2023年11月

  •  明日から師走、2学期も残すところ14日間の登園となってしまいました。まだまだと思っていた生活発表会も明後日が本番となりました。年中さんは発表会に向けての最後の練習をしました。年長さんは明日行います。子供たちはセリフを覚え、友達と息を合わせて言えるようになってきました。本番の緊張する中でもいつも通りの演技ができることを願っています。
     子供たちの園庭遊びの様子です。年少さんは、年長さんがサッカーをしていたので、真似して始めていました。年中さんは、障害のない一本橋なら、だんだん走って渡れるようにもなっています。
     年少さんは、サンタにもらう長靴作りに挑戦しました。ハサミやのりを使って作りました。
  • 年長さんが三方原神社に行って最後の秋を楽しんできました。イチョウやカエデの葉、ドングリ、松ぼっくりを拾ってきました。ドングリや松ぼっくりはカラースプレーで色付けして、リースの飾りにするようです。
    年中さんは、園庭でサッカーをして遊びました。キーパーが2人だったので、キッカーはなかなかゴールを奪えませんでした。
    年少さん、陽だまりで粘土遊び、色塗り遊びなどをして3人仲良く遊びました。
  • 職員室前のツリーを飾りました。子供たちは、急にクリスマス気分になったようでウキウキでした。
    外遊びの様子です。少しレベルアップした一本橋や二本橋渡りにチャレンジしました。年長さんはドッジボールも始めました。ルールや勝敗について、ゲームをしながら学んでいます。
    年中さんはサンタの絵をかいています。白いひげ、赤い帽子などサンタの特徴をとらえてかきました。
  •  下の画像は帰りの会の様子です。ホームページトップのブログ記事画像は、年中さんが帰りの会で歌っている様子です。大きな口を開け一生懸命歌っていました。今は、生活発表会に向けて「園歌」「ホッ ホッ ホッ」の練習をしています。歌の後は、先生方による読み聞かせです。読み聞かせの本は、年長さん「すいどう」年中少さん「タンタンのハンカチ」「はぐ」でした。
    生活発表会の言葉の練習をしている様子です。
    眼を大きく見開いて、読み聞かせの本をのぞくように見聞きしてました。「はぐ」の読み聞かせのあとは、互いに「ハグ」をして優しさに触れていました。
  • 今日は外遊びが出来なかったので室内での様子をお伝えします。年長さんは、ホームページトップのブログ記事画像にあるように、雨の日はラキューで遊ぶことが多いようです。年少さん、年中さんも自分の創造力を働かせて、空き箱等を利用して思い思いの物を作っています。
     今、生活発表会に向けて、毎日のように練習に励んでいます。全容はお見せすることはできませんが、一部を紹介します。遊戯室での様子は、オープニング、フィナーレで歌う歌の練習をしているところです。
  • 今日は先月収穫したサツマイモを使ったカレーの日でした。延期したので、子供たちは待ち遠しかったようです。生活発表会の練習をしていても、「カレーはまだかな~!?」と早く食べたくて仕方がないようでした。やっと昼時になると、ニコニコ顔で食事の支度もいつもより早かったように思います。
    「いただきます」のあいさつすると、美味しそうにいただいていました。このご飯の量は少し多いかな思った量もペロリと食べてしまいました。食べるのも早かったです。(タマネギ、ニンジン、肉等の食材は夢をはぐくむ推進協議会から支出しました。)
  • ホームページトップのブログ記事の画像は、帰りに年中少さんが「かごめ かごめ」を楽しんでいる様子です。
    年長さんは生活発表かで使う小道具を作っていました。
    年長さんは大道具となる背景も協力して作っていました。
    年中さんが生活発表会で使う楽器の音色を音を出して楽しんでいました。
    年少さんは、先生と料理ごっこを楽しんでいました。
  •  教育後援会費を使わせていただいて2階のベランダ一面にジョイント人工芝を敷きました。ベランダは、緊急時の避難経路になっています。ベランダ面が濡れていて滑って転ぶことも考えられるので、避難時の安全が確保できました。
     今朝は、急に気温が下がりました。でも、子供たちは元気です。日が出ると段々暖かくなり、外で体を思う存分動かしていました。
    年中少さんの室内遊びの様子をお伝えします。年長さんは生活発表会の練習をしていました。その様子については当日までお楽しみにということで。
     年中さんの「もりやラーメン」もうじき開店するかもしれません。各自分担して塩、胡椒、チャーシューなども作っています。
  • 今日は、ひとりひとりにいい声掛けデーでした。雨のため、年長さんは室内、お母さんたちには昇降口前で声を掛けていただきました。
    トップページのブログ記事の画像は、年長さんが登園した年中少さんに、大きな声で挨拶をしている様子です。
    子供たちの室内遊びの様子です。
  •  北星中学校3年生6名が、職業体験の一環で保育体験に来ました。緊張していた中学生も、子供たちと触れ合うことで緊張がほぐれ、表情が柔らぎ、笑顔や笑いも見られるようになってきました。子供たちもおんぶやだっこをしてもらったり、膝に入ったりしていました。中学生も園児の純粋な心に触れ、日頃の受験勉強の緊張感から解放され、癒されていたようです。
    始めの会で自己紹介しました。
    園児は、名前と好きな物やことを紹介しました。好きな物にドラゴンフルーツもでてきました。
    朝の園庭での様子です。
    昼食後の様子です。
    中学生がとても一生懸命掃除をしていたので、子供たちもいつも以上に頑張りました。
    中学生が子供たちに自分にできることを披露してくれました。(読み聞かせ、お手玉、手遊び、歌(ドラえもんの歌)、お絵描き)子供たちは興味津々でした。
    お手玉を披露してくれました。
    「どうぶつサーカスがはじまるよ」の読み聞かせをしてくれました。
    「あっち向いてホイ!あっち向かないでホイ!」いつもやっているのより、少しバージョンアップした「あっち向いてホイ」でした。