年中組と年長組は、どこでもランチの日。
年中組の部屋、年長組の部屋、預かり保育の部屋の3つの中から、好きな場所を選んで食べてもよい日です。
年中組の部屋、年長組の部屋、預かり保育の部屋の3つの中から、好きな場所を選んで食べてもよい日です。


どこで食べたいか、自分でよく考えて選択します。

預かりの部屋。今日、一番人気があったのはここ。
「1回しか食べたことなかったから。」と言っていた子がいました。預かりを利用しない子にとって、この部屋で食べる体験は新鮮な感覚なのでしょうね。
「1回しか食べたことなかったから。」と言っていた子がいました。預かりを利用しない子にとって、この部屋で食べる体験は新鮮な感覚なのでしょうね。

年長組の部屋。
全員、年中組の子でした。憧れの部屋なのかな
全員、年中組の子でした。憧れの部屋なのかな

残るは年中組の部屋ですが、ここは・・・

先生とツーショット。
2人で楽しく会話しながら食べていました。
2人で楽しく会話しながら食べていました。
最初は預かりの部屋を選んでいましたが、「静かに食べたい」という思いからこの部屋に移動してきたようです。
その子なりにきちんと選択した理由がありました。
「自分で考え、決断し、行動する」
赤佐幼稚園で大切にしていることです。
次はどこで食べるかな?
きっと違う場所で食べる子が多いかもかもしれませんね。
ひょっとしたら次にやる時、さらに選択肢が増えているかも。
さあ、みんなどう考えて行動するかな・・・。楽しみです
その子なりにきちんと選択した理由がありました。
「自分で考え、決断し、行動する」
赤佐幼稚園で大切にしていることです。
次はどこで食べるかな?
きっと違う場所で食べる子が多いかもかもしれませんね。
ひょっとしたら次にやる時、さらに選択肢が増えているかも。
さあ、みんなどう考えて行動するかな・・・。楽しみです
