2022年6月

  • 6月29日(水) 

    6月生まれのお友達の 誕生日会を行いました。

     
    誕生児紹介・インタビュー

    smiley なまえを おしえてください
    sad 〇〇です


     
    smiley すきな あそびを おしえてください
    sad プールです


    年長うめくみのこども達の
    司会も 次回で 全員が 一通り経験ができそうです。
     誕生カードの プレゼント 

    クラスの先生から 一人一人が
    プレゼントを受け取りました。

     おたんじょうび おめでとう 
    先生からのプレゼント シルエット クイズ 

     せいかいは リンゴです
    smiley こんどは なにかな?
    laugh パイナップル じゃない
    sad イチゴだよ


    シルエットをみながら 想像します
    スクリーンを 使った
    影絵の シルエットクイズも
    楽しみました。 
  • 年少ちゅうりっぷ組の子供たちも
    『プール遊び』を 楽しむ姿が 
    多く見られるようになってきました。
    frown バシャバシャすると たのしいね

    子供たちが 安心して 入れるように
    水位を低くしたり、少し深くしたりしたプールを
    準備しています。
    smiley あっ タコが みえた

    水鉄砲で 的を狙う姿も
    決まっています
    sad みずが つめたくて きもちがいいね
    wink イルカが でてきたよ


    先生に 共感してもらうことで 
    安心して 遊ぶ姿がみられます。
    smiley 〇〇ちゃんも やってごらん

    友達と同じ遊びをする 楽しさを感じているようです。
    水遊びの時の衣服の着脱なども
    衣服を入れるカゴを 机上に用意したりすることで
    『自分でできることは 自分でしよう!』とする
    姿がみられています。
  • 6月27日(月) 

    防犯協会の方を 講師に迎え
    防犯訓練・防犯教室を 実施しました。
    保育中 正門から 幼稚園に入ろうとしている
    不審者がいる。 という想定で
    対応する訓練を行いました。
    子供たちは 小学校の 職員室前に
    避難しました。

    突然のことに 驚く子  不安な表情を見せる子もいましたが
    真剣に 訓練に参加することができました
    訓練終了後  遊戯室で
    DVDを観たり  防犯協会の方から話しを聞いたりしました。

     しらないひとにはついていかない
      ⇒外では 一人で遊ばない
     車と反対方向に 逃げる
      ⇒車には 絶対に乗らない
     自分の名前、住所、電話番号が言えるかな?
     明るくて 広い道を 歩こう!

     
    年長うめ組の子供たちは
    一人ずつ 対応の仕方を学びました。

     お母さんから おこづかいをもらって
     自動販売機に ジュースを買いに 出かけます。
     
     すると しらない人から
      おばちゃんのうちに おいしいおかしが
       あるから  いっしょに たべない。

     indecision いやだ。 いかない。
       たすけて
    逃げてきた子供に 尋ねると
     どうしたの?  こまったことあったの?
    cool 〇〇がいた。
     
    どこにいたの?
    angel じどうはんばいきの ところにいた。
     
    そのひとは おんなのひとだった? おとこのひとだった?
    cool おんなのひとだった。

    と、知らせることが できる子もいました
    これまでの経験からか
    いかない
    らない
    おおきなこえで 
    ぐに にげる
    らせる
    の約束を理解している子が多く
    DVDをみながら 大きな声で 応えていました。

    御家庭でも 話題にしてみてください。
  • 6月16日(木) 

    サツマイモのつるさしを 行いました。
     サツマイモのツルは こうやって
    そっと 土を かぶせてね


    smileyはい。 
     
    年少ちゅうりっぷ組の子供たちも
    smileyおいしい おいもが できますように
    畑の先生と一緒に 初めての つるさし体験
    年長うめ組の子供たちは
    これまでの経験から 
    上手に つるをさしていました
    秋の収穫を 楽しみに
    サツマイモの生長を みんなで 見守っていきたいと思います。
  • 6月11日(土) 

    中川小学校の体育館をお借りして
    『家族参加会』を 行いました。

    RPGの代表の方を 講師にお迎えし
    タオルや新聞紙 御家庭でも楽しめる ちょこっと遊びや
    運動用具を使って 思いっきり体を動かして 楽しみました。
    タオルを使って ひっぱりっこ
    smiley う~ん 
    angel よいしょ よいしょ
    年長うめ組さんになると
    両足を踏ん張って 思いいきりひっぱっていますね
    新聞紙に パンチ

     お部屋でも 先生持っていて
    と 繰り返し楽しんでいます
    ぜひ 御家庭でも 楽しんでください。
    びりびりになった 新聞紙を
    ギュっと 丸めて ボールにします。
    落ちてくるボールが 当たらないように
    よけるよ
    ボールを よく見ていてね

