2023年5月

  •  昨日のことになりますが。
     2月に畑に植えた玉ねぎと、ベランダに植えたニンジンが大きくなったので、(半分だけ)収穫しました。
     今日収獲したタマネギやニンジンは家に持って帰りました。美味しくお料理してください。

     降園前には「絵本クラブ」の皆さんが、月に一度の読み聞かせをしてくださいました。4月はひよこ組さんに「入園おめでとう」の大型絵本をご披露くださったので、みんなが読み聞かせを聴かせていただくのは今回が初めてです。

     「絵本クラブ」のみなさん、ありがとうございました。
  • 聴力検査

    2023年5月17日
       今日は耳の聞こえを検査しました。子供たち一人ずつヘッドフォーンを耳に当て、音が聞こえたら手を挙げて合図をしてくれます。
       聴力検査の後は、いつものように園庭で元気いっぱい。
       今日は初めてのこともありました。
       今年初でしょうかカニさんが出てきました。ホールの横です。まだ小さい赤ちゃんでしたが、溝の中に逃げました。
       先生のところに「緑の網を貸してください。」とお願いに行きました。
       使い終わったらしっかり片付けをする、友達が「貸して」と言ったら一緒に仲良く使う、という約束をしました。
       網を持って走り回る子供の姿がうれしくなるのは私だけでしょうか。
       トカゲを捕まえました。図鑑で調べたらミミズをエサにしているそうです。畑の中を探してゲットしました。
       ミミズは土の中に入っていったよ。
       トカゲについて図鑑で調べてみましょう。
       みんなでトカゲ(カナヘビ)の様子を観察しましょう。
       すみれ組さんたちは泥だんごを作り始めました。
       ちゅうりっぷ組さんは泥山の上の土に足をつけてみました。これはまだ序の口です。
       大好きなブランコ。一人でも強く振れます。
       水を流す樋を出してきました。砂場での遊び方のバリエーションが増えました。
       先生に水を流してもらう遊びも始めました。
       こて?に水を付けて壁を塗っています。左官屋さんみたいです。漆喰でできれば芸術作品になります。
       初めてチョウを捕まえました。すぐに先生のところに行って飼育箱を出してもらいました。
       逃げないように慎重に移します。
       実はこの後もう1匹捕まえました。2匹目はアゲハチョウでした。
       恐竜の足をつけて歩きます。
       丘の上からゴロゴロ転がってみました。これもひよこさんにとって初めての遊びです。
       ベランダの野菜に水をあげましょう。
       泥山で遊んでいるうちに、足から洋服まで泥だらけになりました。夢中になって遊んでいました。
       今日は水曜日。お弁当の日だったので、いつもよりたくさん遊びました。
       とても暑くなってきたので、背中を水で冷やしたり、途中でお茶を飲んだりして熱中症には気を付けて遊ぶことができました。
       お弁当の時、いつもよりたくさんの子が、
      「お茶がなくなったので水筒に水をください。」と言ってきました。元気に楽しく遊んだ証拠ですね。
    • どんぐり村へお散歩

      2023年5月16日
         どんぐり村は子供たちがつけた名前。細江神社にたくさんどんぐりが落ちていて、いつもいっぱい拾ってくることができるから去年名づけました。今までは冬に行っていましたが、きっと木陰が涼しいだろうと思って、お散歩に行ってみました。さて、どんぐりはいっぱい落ちているでしょうか?
         幼稚園を出発。いつもは川の方に行くのに、今日は反対方向。区役所の横の植木が気になります。葉っぱからいい匂いがするかな。この葉っぱがお茶の葉っぱだったら、給食で飲めるね。(残念ながらお茶ではありませんでしたmail
         広い道路を渡っても、お花畑が続きます。ここのお花はどんな匂いがするかな?
         今日は駅の方にお願いして、待合室で休憩をさせていただきました。昔ながらの待合室。木で作ったベンチ。そこにアニメのキャラクター。とても涼しくて気持ちが良いです。
         駅を出たところで記念写真
         駅を出発して、車に気を付けて歩いていきます。
         新しい寄り道場所がありました。
         そして小学校へ。今日は2年生が植木鉢に植えた苗の観察をしていました。その様子を外から見せてもらいました。中にいたお兄さんやお姉さんも手を振ってくれました。
         どんぐり村(細江神社)到着。まずはこうもりとヘビの戦いの場所へ。
         はじめはちょっと恐々後ろから見ていたひよこさん。
         でもだんだん前に出てきました。
         怖くないよ。
         さあ、ドン切り拾いを始めましょう。今でもまだたくさん落ちています。

