6年生 文章を推敲しよう

2025年9月12日
     6年生が国語科「文章を推敲しよう」の学習を行いました。読む人を意識してよりよく文章を修正できるようになることが目的です。最初に、同じ筆者が書いた2つの文を読み比べ、その変化を捉えました。
     次に、2つの文章の変化から、修正した意図や効果について話し合いました。「書き出しを変えることで、なぜこの問題に興味をもったのかが伝わる。」「取り組みの具体例を書くことで、読者も実際に取り組んでくれることを狙っている。」など具体的に推敲のポイントを整理していきました。
     最後は、話し合ったことを基に個人で推敲のポイントをまとめました。修正の意図や効果について話し合ったことで、一人一人が具体的に今日の学びの成果をまとめることができました。生成AIなどで情報の整理や分析が容易になった現代ですが、最終的に自分で判断するための基礎的な読解力と文章力を、今後も伸ばしていければと思います。