2023年

  • 今日は1日中雨でしたので、みんななかよく室内で過ごしました。工作をしたり、遊戯室で体を動かしたり、みんなとても楽しそうでした。laughまた、保護者の皆様、台風の影響による急な降園時間の変更にも快く御協力くださり、ありがとうございました。laughお陰様で安全に園児を降園させることができました。laugh
  • 梅雨入りしましたが、午前中はとてもよいお天気となり、じゃがいもの収穫が予定通りできました。地域の方に来ていただき、じゃがいもの収穫の仕方を教えていただきました。じゃがいもを見つけた子供たちは、「すごーい!」「こんなにとれたよ!」「見て見て!先生!」と大興奮でした。laugh収穫の後は、泥んこ遊びをしました。このところ雨が続いていたので、みんなそれぞれ、のびのびと園庭で遊ぶことができました。年少さんから年長さんまでなかよく遊べてよかったです。laughまた、お話の会の方に来ていただき、お話や手遊びをしていただきました。今日も地域の方の愛情にたっぷり支えられた有玉幼稚園でした。本当にありがとうございました。laugh
  • 今日は、年少ちゅうりっぷ組さんと、年中さくら組さんが一緒にお店屋さんごっこをしましたね。laugh
    年中さんが、「いらっしゃいませ~」と、年少さんたちに優しく話しかける様子がとても微笑ましかったです。年長さんは、指揮者に合わせて楽器の演奏をしたり、時計作りに挑戦したりしました。1~12までの数字がどのように配置されているのかをよく見て作っていました。完成が楽しみですね。laugh
  • 今日は1日雨降りだったので、みんな室内で仲良く遊びました。
    きく組(年長)さんは、お店屋さんごっこをしたり、すべり台を作ったりと、みんなで楽しく遊べましたね。laughさくら組(年中)さんは、アイスクリームの工作をしたり、ダンゴムシのお絵描きに挑戦したりしましたね。ちゅうりっぷ組(年少)さんは、ハンバーガー屋さんごっこをしたり、教育実習の先生とゆっくりお話をしたりしました。laugh
  • 今日は「気のいい羊たち」のせんべえ先生をお招きして、運動教室を実施しました。laugh
    跳ぶ、投げる、跳ねる、回転する・・・どの動きも子供たちは元気いっぱい取り組みました。laugh
    また、今日から教育実習の先生が来ました。子供たちのために愛情いっぱい頑張っています。よろしくお願いします。frown

     
  • さくら組さんと、きく組さんは、有玉小学校の運動会の見学に出掛けました。laugh
    有玉っ子ダンスを一緒に踊ったり、徒競走や玉入れの応援をしたりました。園児たちは「がんばれ~」と夢中になって応援していました。小学校の雰囲気を味わうことができてよかったです。快く見学を引き受けてくださった有玉小学校の先生方、本当にありがとうございました。laugh
    ちゅうりっぷ組さんは、園庭でどろんこ遊びをたっぷりしました。どろんこのすべり台がとっても楽しかったですね。laugh
  • 避難訓練

    2023年5月25日
      今日は避難訓練をしました。みんなとっても真剣にできましたね。
      どろんこ遊びでは、穴を掘ったり、お団子作ったりしましたね。
      年中さんと年長さんは、有玉小学校の「有玉っ子ダンス」の映像を見ながら、ダンスの練習もしましたね。
      昨日は地元の方が、蝶の幼虫を持ってきてくださいました。
      いつもいつも幼稚園のことを気に掛けてくださり、ありがとうございます。laugh
      また、年少さんのお部屋にいた幼虫はさなぎから立派な蝶になり、みんなで園庭にはなしてあげましたね。laugh
       
    • 幼稚園の園庭に、たくさんの田んぼの土が届いたので、みんなで泥んこ遊びをしました!laugh
      ちゅうりっぷ組さんも、さくら組さんも、きく組さんもみんなで泥んこ遊びを楽しむことができましたね。laugh
      お団子を作ったり、泥のケーキを作ったり、寝転んでみたり・・・いろんな遊びが飛び出しました!
      子供たちも先生たちも、みんなで泥んこになって、とっても楽しそうでした。laugh

       
    • 雨の日は室内で・・

      2023年5月23日
        今日は朝から雨が降ていました。
        欠席調べを各クラスの子が持ってきてくれました。laugh
        ちゅうりっぷ組(年少)さんは、遊戯室でたくさん体を動かしましたね。sad
        さくら組(年中)さんは、すべり台を作ったり、きく組さんと交流したりしました。laugh
        きく組(年長)さんは、ガーデンパークで楽しかった様子を大きな紙にかいたり、お店屋さんごっこをしたりしました。laugh
      • 毎朝、クラスごとに、子供たちが欠席調べの紙を職員室に持ってきてくれます。
        年少さんも、だんだん上手にできるようになってきましたね。wink
        朝はリトミックをしました。リズムに合わせて体を動かし、心も体も元気になりましたね。laugh
        外ではどろんこ遊びをしました。夢中になって遊ぶ中で、友達との話し合いが自然に生まれ、様々な工夫が見られました。laugh
        あおむしさんは、さなぎから立派な蝶になりました。子供たちと話し合って、自然の中へ逃がしてあげることにしました。laugh