         どんぐりの帽子だけになったものもいっぱいありました。
         いろいろなところでたくさん遊んだので、もう給食の時間になってきました。
         急いで幼稚園に帰りましょう。でも、交通安全はしっかりと守ります。
         どんぐり村を出発です。もう一度手をつないで、気を付けて歩きましょう。
         途中、時代劇に出てきそうなお屋敷?もあります。
         川のところにやって来ました。カメさんもいました。小さい魚がそろって泳いでいました。
         手を挙げて横断歩道を渡ることも上手になってきましたね。
         幼稚園に帰ってきて、うがい手洗い。・・・・さあ、給食です。
      • 視力検査

        2023年5月15日
           今日の視力検査。円の開いている方を指さしたり、中には「上」や「下」と返事をしたりする子がいてとてもスムーズに行うことができました。
           検査が終われば、すぐに園庭へ。週末の雨であまり遊べなかったからでしょうか、みんな生き生き園庭や泥山、プールサイドで遊びました。
           早々にトカゲを見つけたのですね。観察箱の中にしっかりゲット。
           雲梯もスイスイ。「見ていて。」私を呼んで体を振り始めました。そして、足を上げることもできます。もちろん、最後まで渡り切りました。
           砂場では穴を掘り、水を入れ、足湯ができました。入れたばかりはちょっと冷たかったようです。
           ひよこ組さんも泥山に進出。泥の感触や泥だんごを作る楽しさを味わっています。
           泥を運んできました。カップの中にどっさり入れました。
           池をもっと大きくするの。スコップで一生懸命に周りを削ります。
           今日は泥で足を埋めてみることを始めました。ちょっとずつ足に泥をかけだんだん埋まっていきます。水も含んでいるので結構冷たいようです。
           泥バーガーはいかがですか。そろそろ2回目の休憩をして、ハンバーガーを食べませんか。
           泥だんごを木の葉に上手にくるみます。そして、穴を掘っている皆さんのところへ
           一方、プールには生き物がいっぱい。オタマジャクシ、アメンボ、ゲンゴロウ?ミズスマシ?
          「オタマジャクシのプロになる」「小さいオタマジャクシは逃がしたよ」
          名言が飛び出しています。
           青いところで、プールサイドは走らない。安全のための約束をしっかりと守っています。
           給食の後、ひよこ組さんのところにもアマガエルさんが来てくれたようです。自分から飼育箱に入ったそうです。
           横にあるブロックは「アマガエルさんの家」です。
           保育室の前には、オタマジャクシやカエルだけではなくツマグロヒョウモンの幼虫もいっぱい。泥遊び、砂遊び、水遊び、等にはもってこいの季節です。

          「人生で大切なものは幼稚園の砂場で学んだ」この言葉をいつも考えさせられる季節です。
        • 久しぶりのパン給食

          2023年5月12日
             週に一度、金曜日は給食の主食がパンになります。今日はコッペパンの日です。献立は、豚肉のバーベキューソース、コーンポテト、カレースープと牛乳です。コッペパンに加えて食べやすいカレースープで食が進んでました。
             あまりにおいしいので、すみれ組の子どもたちがたくさん「おかわり」をしていました。そして、何とすみれ組さんだけでなく、ちゅうりっぷ組さんもひよこ組さんも「おかわり」をしていました。・・
             今日の献立です。これだけの分量をあっという間に食べてしまいました。
             給食が配膳される前、静かに待っています。手もきれいに洗ったので、パンを手でちぎって食べても大丈夫です。
             あまりに早く食べてしまったので、私が写真を撮りに行ったときには食べ終わっているかおかわりをしようとしている子ばかりでした。
             たくさんの子がおかわりをしたかったので、先生がパンを少しずつ分けてくれました。
             野菜につけてある札が可愛いです。
             フライングディスクで遊びます。
             最初はリングを投げたり紙のお皿を投げたりして遊んでいました。
             先生が新聞でフライングディスクを作ってくれました。とっても上手に投げることができました。(滞空時間が長いのです)
             先生とキャッチボールができました。
             相変わらず泥の山は大人気。
            「これは緊急用に集めている岩です。」
             大きな塊を上手に使って水をためています
             ハートの形もドーナッツも何でも作ることができる砂場でみんな生き生き。一つ目のトンネルは壊れましたが、2つ目のトンネルはとても頑丈です。
             トンネル(橋)の上からジャンプ。
             水をためた池の中から砂を取り出します。
             色水遊びも少し様子が変わってきました。
            新しい色が完成したようです。
            ここは喫茶店です。ゆっくりお茶をしていますね。
             色水遊びの中から「喫茶店」ができてきました。
            「そっちの工事をしている皆さん。休憩はどうなりましたか。」泥山で足湯を作っている子たちに声を掛けました。遊びと遊びがつながっています。
            「山で工事をしている皆さん、テイクアウトのコーヒーです」
            喫茶店の方から声がかかっていました。
          • 歯科健診

