学校運営協議会

2022年6月7日
    「コミュニティ・スクール」という言葉をご存じでしょうか??
    地域の回覧板や学校配付資料でご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、今年度より本校で「コミュニティ・スクール」が始まりました。

    学校運営協議会を設置している学校をコミュニティスクールといいます
    協議会の委員である保護者や地域のみなさんに、学校運営の当事者として加わっていただくことで、地域と一緒に「特色ある学校づくり」を進めていくことを目的としています。学校運営協議会が設置されることで、教育活動がより充実していくことが期待されています。

    先月末の5月26日(木)、第一回南陽中学校運営協議会が開催されました。
    自治会・PTA・民生委員・保護者・行政・企業などの地域のみなさんからなる協議委員と、学校職員との間で話し合いが行われました。

    こちらは第一回南陽中学校運営協議会の様子と委員の皆様です。
    今回の第一回学校運営協議会では、以下のことについて話し合いが行われました。

    学校の基本方針について
    ●「社会を生き抜く資質・能力」を育み、「思いやりと感謝」をもって「切磋琢磨」出来る生徒像を目指す
    ●「生徒が安心できる学校」「保護者との信頼で繋がれた学校」「職員の資質向上と働き方改革」を目指す
    ●和太鼓「鼓星」や吹奏楽部定期演奏会などの地域交流活動の継続
    ●「芳川花の会」「糸友会」などの地域グループの学校支援活動の継続と教育活動と活動機会の拡大

    夢育やらまいか事業について
    ●健全な生徒育成のための地域支援の依頼
    ●キャリア教育充実のための地域人材への外部講師依頼
    「地域との連携で即実行可能な教育支援活動もある。やれることはどんどんやっていこう。」
    「『開かれた学校を目指す』とはいえ、安全や社会状況を考慮しつつ、その都度相談していけば良い。」
    「幅広い年齢層の地域住民と生徒児童の交流の場を作るために協力したい。」
    「学校・地域・市全体で取り組んできたあいさつ運動の成果を、自然と挨拶できる子供達の姿から実感できている。」
    「子供達が自分達の将来を具体的に考えられるように、コロナ禍で縮小されていた職場体験を是非積極的に行ってもらいたい。そのための地域協力もしていきたい。」
    ・・・などなど、委員の皆様からは貴重な意見が活発にやりとりされました。

    学校運営協議会は公開会議です。
    協議会開催前に告知させて頂きますが、希望者は会議の傍聴も可能です。
    また準備が整い次第、会議録の詳細も本校HPにて公開される予定ですので、是非また御覧になってみてください。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