今日は、焼き芋パーティを行いました。雨風なく、寒くもなくちょうどよい日和でした。日頃の子供たちの行いに感謝です。
収穫以来、待ちわび楽しみにしていた催しでした。この日に都合を付けて来てくださったクッキングサークルの方が14名もいました。最強の助っ人の手を借り、火加減を調整しながら、おいしい焼き芋が焼き上がりました。(園の周りには枯れた杉葉がたくさんあり、すぐに取りに行けるのはとても良い環境です。)
子供たちは、しっかり皮をむいて、おいしそうに頬張って食べていました。みんな完食していました。
食べた時刻が少し遅くなったので、お弁当が食べられるか心配しましたが、おうちで量を調整してくださったおかげでしっかり食べることができました。
次は、サツマイモがどんなふうに調理されて登場するか楽しみです。
クッキングサークルの皆さん、ありがとうございました。
収穫以来、待ちわび楽しみにしていた催しでした。この日に都合を付けて来てくださったクッキングサークルの方が14名もいました。最強の助っ人の手を借り、火加減を調整しながら、おいしい焼き芋が焼き上がりました。(園の周りには枯れた杉葉がたくさんあり、すぐに取りに行けるのはとても良い環境です。)
子供たちは、しっかり皮をむいて、おいしそうに頬張って食べていました。みんな完食していました。
食べた時刻が少し遅くなったので、お弁当が食べられるか心配しましたが、おうちで量を調整してくださったおかげでしっかり食べることができました。
次は、サツマイモがどんなふうに調理されて登場するか楽しみです。
クッキングサークルの皆さん、ありがとうございました。
準備万端!




どれにしようかな。


新聞紙に巻いて

水につけて


アルミホイルに巻いて

焼き窯はOK




子供たちは用意したお芋を一人1本、窯に投げ入れました。



この中に約90本あります。


できたよ~!
みんなで美味しくいただきました。

外で食べられたのが一段と美味しさが増したかもしれません。













