2023年

  • 七夕会

    2023年7月7日
       今日はみんなの楽しみにしていた「七夕会」
       七夕の由来をブラックパネルシアターで見て、子供たちは大喜びでしたwink
       自分たちで作った「七夕飾り」の紹介をしたり…
       素敵な飾りを見ながら「七夕のうた」を歌ったりしました
      <うさぎ組>
      <きく組>
      <そら組>
       記念写真の後は… 仲良しグループのお友達と一緒に、おやつタイムですcheeky
       星の形の「おせんべい」を、美味しくいただきましたindecision
       「おせんべい、星の味がしたよ!」「えっ?塩味だったけど…」かわいらしい会話も聞こえてきました。
       本日、笹飾りを御家庭に持ち帰りました。皆さんの願い事が、どうか叶いますように…
    • 遊びの様子

      2023年7月6日
         にしっこ祭りの準備が、順調に進んでいるようです。PTA役員さんはじめ、ボランティアの皆さん、子供たちの為にありがとうございますlaugh
         子供たちは「盆踊り」が大好きです!輪になって踊ることができるようになりましたwink
         うさぎ組さんの「ジュース屋さん」に、今日はお客さんがたくさん来てくれたみたいです よかったですね
         そら組さんは「宝さがし競争」で盛り上がりました!
         気合を入れて「がんばるぞ エイエイオー
         結果は…引き分けでした
         欠席ゼロのそら組さん。自分の目標に向かって頑張る姿が見られました。
         みんなで記念にパチリ
         明日は「七夕会」です お楽しみに…
      • 遊びの様子

        2023年7月5日
           うさぎ組さんは「ジュースパーティー 」 色水を混ぜて、色の変化を楽しんでいましたcheeky
           そら組さんがシャボン玉で遊んでいると… うさぎ組さんが、シャボン玉を捕まえにやってきましたよ!和やかな雰囲気の中で、笑い声が響き渡っていました
           きく組さんは友達と一緒に「色鬼」で遊んでいました。鬼さんが言う「色」をいい耳で聞き、遊びのルールを守って楽しそうでしたwink
           各クラスでは「七夕飾り」作りが終盤を迎えています。そら組さんは、自分で笹に飾りつけをしました
           7日の七夕会が楽しみですねcheeky
           今日の外注弁当は、子供たちに大好評でしたwink 「全部食べちゃったよ」と、空のお弁当箱を持って、職員室まで見せに来てくれた子が多くて嬉しかったです
           <本日のメニュー>
          ・ごはん
          ・エビフライ
          ・れんこんフライ
          ・ブロッコリー
          ・ミニペンネキノコソテー
          ・キャベツとにんじんのおひたし
          ・スマイルポテト
           はっきりしない天気が続き、疲れがたまり体調を崩している子もいるようです。バランスのよい食事や、質のよい睡眠を心掛けていきたいですねlaugh
        • プール遊び

          2023年7月4日
             今日もいい天気 プール遊び、とても気持ちよかったですよwink
             お友達の背中にも、お水をかけてあげます!
             次は反対向き~
             宝さがし、水鉄砲、浮島… 好きなものを選んで遊び、水の気持ちよさを十分に味わっています。
             きく組さんは顔付けができる子が増えています  今年のプール納めまでに、潜れるようになることを目指して、さらに水と仲良しになりたいと思います
             そら組さんは、水の中で目を開けられる子が増えてきました
             水中ジャンケンがお気に入りです
             そら組さんは、手足を「ピーン!」と伸ばして、ふし浮きに挑戦中ですwink
             体の力を抜いて、上手に浮けるようになってきましたよ
             これからも個々の目標に合わせて、丁寧な支援をしていきます。御家庭でも、お子さんの頑張りを認めたり励ましたりしていただくよう、よろしくお願いしますlaugh
          • 6.7月の誕生会

            2023年6月30日
               今日は6.7月生まれのお友達の誕生会でした。お誕生日おめでとう
               司会の年長さん、ありがとうございました
               今日のゲストは「劇団南風」さんでしたよ いろいろな「あそびうた」で、とても楽しい時間を過ごすことができましたcheeky
               楽器に挑戦中
               初めて見る楽器ばかりで、子供たちの目は輝いていました
               昨年度も南風さんに教えていただいた「ドングリ・キノコ」の手遊びは、覚えている子も多かったです。また、クラスでも楽しんでいきたいと思います。
               誕生会の後、楽器で遊ばせていただきました。
               珍しい楽器は、音を出すのがとても難しかったです。
               貴重な楽器を貸していただき、ありがとうございました laugh
               雨間にプールに入ることができました!
               みんなで手を繋いで「糸車」をしましたよ
               シャボン玉遊びも楽しかったねwink
               月曜日は参観会です。暑くなることが予想されますので、保護者の皆様も暑さ対策をお願いします。
            • 遊びの様子

