修了式

2025年3月20日
    3月17日(月)は、令和6年度の修了式でした。
    1、2年生の一年間の節目。
    一年間を走り切り、心身ともに大きく成長をしました。

    はじめに、各学年代表が一年間の振り返りを発表してくれました。
    「自分の夢を叶えられる人になれるよう努力してきました」
    「テストや部活動を頑張りました」
    「翔輝祭や体育祭、校外学習などが特に心に残っています」
    「何事も全力で取り組める学年、クラスでした」
    「3年生になったら受験に向けて勉強も頑張ります。最上級生として頑張りたい」
    代表の3人の発表は堂々としていて、次年度へ向けた抱負も力強く語っていました。

    続いて、修了証授与です。
    こちらも代表者3人が校長先生より「修了証」を授与されました。
    「中学校1学年(2学年)の課程を修了したことを証する」
    立派に大役をこなしました。

    校長先生の式辞。
    「一年間、みなさんそれぞれに頑張りましたね」
    「年度当初にお話しした2つの事を覚えていますか。『新たな挑戦をして自分を磨いてほしい』新しい自分を発見することはできたでしょうか。『命を大切に』互いに尊重し、クラスや学年が温かい雰囲気になりました」
    「春休みには、新年度のスタートに向けた準備をしましょう」

    式が終わり、生活担当の先生から春休みについてのお話。
    「交通ルール、マナーを守って事故ゼロを」
    「SNSでのトラブルが心配です。みなさんそれぞれで自覚をもった行動をお願いします」

    各教室では、子どもたちが整然と式に臨んでいました。