仏像講座

2025年5月13日
    5月7日(水)に修学旅行の事前学習の一環として、仏像講座を行いました。
    今回は、浜松市美術館の島口さんを講師としてお招きし、仏像の見方を教えていただきました。
     
    最初に、班ごとに話し合いをしながら、8種類の仏像をグループ分けました。
    表情や立ち姿、服装、装飾品の有無など様々な視点から考えました。
    「これとこれは表情が似ているね」、「これとこれは持っているものが一緒だね」と活発に話し合う姿が見られました。
     
    その後、島口さんから仏像には4種類あることやその見分け方、浜松市内にある貴重な仏像について教えていただきました。
     
    生徒の感想では、「仏像に興味がなかったけれど講座を受けて、仏像の面白さを知った。」「早く修学旅行に行って、仏像を見分けてみたい」など修学旅行に向けて前向きに取り組もうとする姿が見られました。
    修学旅行まで2週間です。事前学習を充実させて、学びの多い修学旅行にしていきたいですね。