林間学校として5年生が、かわな野外活動センターに1泊2日で行ってきました。
1日目は、昼ぐらいから天候が崩れ、少し計画と違う活動となりましたが、3つの出会い(人・自然・非日常)を大切にしながらとても充実した活動ができました。

大きな荷物を背負ってかわなへ出発!

実行委員の進行で入所式

所員の方が泊まる部屋の使い方を教えてくれました。

雨のため残念ながら室内でお弁当…でも、おいしかった!!

まず一つ目の活動は、カッパを着てのポイントハイク!

各チェックポイントで課題や問題にチャレンジしていきます!

班ごとに山の中を谷こえ山こえ、探検隊のようでした。

へとへとになりながらも、全員ゴール!!頑張りました。

歩き回った後の夕飯は、おいしかったです。

ご飯やお味噌汁のおかわりには、行列ができました。

1日目の最後の活動「キャンドルセレモニー」 山の神と火の御子が、厳粛な雰囲気の中で登場!

2部では、レク係を中心に、クイズ、ダンスと盛り上がりました。

最後には、みんなで火を見つめ、仲間と一緒に過ごした楽しいひとときを振り返りました。