自分たちでつくる学校 その11

2025年9月30日
     昼休みに代表委員会を行いました。今日の議題は、「麁玉SDGsの中間振り返りをし、これから頑張ることを考えよう」です。
     効率的に会を進めるために、わくわく児童委員会の子供たちが、事前に各学級の意見を表に整理し資料として配付しました。
     
     会が始まると、早速意見交換が始まります。低学年にはわくわく児童委員会の児童がサポートに入り、意見を整理していきました。
     発表の場面では、司会の児童が意見をつなげながら全体の意見をまとめていきます。6年生の意見を取り入れて4年生が発表したり、委員長たちは自分の委員会でできることについて発表したりしました。
     最終的に出た意見は、わくわく児童委員会で整理し、今後の委員会活動や学年での活動につなげていきます。全校が、自分たちで麁玉小をより良くしていくという意識をもって、後期も活動を進めます。