6年生の国語科では「インターネットでニュースを読もう」という学習を行っています。今日は、新聞社の子供向けニュースサイトを活用してニュースを読み、自分の意見をもつ活動に取り組みました。

ただ記事を読むのではなく、記事から分かる事実や、その記事を書いた記者や筆者の意図について班で話し合いました。分からない単語は調べながら話合いを進め、自分の意見をまとめました。


授業の最後には、記事に対する自分の意見をニュースサイトに投稿しました。投稿されたコメントの中には、小学生の意見として実際にサイトに掲載されるものもあるそうです。国語科としての読む学習だけでなく、身近なニュースに関心をもち、学習を生活に生かしていく姿を期待しています。

