• 年度末です。
    今年1年、取り組んできた作品。
    図工や、
    書写の作品を入れて、
    持ち帰る準備をしました。
  •  1年生と6年生で、一緒に活動をしました。音楽では、アイアイの合唱奏をしました。
     6年生がリコーダー演奏を間近で見せてくれ、1年生は目をきらきらさせていました。
     体育では、氷おにをしました。凍った6年生を助けられるのは1年生だけというルールだったので、1年生は大張り切りでした。
     ドッジボールでは、6年生が1年生に優しくボールゆずっていました。音楽も体育も楽しく取り組めましたね。
  • 1年生との交流会

    2025年3月11日
      1年生と合同お楽しみ会を行いました。
      1年生も楽しめる遊びのルールを自分たちで工夫して、
      分かりやすく伝えるにはどうすれば良いかを考えながら説明しました。
      1年生の「楽しかった!」の声に4年生にも笑顔が溢れました。
      交流後の休み時間にも一緒に体を動かしました。
    • 6年生 感謝清掃

      2025年3月10日
        6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを表すために、6年生が学校中を掃除しました。
        事前に先生方からもアドバイスをいただき、きれいにした方がよいところと掃除の仕方を話し合い、一生懸命に取り組みました。
        家庭科で学んだことを生かして活動することができました。
        花壇の草取りや
        先生と一緒に、普段は使わない倉庫の掃除。
        卒業式で通る通路も、ピカピカに。
        メラミンスポンジを持参した子も。
        図書室にもお世話になりました。
        真剣に取り組んでいます。
        卒業まであと少し。感謝の気持ちをもって生活したいですね。
      • 静岡大学芳賀研究室の皆様をお招きし、クリエイターの根津孝太さんとオンラインでつながり、ミニ四駆を通してものづくりへの興味関心を深めました。
        前半では根津さんからものづくりの楽しさや工夫などをお聞きし、後半では一人一台、ミニ四駆を作ることに挑戦しました。
        初めて作る児童がほとんどでしたが、みんな説明書をみながら頑張って取り組んでいました。
        図工で学んだ工具の使い方、国語で学んだ文章の読み取りなど、これまでの様々な学びがものづくりに生かされることを実感しましたね。
      • 授業風景

        2025年3月5日
          書写、3年生のまとめ。
          これまで学習したことを確かめ、
          「水玉」を書きました。
          図工、3年生の思い出。
          1年を振り返って、
          心に残ったことを絵に表しました。
        • 調理実習

          2025年3月3日
             6校時の家庭科は、6年生が卒業式の練習で不在ですが、残った5年生だけで調理実習を行いました。
            今回は包丁の使い方の練習で、野菜や果物を切りました。
            自信を持った子供たちから「家でもやってみたい」という声がありました。
            安全に気を付けて挑戦させてあげてもらえたらと思います。
          • 卒業式合唱練習

            2025年2月27日
              アクトシティ音楽院から山本愛子先生をお招きし合唱指導をしていただきました。
               
              気持ちを一つにしてきれいな歌声を響かせました。

              卒業式まで残りわずかですが
              みんなで協力して楽しい小学校生活を送りたいと思います。
            • 今日は、ピンクシャツデー
              「いじめはダメ!」の気持ちを表して、ピンクの物を身に着けて登校した児童もいました
              6年生の皆さん、呼びかけをありがとう
              学校運営協議会委員やPTAの方々、学校支援コーディネーターさんも賛同してくださいました
              下級生に寄り添い、登校する児童も
              優しい心が育っています
              校長先生にピンクの花をプレゼントしてくださった方もいました
              様々な形で、思いやりが大切なことを表してくれました。
              ご協力ありがとうございましたlaugh
            • 今日の3年生

              2025年2月26日
                今年度最後の読み聞かせ、
                笑って心と体が目覚めます!
                6年生を送る会、群読も
                リコーダー演奏もばっちりでした