避難訓練・花火教室・消防車見学

2022年7月1日
    火災発生時の避難訓練を行いました。
    避難訓練
    「火事だ!火事だ!」先生たちの声で緊張感が走りました。いちご組さんたちはすぐに第1次避難を開始しました。
    さくら組さんとそら組さんもハンカチで口と鼻を押さえながら非常階段を使って素早く避難しました。
    水消火器訓練
     先生たちが水消火器を使って火元を消火する訓練を行いました。
    花火教室
     さくら組さんとそら組さんは一本ずつ花火を持って、花火に火をつけて消火するまでを行いました。花火のやり方について消防士さんから話を聞いて教わりました。
    緊張した面持ちの中、実際に花火に火をつけて終わったら水が入ったバケツの中へ入れるまでを行いました。
    消防士さんから花火の持ち方や花火を持った腕の方向、位置について教わりました。
    夏に花火をすることがあるかもしれません。今日の花火教室で教えていただいたことを役立られるとよいですね。
    消防車見学
     普段、近くで見ることができない消防車を見学させていただきました。
    車に付いている道具類を見て消防士さんに「これは何ですか?」と質問をする子もいました。
    消防士さんたちが質問に優しく答えてくれました。
    車から自動ではしごがおりてきました。みんなのために見せてくれました。
    実際に花火をしたり消防車を見学したりして貴重な体験ができました。