夏ブログ9

2023年8月16日
    夏休みも残り11日ですね。

    買い物をしていると変わった自動販売機を発見しました。
    食品ロスと二酸化炭素削減ボックスです。
    食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。
    この食品は、そのまま誰にも食べられずに捨てられてしまうと、多くは焼却炉で燃やされてしまいます。その時に発生するのが二酸化炭素です。
    これまでやむなく捨てられていた食品の新たな居場所を作るこのボックスによって食品ロスと二酸化炭素削減をしています。
    ぜひ探してみてください。

    また、ご家庭でも期限が近付いている食品があるかもしれません。
    この夏休みに確認してみてください。おうちの人と一緒に期限がどこに書いてあるのか探してみましょう。
    そして、おいしいものをおいしいうちに味わいましょう。