    途中 交代して 子供たちも 挑戦しました

    講師の方から
    これは すこし 難しい運動だけど
    年長さんは 理解してできている子が多いと
    お褒めの言葉をいただきました。
    さぁ おうちの人と一緒に
    遊園地に出発
    こんなに高い 跳び箱から ジャンプ

    年長・年中さんは 8段
    年少さんは 6段に 挑戦しました。
    段差も なんのその
    繰り返し 挑戦しました。
    トンネルも  頭からくぐったり
    足から くぐったりしました。

    日々の保育でも こうした運動が
    楽しめそうです。
    後半は プール掃除や 駐車場や側溝の掃除など
    御協力ありがとうございました。

    21日には 気持ちの良く
    『プール開き」ができそうです。

     
  • 今年度のたんぽぽっこの会のご案内です。
    第2回の開催は6月16日(木)ですsad
    この日は講師の先生を招き親子リトミックを行います。親子でぜひご参加ください。
    また、園長先生から園の紹介や説明を行う予定です。本園入園に興味のある方も是非いらしてください

    R4たんぽぽっこの会のご案内[PDF:376.1KB]

  • DIYクラブのお母さんたちが、環境づくりのお手伝いをしてくださいました。
    折り紙を折ったり、切ったり貼ったりして~何をつくっているかというと・・・。
    できたのは、こんな感じ
    乗り物や動物など、子供たちが興味をそそられるようなものがいっぱいです。

     
    実は、トイレに楽しく行けるようにするための、表示をつくってくださっていたんです。wink
    活動中、お母さんたちの楽しそうな話し声が聞こえてきました。子供たちのために活動する中で、お母さん同士のコミュニケーションも深まって楽しんで活動してくださっている様子が伺えました。
     
    製作をしてくださったのは、こちらのお母さん方。
    早速、表示を見つけた子供たちから、歓声が上がりました。きっと来週から楽しみに登園してくることでしょうsad
    子供たちのために素敵な環境を整備してくださって、ありがとうございました。
  • 6月2日(木) 
    年中ゆり組の子供たちが
    『いきものかくれんぼ』に参加しました。
     「だんごむしみつけたよ」の絵本を見たり
    ダンゴムシの話を聞いた後で
    『いきものさがし』に出かけました。

    smiley ダンゴムシ みつけたよ!
    sad 〇〇くんの ダンゴムシ おおきいね
    ミルビン(蓋が 虫メガネになったケース)のなかの
    ダンゴムシを 観察しました。

    smileyあしは 1・2・3・…
    sadこのダンゴムシは おんなのこだ
    ダンゴムシの あしは 何本かな?
    男の子と女の子 どちらか わかるかな?
    あたま、おなかはどこかな?

     
    浜松市環境学習指導者の話に
    興味をもって聞く 年中ゆり組の子供たちでした
     迷路の中の「ダンゴムシ」 おやつを たべに いけたかな???
    smiley 
    そっちじゃない! こっち こっち
     
    質問タイム

    smiley ダンゴムシは どうして まるくなるの??
    sad ダンゴムシは おしっこは するの???
    ダンゴムシの綱渡り

    ダンゴムシが14本の足で ロープにしっかりと捕まる様子を
    目を輝かせて みていました
    ダンゴムシの 綱渡りに挑戦

    そーと掌にのせた ダンゴムシ
    ロープを掴んで歩き出すと
    歓声が響いていました。
    捕まえた ダンゴムシは
    捕まえたところに 返しました。

    身近な動植物にふれたりする中で
    生き物の命の大切さを知らせたり
    環境 自然を守るということの大切さに
    気付かせていきたいと考えています。
     
  • 今日は年長さんが西気賀幼稚園にたんぽぽ探検に出掛けました
    西気賀幼稚園に着くと、西気賀幼稚園の友達と交流を楽しみましたsad
    さあ本日のメインイベント浜名湖 五味半島に湖岸遊びに出発
    西気賀幼稚園のみんなが仕掛けてくれた瓶同を上げて中に生き物が入っていないか覗いたり海に入って綺麗な貝殻を拾ったりして湖岸遊びをたっぷり楽しみました
    ちょっと海の水が冷たかったけど、気持ち良かったね
    幼稚園に戻りみんなでお弁当を食べて、西気賀幼稚園の友達とはお別れですmail
    「また一緒に遊ぼうねsad
    帰りの天浜線は花の絵がたくさんのかわいいラッピング電車でした
    楽しい思い出がたくさんできた年長さんのたんぽぽ探検でした