            2023年5月11日
               今日は歯科健診の日。給食後、しっかりと歯みがきをして歯医者さんの前に並びました。
               給食の後、歯みがきをしっかりと行いました。
               初めて歯科健診を受けるひよこ組さんは、お部屋の様子を見てみて
              「ここなら大丈夫。」
               「アー」のお口。歯医者さんが来る前に練習。しっかり開けていますね。これなら歯医者さんにもよく分かりますね。
               練習の成果でしょうか。しっかりと歯医者さんに歯を見てもらっています。
               ちゅうりっぷ組さんはもう大丈夫。しっかりできますね。
               すみれ組さん。「おねがいします。」「ありがとうございました。」もしっかりと言うことができました。
               口を開けるのも上手です。歯医者さんも見やすそうです。
               上を見るのでちょっと苦しいけれど、頑張りました。
               ひよこ組さんは今日初めて絵本を借りました。記念すべき1冊目は「とんとん とめてくださいな」と「おしくら  まんじゅう」です。
               初めて借りた絵本です。
               先生にも読んでもらいました。
               今日の午前中。昨日までお散歩に行っていたので泥遊びや砂遊び、色水遊びはお休みでしたが、久しぶりに園庭で元気に遊びました。
               まず、すみれ組さんは部屋で製作。何を作っているかはナイショです。
               ひよこ組さんとちゅうりっぷ組さんが、すみれ組さんが来る前に砂場を独占して遊べました。
               すみれ組さんは、泥遊びをしたりジャングルジム遊びをしたり、色水遊びをしたり、・・・久しぶりの園庭遊びを満喫しました。
               園庭に出る前の水やりは忘れません。
               大きい塊を上手に組み合わせて池を作ります。
              「もっと大きい塊もあるよ。」
               水をせっせと運んで池を作ります。
               塊を上手に組み合わせて水がこぼれないように。
               ひよこ組さんも、すみれ組さんが作った泥の池に入ってみました。冷たくて気持ちいい。
               花が少なくなってきましたが、色水作りは最高です。
               ジャングルジム。ひよこ組さんも頑張ります。
               さすがすみれ組さん。ダイナミックに遊んでいます。
               高いところまで登れます。
            • 「細江のへそ」

              2023年5月10日
                 今日も良い天気。今日は都田川に降りていきましょう。
                 でもその前に「細江のへそ」を見に行きます。
                 園庭を出発してすぐ、門の前の花が気になります。
                 私が写真を撮りながらゆっくりと歩いていたら、「園長先生、もっと早く来て。」とっても張り切ってお散歩をしていることが分かります。

                 昨日ひよこ組さんは先生と手をつないでいましたが、今日はすみれ組さんと手をつないでお散歩です。
                 すみれ組さんもお兄さん、お姉さんになってちょっと誇らしげ。

                 
                 杏林堂の看板や車を見つけたり遠くにある小学校の屋根を見つけたり、周囲の様子をよく観察しながら歩いています。

                  入ってみたいところもあったのですが、「入っちゃダメ、て書いてある」といて我慢することもできました。
                 昨日もおじゃましたきれいなお庭のおじさんにあいさつをしました。かわいい犬も出てきてくれました。しっぽを振ってとてもうれしそうにしてくれました。
                 かわいい犬に「バイバイ」と言ってお別れ。そして「細江のへそ」に。

