• ファミリー参加会

    2024年6月16日
      今日はファミリー参加会でした。laughお家の人と一緒にたっぷり遊ぶことができ、子供たちもお家の人もとっても楽しそうでした。laugh子供たちのために、早朝よりお越しいただき誠にありがとうございました。laugh
    • 今日も有玉幼稚園の子供たちは元気いっぱいでした。laugh友達と一緒に踊ったり歌ったり、動物園ごっこをしたり、園児の笑顔があふれていました。laughまた、教育実習生の先生とも今日でお別れでした。最後は寂しくて涙、涙のお別れでしたね。子供たちにたっぷりの愛情を注ぎ、楽しく優しく接してくれました。本当にありがとうございました。laugh
    • 今日はプール清掃の前に、みんなで生き物探しをしました。ヤゴ、オタマジャクシ、カエル、アメンボなど、様々な生き物を発見することができました。オタマジャクシやヤゴがこれからどのように成長していくのか楽しみですね。保護者の皆様、朝からプール清掃に御協力いただき本当にありがとうございました。laugh
    • 6月11日(火)は令和7年度入園予定の園児対象の体験会を予定しています。(10時~) laugh

      blush「有玉幼稚園の様子をなんとなく見てみたい!」
      blush「有玉幼稚園の雰囲気を知りたい!」
      laugh「園で遊んでみたい!」という方、是非お気軽にお越しください!

      子供たち一人一人に寄り添った 温かい雰囲気の有玉幼稚園の保育を感じていただけたらと思います。
      職員一同、お待ちしております!

      参加希望の方は下記電話番号までお気軽にお問い合わせください。
      有玉幼稚園434-0263(担当 高田)

      ※年少、年中、年長さんの途中入園も可能です。御希望の方はご相談ください。
       
    • 先日、カエルのおもちゃを作りました。(年長さん)紙コップを切ったり、折り紙を貼ったりしながら作りました。laugh難しい部分は友達に手伝ってもらったり、教えあったりしながら作ることができました。laugh最後は友達の作品を互いに見合い、拍手を送り合っていました。laugh
    • 先日、交通教室がありました。交通指導員の方をお招きし、歩行の仕方について詳しく教えていただきました。一人一人とても丁寧に教えていただき、大変貴重な経験となりました。ありがとうございました。laugh
    • 先日みんなで畑にサツマイモの苗を植えました。植え方を真剣に聞いてから、丁寧に苗を土の中へ植えていました。サツマイモの収穫が楽しみですね。laugh
    • 6月11日(火)は令和7年度入園予定の園児対象の体験会を予定しています。(10時~) laugh

      laugh「有玉幼稚園の様子をなんとなく見てみたい!」
      laugh「有玉幼稚園の雰囲気を知りたい!」
      laugh「園で遊んでみたい!」という方、是非お気軽にお越しください!

      子供たち一人一人に寄り添った 温かい雰囲気の有玉幼稚園の保育を感じていただけたらと思います。
      職員一同、お待ちしております!

      参加希望の方は下記電話番号までお気軽にお問い合わせください。
      有玉幼稚園434-0263(担当 高田)

      ※年少、年中、年長さんの途中入園も可能です。御希望の方はご相談ください。
       
    • 幼稚園の玄関にはたくさんの園児が集まっていました。虫かごの中の生き物に興味を持ったようです。幼虫から少しずつ形が変化していく様子に気付き、驚きの声を上げていました。どんな蝶になるのか楽しみだね。2階の廊下にはカタツムリがいます。地域の方が園児のためにと、持ってきてくださいました。ありがとうございます。laugh
    • ついにできたよ!

      2024年5月31日
        先週から掘っていた大きなトンネルがついに開通しました!始めは硬くてなかなか掘り進められなかったり、途中、雨が降って崩れてしまったりと、様々なことがありましたが、みんなの知恵と協力によって乗り越え、ついに昨日トンネルを開通させました!子供たちはとっても満足そうでしたね。laugh