2024年6月

  •  今日は、家族参加会でした。土曜日は仕事がお休みということもあり、大勢のパパも参加してくださいました。ありがとうございました。子供たちはいつも以上に、明るく元気で笑顔がいっぱいでした。
     おうちの方には、お子さんと一緒にできる活動を楽しんでもらいました。遊戯室でのリズム遊びは、子供たちと一緒の羽後域に挑戦していただきました。その姿を見ている子供たちの表情がとても嬉しそうでした。
    活動前のフリーな時間の様子
    年長さんの活動の様子
    年中さんの活動の様子
    年少さんの活動の様子
  • 今日は、カレーパーティーの日でした。とっても美味しいカレーが出来上がり、口いっぱいに頬ばり、おなかが膨らむほどいっぱい食べました。年少さんも大勢の子がお代わりをしました。カレーの力はすごいですね。
    調理は、年長さんがクッキングサークルの方たちに手伝っていただき、園で収穫したジャガイモや玉ねぎを使って、一緒に作りました。初めて包丁を持ってニンジンやジャガイモを切る子もいました。みんな食べごろに上手に切っていました。内心はドキドキしていたことでしょう。
    年少さんと年中さんは、見学ツアーを組みました。年中さんは、来年は自分たちの番だと思って見ていたことでしょうね。
    クッキングサークルの皆さん、お忙しい中、お手伝いいただきありがとうございました。
    ※今回の食育体験の材料は、浜松市立赤佐幼稚園夢をはぐくむ園づくり協議会から支出しました。
  •  園芸サークルの方に手伝っていただき、赤佐幼マネー100円で購入した花を自分の鉢に植え替えました。たっぷり肥料を含んだ土に入れたので、元気にきれいな花をずっと咲かせてくれることでしょう。年長さん、今週は雨の日がなさそうなので、水やりを忘れないでね。
     園芸サークルの皆さん、ありがとうございました。
    年中さんは、今日も泥遊びをしました。先生もかなり泥まみれでした。
    今、全園児、泡遊びをしています。年長さんは、石鹸を細かく砕いて、水に混ぜて泡を作っています。もうじきシャボン玉遊びができることに気付くのでは。期待したいですね。
  •  あかさフラワーショップが新装開店!年長さんが育てたい花を選んで買い物しました。一鉢100円超お買い得でした。きれいな花が長く見られるように、しっかりお世話をしてくださいね。
    年少さんは、初めての泡遊びをしました。泡の感触や泡がどんどん増えていく様子を楽しみました。お部屋に戻ったら、リュックを背負って、遠足を振り返って絵をかきました。