夏休みのツルレイシ

2025年8月4日
    夏休みの北校舎の前に、水やりをする松原先生の姿がありました。
    4年生の理科「季節と生物」で育てているツルレイシの水やりです。
    5月に種を植えたツルレイシが、今こんなに背丈(草丈)を伸ばしています。
    小さな黄色の花がたくさん咲いています。
    ・・・あれ!?
    よく見たら、2つの花にちがうところがあります。何か分かりますか?
    なぜちがいがあるのかな?
    手のひらから、はみ出すサイズの大きさのツルレイシの「実」もなっています。
    ・・・あれ!?
    色が全然ちがう。このちがいは何なのだろう?

    夏休み中のツルレイシには不思議がいっぱい。
    もし時間があったら、学校に観察しに来てくださいね。

    2学期には、それぞれの不思議について授業で考えていきます。お楽しみに!!