先日、全学年共通して背面に掲示するトンボが完成しましたので紹介します。学年ごとの違う可愛らしいトンボが部屋の後ろで飛んでいます。戸外はまだ夏ですが、保育室は秋の装いです。

年長さんはトンボが舞う上にブドウが実っています。

年中さんは、かわいいトンボたちが動物さんと楽しんでいます。

年少さんは、夕日に染まった雲空にトンボが飛んでいます。
子供たちが玉入れの練習を遊戯室で行いました。(冷房が効くので本当にありがたいです)テーマ曲に合わせて、玉入れをしたりダンスをしたりしました。2回戦して1勝1敗。当日の勝敗の行方は親子玉入れのおうちの方の入れた数に決まるのでは!















練習でも素直に喜ぶ姿が、可愛らしいし、気持ちいいですね。

祖父母参加会で披露するミニ発表会のリハーサルをしました。上手に出来ていました。明日を楽しみにしていてください。



子供たちの様子etc.

年長さんのドレスショップに年少さんがショッピングに来たそうです。

ここは病院だそうです。3人のお医者さんがパソコンを見て医療の相談をしているのでしょうか?

新聞紙の輪っかはハンドルでバスの運転手だそうです。

忍者の手裏剣をつくっています。

これは赤ちゃんだそうです。病院で出産したと言っていました。

もうじきパトカーが完成します。