                 今日は石碑の表だけではなく、難しい漢字がいっぱい書いてある裏側も見ました。「北緯〇〇度、東経〇〇度」と書いてあって、本当にここは細江の真ん中なんだと分かりました。細江の真ん中が川の中でなくてここでよかったね。感想です。
                 今度は「細江のへそ バイバイ。」
                 
                 堤防の上をさらに歩きます。木陰は涼しい。桜の木がないところは「暑いよ。」
                 松の切り株を見つけました。中をちょっとのぞいてみたいね。
                 小さなカタツムリも見つけました。
                   でもこの後、もっとすごい生き物も見つけることになるのですが・・・
                 道路から川の方に降りていきましょう。
                 とてもきれいな青空です。今日はたくさん飛行機雲が描かれていました。
                 「雲が道路になっている。
                 カモが水の中にもぐりました。なかなか出てきません。みんなで見ていたのですが結局出てくる姿を見つけることはできませんでした。
                 この後、ツバメが数羽飛び交っている様子も見ることができました。
                 そして、川と土手の境目に今まで見たことがないような、長いものが・・・

                 青大将でした。長さ2m弱ぐらいはあったでしょうか、とても大きなヘビでした。写真も撮れましたが、苦手な方もいると思うのでここには載せません。

                 もう少し歩いていくと、水に触ることができる場所がありました。地面におしりをつけて、安全に気を付けて手を水の中に入れてみました。気持ちいい
                 貝殻がいっぱいついた石を見つけました。
                 ひよこ組さんは草むらの中から木を見つけてきました。
                 この木を川に浸けて遊ぼう。
                 すみれさんはとても大きな木を見つけてきました。さっきのヘビより長いです。
                 川に浸けてみます。
                 うんとこしょ どっこいしょ
                 「大きなかぶ」のようになりました。
                 魚釣りをしている人がいました。「こんにちは。何が釣れますか?」「クロダイが釣れるらしいよ」
                 さあ、階段ダッシュ。みんな疲れも見せずに一斉に階段を駆け上ります。
                 この後も交通安全に気を付けて幼稚園に戻りました。
                 いつもより丁寧にうがい手洗いをしましたが、
                    まだお弁当まで時間があったので、園庭でもう少し遊びました。
              • 初夏の遠足

                2023年5月9日
                   初夏の日差しに誘われてお散歩に出かけました。目的地は大好きな公園です。そして、小学生や中学生がたくさん通る曳舟橋も渡りました。
                   さあ出発です。張り切って出かけましょう。でも、交通安全には十分に気を付けて。
                   すみれ組さんとちゅうりっぷ組さんもしっかりと手をつないで歩きます。
                   ひよこ組さんも先生と手をつないで出発します。どこへ行くのか楽しみです。
                   堤防の上。草や木がたくさん生えています。
                   みんな静かにして耳を澄ますと、「ホー ホケキョ」鶯の声が聞こえます。「ホケキョ ケキョ ケキョ・・」たくさん鳴いています。
                   みおつくし橋の上にさしかかりました。
                  「光の効果でキラキラ輝いて見える。」「ラメみたいに光っている。」「色水みたいだ」
                  川の色を見て子供たちが話しています。
                   道の横にも花がいっぱい。
                   道端の花を見ながら夏を感じています。(日陰は涼しいね)
                   車が通る交差点。しっかりと手を挙げて上手に渡ります。「右、左、後ろ、前よし」
                   ひよこ組さんもお兄さん姉さんの渡り方を見て、上手に渡っています。
                   さあ、大好きな公園に到着です。遊び方の約束は前からよく聞いているので大丈夫。みんなで楽しく遊びましょう。

                   一目散にすべり台へ。幼稚園のすべり台とちょっと違うので、こちらも楽しいですね。
                   ブランコは順番待ちの行列ができます。

                   幼稚園のブランコより大きく揺らしています。
                   幼稚園にはない、ゆらゆらのスプリング遊具。この揺れている感じが気持ちいい。
                   先生も一緒に追いかけっこ。思いっ切り走ります。
                   ちょっと大きい鉄棒でも頑張ります。
                   逆上がりをしたり、豚の丸焼きをしたり、・・手に「お豆」ができそうです。
                   たくさん遊んで、ちょっと休憩。
                   公園を出発して、曳舟橋に向かいましょう。
                   桜の木に混ざって梅の木がありました。大きな梅の実がついていました。でも、・・
                  「色が違う」シソでつけて赤くなる前の梅の実の色です。

