トンボを作っているよ!

2025年9月4日
    台風の影響で曇り空となり、昨日、一昨日のように熱中症を心配することなく園庭で遊ぶことができました。11時ごろ雨が降ってきましたが、気温が下がり過ごしやすい、恵みの雨となりました。(深夜から朝方にかけて大雨の予想が出ているのは心配です)
    外遊びの後は、3学年ともへきめんせい壁面製作に取り組みました。テーマは共通の「トンボ」でした。どんなトンボが壁面を舞っているのか楽しみです。
    年少さんは、まず白い画用紙にいっぱい「まる」だけをかきました。次は、まる模様にかぶせて絵の具を塗り重ねました。さて、この後はどうなるのでしょうか?
    年中さんは、水性ペンで銀紙に模様をかきました。次に、その上から霧吹きで水をかけ、白い画用紙を上からのせて、水性ペンでかいた色をうつしました。さて、この後、どんなトンボに仕上がるのでしょうか?
    年長さんは、段ボール紙を丸めて体をつくったり、折り紙を切って羽や眼をつくったりしました。来週には、壁面にトンボが飛び回っていることでしょう。