6月21日にPTAによる資源回収が行われました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
「会計に予算が無いのはなぜでしょうか?」
というご質問をいただきました。
赤佐小学校のPTA活動費は令和4年度より会費を集金せず資源回収等の収益を主として活動しています。資源回収量によって収入額を計上できないため、予算を立てていません。
「資源回収等の収益はPTA活動費として活用し、これまで同様に各家庭から年会費等を集金しない様に運営頂きたいです。」
「毎年会費を徴収せずに活動をされていて、本当に感謝しています。ありがとうございます。」
といったお言葉をいただきました!
PTA活動においては、PTA活動保険料や入学式・卒業式の鉢花代、慶弔費、浜松市PTA連絡協議会の年会費や研修参加費など、毎年必要となる経費があります。
皆さんの資源回収のおかげで、PTAの活動を行うことができています。
本当にありがとうございます!
「学校でアルミ缶回収をしているならもう資源回収を廃止しても良いのではないでしょうか?」
というご意見もいただきました。
昨年度、資源回収を3回から2回に回数を減らしました。アルミ缶回収に積極的に取り組んでいただいたおかげで、その分の収益を補うことができました。
実際、1回の資源回収で得られる収益は、かなり大きな収入源となっていて、廃止してしまうと必要経費を補うことができない現状もあります。資源回収実施の曜日や時期についてのご意見もいただきました。学校や委員会と検討していきたいと思います。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
「会計に予算が無いのはなぜでしょうか?」
というご質問をいただきました。
赤佐小学校のPTA活動費は令和4年度より会費を集金せず資源回収等の収益を主として活動しています。資源回収量によって収入額を計上できないため、予算を立てていません。
「資源回収等の収益はPTA活動費として活用し、これまで同様に各家庭から年会費等を集金しない様に運営頂きたいです。」
「毎年会費を徴収せずに活動をされていて、本当に感謝しています。ありがとうございます。」
といったお言葉をいただきました!
PTA活動においては、PTA活動保険料や入学式・卒業式の鉢花代、慶弔費、浜松市PTA連絡協議会の年会費や研修参加費など、毎年必要となる経費があります。
皆さんの資源回収のおかげで、PTAの活動を行うことができています。
本当にありがとうございます!
「学校でアルミ缶回収をしているならもう資源回収を廃止しても良いのではないでしょうか?」
というご意見もいただきました。
昨年度、資源回収を3回から2回に回数を減らしました。アルミ缶回収に積極的に取り組んでいただいたおかげで、その分の収益を補うことができました。
実際、1回の資源回収で得られる収益は、かなり大きな収入源となっていて、廃止してしまうと必要経費を補うことができない現状もあります。資源回収実施の曜日や時期についてのご意見もいただきました。学校や委員会と検討していきたいと思います。
