2022年10月

  • 10月13日(木) 

    消防音楽隊を迎えて
    『防火教室』を 行いました。
    オープニングは  みんなの良く知っている
     勇気100%
    カラーガード隊の皆さんの ダンスに うっとり
    迫力ある演奏に 驚いた子devilも いたようです。
    子供たちに 耳なじみのある曲を中心に
    演奏していただき
    音楽の世界に 引き込まれていきました。
    1つ1つの 楽器も
    名前と 音色を紹介していただきました。

     これは サキソフォンです。
      大きなが違って アルト と テナーで
      音も違います。

     年長うめ組の子供たちが 最近歌っている
     パレード という歌の歌詞に
     ドラムやシンバルが 出てくるので
     実際に ドラムやシンバルをみたり 音色を聴くことができ
     興味が 高まったようです。
     
    消防音楽隊の演奏は
     YouTubeでも楽しめるそうです。
    「手遊びメドレー」では 演奏に合わせて、
     子供たちも一緒に楽しみました。

    smiley トン トン トン トン ひげじいさん

     
     けむりからの にげかた 
    けむりは 最初に 上に行く。
    そのあと 横に広がって そのあと 下に降りてくる。
    だから、 体を低くして 避難することが大切

    ということを 学びました。

     
     
     リベンバーミー
     トトロファンタジー

    アンコールは
     紅蓮華   でした。
    消防士さんが 火事を消したり  
    病気やケガした人を助けたりするほかに
    いろいろな仕事をしていることも 知ることができました。
  • 10月11日(火) 

    ザリガニの世話をしていた子供たちから
     ザリガニの タマゴ
    元気な声が 響きました。
    小さな卵が いっぱいついています。
    タマゴをもった ザリガニを 飼育ケースに移し
    観察する子供たち。

    smiley かくれるところも あったほうがいいね。
    sad これ(植木鉢のかけら) いれてあげよう。
    ザリガニは 寒くなると
    タマゴをもったまま 冬眠することもあるそうです。

    子供たちと一緒に 楽しみながら
    ザリガニの様子を見守っていきたいと思います。
  • 10月7日(金)   

    明日は げんきいっぱい なかがわっこ 運動会 です。
     
    smiley あした うんどうかいが できますように。
    sad おしゃれな てるてる ぼうずに しよう


    年長うめ組の子供たちが テルテル坊主を作ってくれました。
    天気予報は 明日は 

    あさごはんを しっかり食べて
    げんきに ようちえんに きてね!
     
    あしたの うんどうかい がんばるぞ

    子供たちが 考えた かっこいいポーズで
    はい チ~ズ
    年長うめ組の子供たちにとって
    幼稚園最後の運動会。
    運動会への期待をもち 友達と一緒に取り組んだり
    自分の力を発揮したりする楽しさや充実感を味わい取り組んできました。

    司会や体操などの 自分の役割を果たす姿も ご覧いただけることと思います。
    応援よろしくお願いします。
  • 10月4日(火) 

    年長うめ組の子供たちが 大根の種を蒔きました。
    大根の名前は 『おでん大根』 と 『耐病総太り』
    2種類の 大根の種を蒔きました。
    surprise おでんダイコン 
    indecision おでんができるの 

    と 驚きの声をあげる子供たちに
    畑の先生が
     あじが しみやすい だいこんができるんだよ。
    と 教えてくださいました。
     3粒ずつ。 △になるように 種を 蒔くんだよ。
    smiley わかったよ。

    冬になったら おでんや味噌汁にして
    みんなで 味わえたら いいね。

     
    ダイコンの種を蒔いたことで
    さらに栽培物の収穫や成長に期待がもてるよう
    クラスの話題にしたりして 子供たちと一緒に世話していきます。
    10月4日の給食は
    こぎつねごはん
    牛乳
    ちくわのいそべあげ
    サツマイモの味噌汁  です。

    浜松には「うなぎいも」と 呼ばれているサツマイモがあります。
    これは、ウナギのように細長い形をしたものではなく、
    ウナギを加工した時に残る 頭や骨の部分を肥料にして育てたサツマイモのことだそうです。