• 小学校初めての給食

    2025年4月11日
      昨日は、1年生にとって初めての給食でした
      準備や片付けの仕方も覚えました
      配膳台を丁寧に拭いていました
      配膳室に取りに行きました
      牛乳係、みんなの分を一生懸命に運びました
      「小学校の給食、おいしい!」と言ってくれる子もたくさんいましたlaugh
      これからももりもり食べてくださいね
    • 4年生 学級開き

      2025年4月10日
        4年生の学年開きが行われました。
        4年生の学年目標は「ジグソーパズル」です。
        それぞれの個性を大切にしながら、助け合える学年を目指そう、と話がありました。
        それぞれの学級担任の先生、あおい学級の先生の自己紹介を聞きました。
        先生たちもそれぞれの得意なことを生かしながら、助け合っていきたいと思います。
        家庭学習についても話がありました。
        4年生からは、自分で工夫して家庭学習を行っていきます。
        家庭学習は、10日(木)から始まります。
        この後、学年全体で「じゃんけん列車」をして盛り上がりました。
        学年全体が一つの大きな列車になったときは、ひときわ大きな歓声が上がりました。
        これから、学年全体ですてきな思い出をたくさん作っていきましょう!
      • 令和7年度 入学式

        2025年4月8日
          4月8日(火)満開の桜とポカポカ陽気の中葵が丘小学校にて入学式が挙行されました。
          正門にある「入学式」看板の前には、朝早くから記念撮影でにぎわいを見せていました。
          受付がはじまり、張り出された名簿を見て
          「いっしょになれたね」「となりのクラスだね」
          受付の先生に靴箱を教えてもらっていよいよ校内へ

           
          いよいよ入学式がはじまりました。どの子も緊張した面持ちでしたが、儀式らしく真剣に歌・起立・礼ができました。
          校長先生のお話の中での友達をたくさんつくる秘訣、みんな一生懸命聞いていました。
          ドキドキの担任発表です。本校のキャラクターであるあおい君の紹介と「あ」「お」「い」のごろ合わせにて生活をよりよくする合言葉を知りました。
          入学祝い品として各クラスの代表児童が教科書、ヘルメット、校章シールを受け取りました。
          式が終わり、教室で担任の先生の名前の紹介やお話があり、帰りがけには「明日が楽しみ」「友達たくさん作りたい」といった会話が笑顔に花咲かせていました。
        • 始業式、学級開き

          2025年4月7日
            令和7年度がスタートしました。
            新しい先生との出会い
            新しい教科書も受け取りました。
            どんな学習が始まるのか、わくわく
            学級では担任の先生の話や自己紹介やで笑顔が溢れました
            新しい教室で、新しい仲間や先生と1年間頑張りましょう
          • 離任式

            2025年3月25日
              今日は、離任式でした。3月末をもって葵が丘小を去る教員とのお別れの式を行いました。
              5年生の児童が、代表としてお別れの言葉を伝えました。
              先生方からも、たくさんの励ましの言葉をいただきました。
              また代表児童が、お花を贈呈しました。
              お別れはさみしいですが、またどこかでお会いできる日まで、葵が丘小一同がんばります
            • 令和6年度修了式

              2025年3月18日
                本日、令和6年度修了式を迎えました
                校長先生から代表児童が修了証書をいただきましたlaugh
                また、代表児童が頑張ったことを発表しました
                校長先生の話では、励まし合い成長していくすばらしさを教わりました。
                 
                明日から春休みです。交通安全に気を付け、楽しいお休みをお過ごしください
                新年度に向けて、心の準備もお願いします
              • 4年生最終日

                2025年3月18日
                  4年生、最終日を迎えました。
                  1年間使った教室や廊下を
                  感謝の気持ちを込めて掃除しました。
                  自分たちで企画したお楽しみ会
                  4年生の最後を笑顔で締めくくることができました。
                • 3年生 修了の日

                  2025年3月18日
                    修了式です。
                    修了証書をいただいた後は、
                    教室や廊下を、
                    隅々まできれいにしたり、
                    お楽しみ会を開いたりしました。
                    1年間ご理解、ご協力ありがとうございました。
                    4年生も元気にわっしょい!!
                  •  3月17日(月)卒業証書授与式を行いました
                    6年生の堂々とした姿が大変すばらしい式でした
                    卒業証書授与
                    旅立ちのことば
                    校歌斉唱
                    思い出を歌詞に
                    新たなステージへ出発
                  • 2年生学年集会

                    2025年3月13日
                      2年2組主催で、学年集会を行いました。
                      「どうしたら2年生全員が楽しめるだろう?」と考え、
                      爆弾ゲームとこおりおにを企画しました。
                       
                      司会やゲーム説明も子供たちが行い、とても楽しい時間になりました。
                      3年生でもさらに友達の絆を深めていってほしいと思います。