•  今日は、園庭の隣にあるビオトープが大人気
     みんなで、網と虫かごをもって、ビオトープにレッツゴー!!

     今日の発見!!たくさんのテントウムシに、びっくり
     そして、なんと!いろいろな種類のテントウムシを発見~
     子供たちは、大興奮!!
     
     特に、年長のそら組さんは、お部屋に戻ると、図鑑を見ながら、テントウムシの名前を調べていましたsmiley

     そして、テントウムシの絵を絵の具でかきましたsad
     ビオトープには、黒いテントウムシもいたんですよwink

     年長そら組さんのお部屋は、今、テントウムシ・ブーム!?になりそうな…楽しみです!
  •  今日は、お天気もよく、にしっこタイムを外でやりましたsad

     踊りを踊って体を動かした後で、みんなで「とおせんぼ鬼」をしました!
     鬼を先生がしたり、やりたい子がやったりして、楽しみました
     子供たちの動きは、本当に素早い!!見事な動きを見せる子もたくさんいました
     にしっこタイムの後は、やりたい遊びを見付けて、思い切り遊びました!!

     風も程よくあり、こいのぼりと楽しそうに遊んでいる子もしましたsad
  •  今日から、にしっこタイムが始まりました今日は、園庭がぬかるんでいたので、遊戯室で行いました。

     まず最初に、「バナナなの?」と「マネキンチャレンジ」の踊りを踊りましたsadさすが、きく組さん、そら組さん!!昨年よりも音楽に合わせて、上手に踊っている子が増えました!うさぎ組さんも、お兄さんやお姉さんの踊りを見ながら、少しずつ体を動かすことができました
     その後、こいのぼりで遊びました!!子供たちは、こいのぼりを見ると、目をキラキラさせながら、触っていました!!こいのぼりを持って走ったり、こいのぼりをくぐったりして、楽しい時間を過ごしました3つのチームに分かれて、「こいのぼりくぐり競争」もして、盛り上がっていましたよ

     また明日も、お友達と元気いっぱい遊ぼうね~!!
  •  ひとつ大きくなって、幼稚園生活がスタート!
    天気がいいので、外で好きな遊びをしました
    そら組さんは、大きな山をつくります
    大きな山を掘り始めましたよ・・・何ができるのかな
    トンネルつながるかな…
    つながったsad
    赤佐西幼稚園のみんなが大好きなビオトープ!
    きく組さんは虫探しに出発wink
    早速、発見
    「テントウムシの赤ちゃんだ
    「カエル捕まえたー
    タンポポもたくさん咲いています!!
    素敵な花束にができました
    先生が、色水の作り方を優しく教えてくれます
    「だんだん紫色になってきたよ
    久しぶりのブランコ、最高~wink
    そら組さん、みんなでブランコタイムとても気持ちよさそうでした
  •  昨日、令和7年度がスタートしました!!新しいお友達も増え、15名の園児で過ごすことになりました!

     始業式では、園長先生から3つのお話がありました。①元気よく挨拶しよう ②早寝、早起き、朝ご飯 ③命を大切に です。この3つを守って、お友達と元気に幼稚園でたくさん遊ぼうね

     お話の後で、きく組さん(年中)とそら組さん(年長)が、頑張りたいことを発表しました。みんな、大きな声で言えて、初日からとってもかっこよかったですsad
     始業式の後は、いよいよ入園式4名のお友達が入園しました!担任の先生から名前を呼ばれると、しっかり返事ができました!首に、ペンダントを掛けてもらうと、とてもうれしそうでしたsad

      先生たちの楽しい出し物もあり、にこやかな笑顔で式を終えることができました!これからの幼稚園での生活が楽しみですね!!

     

     
  • 卒園式を行いました

    2025年3月14日
      今日は、卒園式がありました年長児12名が卒園しましたsad
      登園して、家の方にコサージュを付けてもらいましたsad
      家の人は、子供たちにメッセージを書いてくれました
      いよいよ式が始まります。卒園児の入場です
      園長先生から修了証書をいただきましたsad
      園長先生やPTA会長さんの挨拶がありました。しっかり聞いていましたよsad
      幼稚園の思い出の話をしました
      最後に、かっこよく退場しました
      そら組のみんな、卒園おめでとうございます立派な姿で卒園式を終えることができましたsad

      4月からは、小学生ですね元気いっぱい通ってください。そして、また幼稚園にも遊びに来てくださいねsad

      保護者の皆様、赤佐西幼稚園の保育活動に、御理解と御協力をいただきまして、ありがとうございましたsad無事、令和6年度を終えることができました。

      新年度まで、ブログはお休みさせていただきます。また、すてきな笑顔で4月に会いましょうcheeky
    • 修了式を行いました

      2025年3月13日
        今日は、きく組・うさぎ組の修了式でしたsad
        園長先生の話を聞きましたsmileyプロジェクターで写真を見せてもらいながら、1年間を振り返りました

         
        園長先生から、新しいクラスの帽子をかぶせてもらいましたwinkみんなとってもいい笑顔でした
        一人一人が「一つ大きいクラスになったら、頑張りたいこと」を発表しましたsad

        みんなの前に出て、大きな声で話ができました
        新しい帽子をかぶった姿を、そら組さんに見てもらいましたsad

        「似合ってるね!!」「かっこいいよ」と声を掛けてもらい、とてもうれしそうでしたその反面、そら組さんとの別れが寂しく感じられた子もいました

        明日から26日間の春休みですけがや病気に気を付けて楽しい日々を過ごしてくださいねsadそして、時々幼稚園にも遊びに来てくださいsad
      • 明日が修了式

        2025年3月12日
          きく組とうさぎ組は、明日修了式を迎えます

          教育日数191日。長いようで、あっという間の令和6年度でしたdevil
          今日は、どのクラスも1年間使ってきた保育室の大掃除をしていました

          今日は、各学級の最後の壁面を紹介しますsad
           
          次に使う子たちが喜んでくれそうなすてきな壁面になっています

           
        • 地震の話を聞いたよ

          2025年3月11日
            今日は、14年前にあった東日本大震災の話を子供たちにしましたdevil
            写真を見せながら地震の怖さや津波の怖さについて知ることができました

            「3.11」という言葉を知らせるとともに、今日はテレビのニュースで見る機会があるかもしれないことも伝えました。
            部屋に戻って、机の下に避難する方法を知ったり、防災頭巾のかぶり方を再確認したりしましたsad

            御家庭でも地震が起こった時にはどうしたらいいのか、子供と一緒に考える機会にしていただければと思います
          • お母さん弁当最終日

            2025年3月10日
              今年度のお母さん弁当が、今日で最終日となりました
              今日は、なかよしグループの友達と一緒にお弁当を食べましたsad
              キャラクター弁当の子や手紙が入っていた子もいて、うれしい楽しいお弁当タイムになりました
              そら組は、3年間の感謝の気持ちを手紙にかいていましたsad

              週2回のお弁当作り、ありがとうございました