              2023年6月29日
                 今日は雨が降ったり、太陽が出たりと、忙しい天気でしたね。
                 蒸し暑かったので、プール遊びが気持ちよさそうでしたよ!
                 年中さんは「たらい沈め競争」をしていました。水が顔にかかっても平気な子が増え、一生懸命に取り組んでいました。
                 勝敗を決めるのが難しいくらい、接戦でしたよ
                 年少さんは絵の具の感触を味わいながら、ペタペタと「海」を作っていましたwink
                 みんなで作った「海」は、お部屋の中での新しい遊び場所になりました!どうなったかは、見てのお楽しみですfrown
                 年中さんは広いキャンバスに伸び伸びと絵を描いて、表現遊びを楽しんでいます
                 クレープ紙を使った色水遊びも、最近のお気に入りですcheeky 
                 美味しそうなジュース屋さんのオープン、楽しみにしています
              • 遊びの様子

                2023年6月27日
                   盆踊り、とても楽しく踊っていますよ 今日は、今年度初めて「輪」になって踊ってみました!
                   なかよしグループのお友達と近くで踊ったので、年少さんも安心して参加できましたよ
                   プール遊びでは「浮島」が登場 バタ足の練習をする子がいましたwink
                  「私たち、リトルマーメイドよ
                   年長さんは、いろいろな道具を使って「シャボン玉」作りに挑戦中です!
                   大きく作りたい子、たくさんのシャボン玉を一気に作りたい子など、それぞれの目的に合う道具を選んだり、自分で作ったりしています。本を見て調べている子もいますよ 子供たちの「科学の芽」を育てていければと思います。
                • 遊びの様子

                  2023年6月26日
                     今日は日差しが強くて暑い日でしたね プールの水がとっても気持ちよかったですcheeky
                     年長さんが年中さんに「タオル」の縛り方を、優しく教える姿が見られました。ありがとう
                     年長さんがお地蔵様に変身!年中さんがお水をかけても、ビクともしませんでしたよangry
                     貝拾いや水鉄砲、フープくぐりなど、自分のやりたい遊びを見つけて楽しみましたwink
                     金曜日のサワガニとりは、感動体験となりました 子供たちは親しみをもってサワガニの様子を見たり、エサをあげたりしています。
                     年長さんはじっくりと観察しながら、細かいところまで本物みたいに描こうとしていました 色付けも楽しみですね
                     年中さんは一鉢栽培で「花の種」を蒔きました!
                     自分で植木鉢に土を入れて…
                     先生から小さな種を3つ貰って、自分の指で開けた穴にそっと蒔いていました。
                     お水をかけて、「大きく大きく大きくなぁれcheeky」のおまじない きれいな花が咲きますように!
                     何の花の種を蒔いたのか、お子さんに聞いてみてくださいねsad
                  • サワガニとり

                    2023年6月23日
                       雨が上がり、絶好の「サワガニとり」日和となりました
                       保護者の皆様、岩水寺まで送迎をしていただき、ありがとうございましたlaugh
                       安全に園外保育に行くことができるのは、お散歩サークルさんのおかげです。いつもありがとうございます
                       途中で大きなアジサイを発見
                       気合十分の そら組さんwink
                       ちょっぴり緊張ぎみの きく組さんsad
                       川の水は冷たくて気持ちがよかったですよcheeky
                       みんな、いい目で探しています!
                      「石の下に隠れているんだよ!」
                      「あっ!捕まえたよ
                      「やったね
                       子供たちの最高の笑顔をたくさん見ることができて、嬉しかったです
                      「見て見て!こんなにいっぱい!」
                      「カニさん、たくさん捕れたねぇwink
                       元気なカニさんを選んで、幼稚園で飼育することになりました。他のカニさんは川に帰っていきましたよ。
                       幼稚園でお留守番をしていたうさぎ組さん。サワガニを見て大喜びでしたcheeky
                       
                       ところで、サワガニの エサって何だったかなぁ
                    • 雨の日の遊び

                      2023年6月22日
                         今年の「にしっこ祭り」も盆踊りを2曲行う予定です みんな楽しく踊っていますよwink
                         遊戯室のサーキットに、新しい遊具が仲間入りしました

                        <ミニトンネル(メッシュ)>
                        <リトルコーンのバー>
                         いろいろな遊び方ができそうなので、これからの運動遊びが楽しみですcheeky
                         
                         今年度の重点目標は「元気大好き」な子の育成です。園庭や遊戯室で、元気いっぱい体を動かして遊べるよう、魅力的な環境づくりに努めていきたいと考えています。
                        「オタマジャクシ」に、ご飯つぶをあげた子が観察していると、何と食べてくれたではありませんかcheeky 「みんな!ご飯たべてるよぉ」と、大興奮で教えてくれました。オタマジャクシのお食事タイムを、静かに見守ったそら組さんでした。