2025年

  • 林間学校 OLビンゴ

    2025年5月30日
      天候の回復が見られ、OLビンゴを行うことができました。
       
      それぞれのグループが力を合わせて言葉集めをしました。
    • 朝のつどいが行われる前には、シーツやカバーなど寝具の片付け、身の回りの整理整頓を済ませました。


      そして、実行委員が中心となって、朝のつどいが行われました。
      きのこ体操は、観音山では恒例の体操!!
       
      元気のよさが伝わってきますねsad
    • 朝の目覚めの「きのこ体操」
      体育の準備運動とは、ひと味違う動きに、思わず笑顔wink
      楽しみな一日のスタートです!
    • キャンドルセレモニーは、係の子供たちが中心となって、みんなで楽しい思い出に残る時間を過ごすことができました。
       
      今日は、観音山も雨が降っていますが、雨が止めばOLビンゴの活動ができるようです。
      体調は、全員良好!! 
      よかったですlaugh


      活動中もお互いに声を掛け合って、励まし合って取り組んでいる子供たち。
      男女の仲もよく、5年生の持ち味が最大限に発揮されています。


      天気がよくなるといいですね。
    • 夕べのつどいが行われました。
      一日の外での活動を無事終えることができました。
      この後は、夕食準備、キャンドルセレモニー、星空観察、入浴、就寝となります。
      観音山の天気はどうでしょうか。きれいな星空が見れるといいですね
    • 林間学校 沢登り

      2025年5月29日
        冷たい水に最初は悲鳴が… 
         
        全員無事にゴールしました!!
      • 観音山に無事に到着しました。
         
        明日の天候を考慮して、2日目に予定していた「沢登り」を本日行うことになりました。
        子供たち全員、体調よく、「沢登り」に取り組めています。頑張って!!
      • 大きな荷物を背負って、登っています!
        今日の天気は暑すぎず、ちょうどよさそうです。
      • 林間学校 出発式

        2025年5月29日
          いよいよ林間学校当日となりました。
          出発式が始まりました。
          校長先生から「わくわく・どきどき」があるのが林間学校。あおいの「あ」の「あいさつ」は山の中では自分を知らせておく意味があり、とても大事であることなどのお話がありました。
          元気な「行ってきます!!」で、バスに乗り、出発しましたsad
        • 新聞紙を使ったジェスチャーゲームに挑戦しました。
          新聞紙を丸めたり、広げたり、新聞紙の上に乗ったり、床に寝転んだり、様々な工夫が見られました。
          最初は座っていた子供たちが、徐々に立ち上がりながら、ゲームに熱中している姿が見られました。