今日の日中は暑いくらいでした。年中さんと年長さんが一緒にお昼を参道で食べました。周りの木々で日差しはやわらぎ、木漏れ日が優しくふりそそぎ、とても心地よい空間でした。おうちで作ったおにぎりが、いつも以上においしかったと思います。年中さんと年長さんの会話も弾んでいました。







今日は火災による避難訓練を実施しました。避難するときは、事前に先生から聞いたことをちゃんと守って、マスクを口に当て、しっかり避難することができました。訓練終了後は、先生方による水消火器訓練も行いました。




年中さんと年長さんは野菜の苗を植えました。年中さんは枝豆、年長さんはキュウリ、ナス、ピーマン、オクラを植えました。たくさんが実が生って、美味しくいただけるといいかな?そのためには、水やりと愛情をいっぱい注ぐことが大事です。みんな忘れないように! 『はやく 大きくなあれ!』










年少さんがめずらしく、全員が砂場で遊んでいました。




これは水遊びではないようです。おもちゃの車を洗車しているようです。