今月25日に、1年生は初めての体力テストを予定しています。そこで今日は、反復横跳びや上体起こしといった種目の内容や測定方法について、6年生がペアの1年生に教えに行きました。口で説明をするだけでなく、見本を見せたり一緒に取り組んだりして、分かりやすく伝わるよう工夫していました。


ペアでの練習の後は、当日の体力テストと同じように取り組みました。教えてもらったことをもとに一生懸命取り組む1年生の姿を見て、自然と6年生からも「頑張れ!」「もう1回できるよ!」という声が挙がっていました。


1年生の記録には負けていられないと、代表の6年生が記録測定の様子を見せてくれました。1年生の倍以上の記録が出て、流石6年生、という姿を見せることができました。
最後は、ペアの1年生に「本番頑張ってね。」「良い記録が出るといいね。」と声を掛けました。「頑張るよ。」「教えてくれてありがとう。」という1年生の言葉を聞きながら、また一つ自分たちがお兄さんお姉さんになったのだと実感したようでした。
最後は、ペアの1年生に「本番頑張ってね。」「良い記録が出るといいね。」と声を掛けました。「頑張るよ。」「教えてくれてありがとう。」という1年生の言葉を聞きながら、また一つ自分たちがお兄さんお姉さんになったのだと実感したようでした。