                  「ぼくの家にもうめぼしがいっぱいあるよ」という子もいました。
                   車がたくさん通る横断歩道も安全に渡ることができます。
                   さあ、幼稚園に向かって帰りましょう。
                  途中で「細江のへそ」も発見。
                  犬を飼っているおじさんともお話をしました。
                  幼稚園についたら何やらトラックが入ってきました。
                  給食です。みんなが帰ったのと同時に給食も幼稚園にやって来ました。今日は「お茶づくし」だそうです。メニューを聞いて余計にお腹が空きました。
                  「ただいま。」うがいと手洗いをして給食の支度です。
                •  久しぶりの幼稚園。昨日の雨とは打って変わって気持ちの良い青空が広がっています。
                   今日は、火事の時の避難訓練と幼年消防クラブの任命式を行いました。

                   まずは火事の時の避難訓練です。職員室から火事になったという想定で、園庭まで避難します。
                   地震の時は落ちてきたものにぶつからないように頭を守ったり、揺れで転ばないようにダンゴムシのポーズをとったりしましたが、火事の時は口と鼻をハンカチでしっかりと押さえ、煙を吸い込まないように注意しました。
                   子供たちはなぜ口を押えているのかをよく理解して避難していました。

                   さて、続いてすみれ組さんの幼年消防クラブ任命式です。北消防署から消防隊の皆さんが来てくださり任命式を行いました。
                   法被を着てホールに向かいます。まだリラックスしています。
                   ホールに入ると、みんなキリッとしています。とてもカッコいいです。
                   消防署の方が、子どもだけで花火をしてはいけないよ。火遊びは絶対にダメだよ。など大切なお話をしてくださいました。
                   消防署の方のお話もしっかりと聞き、いよいよ任命書をいただきます。
                   一人一人名前を呼ばれ、「はい」としっかりと返事をし、前に出てきました。
                   みんなとてもかっこいいです。緊張感のある態度が子供たちの成長を感じさせてくれました。
                   続いて、代表の子が纏をいただきました。
                  誓いの言葉
                  「ぼくたち わたしたちは ぜったい、火遊びは しません 火の用心 火の用心
                   任命式が終わって、ちょっと緊張がほぐれました。続いて「火遊びはいけないよ」というDVDを見せていただきました。

                   DVDの中で子どもがライターを拾うシーン。見ている子供たちの中から、
                  「使っちゃダメ。devil」「火事になっちゃう。no
                  という声が上がっていました。とても真剣に見ていましたね。
                   さて、外に出て消防署の方と消防自動車の前で記念撮影。
                   「私たちも写してください。」ひよこ組さんとちゅうりっぷ組さんも記念写真に参加します。
                •  今日は午前中の「遊びクラブ」ありがとうございました。子供たちも張り切って遊びに取り組んでいました。
                   給食後も今日は盛りだくさんの保育活動がありましたので、本日2つ目のブログになりますがご紹介いたします。

                   私が職員室にいたところ、防火の法被を着たすみれ組さんが元気にホールに向かっていました。連休明けに「幼年消防クラブ」の任命式があり、今日はその練習です。これまで2年、コロナのためにきちんとした任命式ができませんでした。久しぶりの任命式が来週行われます。
                   給食を食べた後でしたが頑張りました。
                   ちゅうりっぷ組さん。消防車が大好きですが、「来年は僕も頑張ろう。」
                   纏を受け取りました。
                  誓いの言葉です。拍子木を叩いて元気に発表します。
                   同じくすみれ組さん。かぼちゃとスイカの苗を植えました。
                   水やりもしっかりしました。大きくなるのが楽しみです。
                   ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さん。ベランダのこいのぼりの中をくぐって楽しみました。
                   幼稚園のこいのぼりは今日でおしまいです。5月の風を気持ちよく受けてなびいてくれていました。
                   来年もまた会いましょう。
                   そして長いお休みに入るので、飼育箱にいたカエルさんと「さようなら。」
                   だんだんカエルさんと仲良くなってきました。
                   カエルさんもなかなか川の方に行きません。帰りたくないのでしょうか
                   ちょっと名残惜しそう。