
                 お腹がいっぱいになって、草の上にゴロン。最高に気持ちが良いですよね。
                 お弁当の後は少し遊んで、・・・
              • くすぐったい

                2024年2月27日
                   すみれ組さんのこの顔を見てください。
                   くすぐったーーい。blush ちょっと甘えて  様々な表情が見られます。

                   さてこれは何をしているのでしょう。
                   できあがったものは、・・・・・
                   さて園庭では、

                   頑張っている表情、楽しそうにしている表情、様々な表情が見られます。私は今日一緒に外に出ることができなかったのですが、職員室まで元気な歓声が響いてきました。
                   お別れ会でもらったキーホルダー。大切につけています。
                   部屋の中でも、園庭でも、まだまだいろいろな活動をしています。写真に写っているだけでもこんなにいい表情がたくさん見られます。あと一月で今年度が終わってしまいますが、子供たちの良い表情をたくさん見ていきたいと思っています。