2025年7月

  • 七夕飾りをしたよ!

    2025年7月4日
       七夕飾りをしました。双愛会の方に笹4本、七夕飾りを用意していただきました。今年度は、年長さんと一緒に、作ってきていただいた七夕飾りを一緒に飾りました。この後、年長さんは自分たちが作った飾りをさらに付け加えました。年中さんと年少さんも飾りました。
      今日の年中さんは、盛りだくさんの活動でした。
       ①プールでの水遊び②未就園児にSea体操披露③枝豆収穫、試食
      年少さんの水遊びの様子です。
      未就園児も笹に飾りを付けました。みんなカメラ目線でいい集合写真が撮れました。いい子にしていたので、きっと願い事が叶うことでしょう!
    • 4名の7月生まれの誕生会を行いました。今年初めて、全学年に誕生月の子がいました。それぞれの学年で工夫した形で、お祝いをしました。みんな、とても嬉しそうでしたね。ママのギュっとされた時の表情は最高!
       お楽しみは、浜松マジックを楽しむ会「ミステリアス」の江間さんによる、マジックショーでした。子供たちは、どんなマジックが見られるか身を乗り出したり、急に色が変わったり、形が変わったりして驚いていました。「なんで?」「どうして?」という不思議な表情もしていました。ともかく楽しい時間を過ごすことができました。
      この事業は、赤佐幼稚園特色化推進事業の一環で実施しています。
      今日は、水遊びには最高でした。プールでは水しぶきが飛び交っていました。
      年長さんがたくさんきゅうりが収穫できたので、園務員さんに塩もみしてもらい、年中さんと年少さんにおすそ分けしました。冷えていたこともあり、あっという間に食べてしまいました。年長さん、ありがとう~!
    • いっぱい遊んだよ!

      2025年7月2日
         はじめに、昨日から、遊戯室に6月17日に設置されたエアコンの稼働を始めました。明日の誕生会のお楽しみはエアコンを稼働させ、気持ちのよい室温の中で見ることができます。ちなみに明日のお楽しみは「マジック」です。
         今後も、リズム遊びや猛暑日で外での活動ができないときも、遊戯室で思い切り活動をすることができます。
         今日の水遊びの様子です。年長さんや年中さんはフラフープも通り抜けにチャレンジしました。年長さんは、顔を付けたりもぐったりして潜り抜けていました。みんなから大きな声援を受けて、頑張りました。(自由遊びでは、撮影の私のズボンはびしょ濡れでした!?)
         水に親しんでいる子供たちは、いい表情をしていました。
        年長さんの様子です。
        友達が作った腕の輪の中に顔を付ける練習を交代で自主的にチャレンジしていました。
        年中さんの様子です。
        年少さんの様子です。
        保育室の様子です。