2024年

  •  5月17日(金)
     今朝、本年度1回目の読み聞かせボランティアさんによる本の読み聞かせがありました。
    読み聞かせボランティアさんが、各クラスの教室で、読み聞かせをしてくださいました。子供たちは、熱心に聞いていました。ときどき、本のおもしろい場面では、子供たちの笑い声もあり、とてもいい雰囲気でした。
     読み聞かせボランティアさんから、「子供たちから元気をもらっている。」という声をうかがい、うれしく思いました
     次回は、6月21日(金)に行われます。
  •  5月16日(木)のち
     5年生は、社会科「国土の地形の特色」の学習をしています。
     今日は、教師が提示したい画像を、ICTを使って子供たちに送信して共有し、その画像から山地や平地の様子を読み取り、ワークシートにまとめました。学習を通して、子供たちは、「日本には山が多い」「関東地方に平野が広がっている」ということに気付きました。
  • 先ずは、外国語の学習です(5月10日(金)実施)。
    unit1「This is me!」の学習では、自分の好きなものや宝物を英語で紹介しました。単元の最終回は、ALTの先生による英語のスピーキングテストを行いました。自分の英語力を高めるために何度も練習したり友達と練習し合ったりする姿が見られました。『絆』深まってますね!!
    運動会練習も頑張っています。
    実行委員会がすばらしい!教師は、ほとんど前に出ず実行委員が中心となって練習を行っています。実行委員の思いをくみ取って活動する周りの子も素晴らしいですね!日々感動です!
    高学年団の『絆』を深めるために『Go for it』しています。
    水曜日のSタイムは、よいところみつけの時間でした。人は無意識のうちに相手の欠点や気になるところに目を向けてしまう生き物です。今回の活動では、意識的に友達の良いところを見付けることができました。日常的に良いところに目を向けられるようになってほしいです。
    また、水曜日の3・4時間目総合「夢に向かって」の学習では、THE ORIENTAL TERRACEのシェフである前川さんをお招きし、お話をいただきました。プロの方からの話を聞き、子供たちは目を輝かせていました。
    16日(木)の朝の時間に1年生が「1年生を迎える会」のお礼を伝えに来てくれました。お手紙をもらった6年生は自然と笑顔になり、とてもうれしそうでした。
    算数「対称な図形」の導入では、アルファベットの中から「線対称・点対称」な図形を探す活動を行いました。
    ミッション(課題)を与えられた瞬間に、一人で考えたり、教科書で調べたりする姿から主体的に学ぶ姿勢も感じました。終盤は、自然と話し合いが活発になり協働的に学習する姿もありました。

    さすが、6年生です!
  •  5月15日(水)
     6年生の総合的な学習「夢に向かって」の時間に、THE ORIENTAL TERACEのシェフである前川さんをお招きしてお話していただきました。
     仕事のやりがいや調理師になったきっかけなど様々なことを話していただきました。子供たちは、前川さんの話を真剣に聞いて、大事なことをメモしていました。
     「目的をもって、仕事、勉強、学校の活動を行うことが大事。仕事も趣味も心から楽しむそうすることで、幸せな人生が送れる」などすてきな言葉をたくさんいただきました。子供たちが人生の中で、好きなこと、夢中になれることを見付けられるといいな、教師がそのお手伝いをすることができるといいなと思いました。
     前川さん、すてきなお話をありがとうございました
     職場の仲間との交流も大事
     前川さんのつくった料理です
    思わず「わあ」という声が出ました。
    私も「おいしそう」と思いました。
     質問のある人が挙手しています。たくさん質問が出ました。
    「何種類くらいの料理をつくっているのですか?」
    積極的に質問していました。
  •  5月14日(火)
     2年生が、生活科「生きもの なかよし 大作せん」の学習でヤゴとりをしました。清掃をする前のプールには、ヤゴがたくさんいました。網でとる子もいれば、素手でヤゴをとっている子もいました。ヤゴのいそうなところが、だんだん分かってきて、楽しんでとっていました。捕まえたヤゴは、2年生の教室前の廊下で飼っています。これからみんなで成長を見守っていこうね
  •  5月14日(火)
     1・2年生が体育館で運動会の練習をしました。「やってみよう」という曲に合わせて踊っています。みんな、踊ることを楽しんでいる様子が見られます。見ている方も楽しい気分になりました
     止まっているときも格好いい
     みんな元気がよくて、いいです
     先生も必死です
  •  5月13日(月)
     5・6年生合同で運動会の練習を体育館でしました。
     運動会では、SEKAI NO OWARIの「最高到達点」という曲に合わせてダンスをします。実行委員の子供たちが、You tubeから振り付けを選びました。そして、実行委員がみんなをリードして練習をしていました。
     全体がそろうと格好いいですね本番が楽しみです
  •  5月13日(月)
     今日から教育実習生が来ました。竜禅寺小学校の卒業生です主に5年2組に入って、3週間、実習をします。実習期間には、運動会もあり、子供たちとともに成長し、教員のやりがいを感じてくれたらいいなと思います。
  •  5月10日(金)
     アサガオ博士が学校にきて、1年生にアサガオの種のまき方について教えてくれました。
     アサガオ博士の話を聞きながら、子供たち一人一人が、土の中に「秘密の土(腐葉土)」を混ぜて、植木鉢に入れました。アサガオの種を5粒まき、肥料も入れました。大事に種をまいている様子が見られました。
     1年生、これからしっかりお世話をしてくださいね
     アサガオ博士登場
     まず、植木鉢に土を入れました。
     土の中に「秘密の土(腐葉土)」を入れました。
     アサガオ博士の話をしっかり聞いています。
     土を入れたら、おさえつけないで、「なでなで」するんだね。
     アサガオ博士のクイズに答えて挙手しているところです。
     種を入れる場所に指で穴を開けて・・
     種を穴にゆっくり入れて、土を優しくかぶせました。
     植木鉢を整頓して置きました。
     これから水やりをしようね
  •  5月10日(金)
     本年度、竜禅寺小学校創立100周年ということで、航空写真を撮影します。そのデザインを6年生一人一人が考えました。6年生が考えたデザインの中から、全校で1つに決めました
     竜禅寺小学校といえば、やはり「竜」どんな航空写真になるか、今から楽しみですね
     決定した航空写真のデザイン
     私が考えたデザインに決まりました