• 離任する先生にたくさんの子供たち、保護者の皆さんが来園してくださいました。
    たくさんお話をしたり、一緒に写真を撮ったりと、素敵な時間が過ごせました。
    ありがとうございました。
    新しい幼稚園でも頑張ってくれることと思います。
    小松幼稚園のお友達も4月から一つ大きな学年になって元気に登園してください。
    引き続き、楽しい春休みをお過ごしください。
  • 卒園式を行ったよ

    2025年3月14日
      卒園式が行われました。
      天候にも恵まれ、みんなで卒園児をお祝いすることができました。
       
      お家の人に、手づくりコサージュを付けてもらいました。
      卒園児が入場しました。
      修了証書をいただきました。
      小学校に行って頑張りたいことを発表しました。
      修了証書をお家の人に渡しながら、感謝の気持ちを伝えました。
      PTA会長さんの祝辞です。
      お別れの歌と言葉です。
      自分たちで考えた言葉を大きな声で言いました。
      みんなに見送られながら卒園児が退場しました。
      卒園式後の振り返りです。
      ひよこ組さんともも組さんに見送られ、お家の人と一緒に花道を歩きました。
      子供たちのありがとうの気持ちが詰まった素敵な卒園式になりました。
      14人の子供たちが小松幼稚園を巣立ちました。
      小学校へ行っても、元気に頑張ってくれることと思います。
      また、幼稚園に遊びに来てくださいね。
    • 修了式を行ったよ

      2025年3月13日
        もも組さんとひよこ組さんの修了式を行いました。
        園長先生から新しい帽子をいただき嬉しそうな子供たちでした。
        一年間の振り返りをしました。
        桃色帽子を被せてもらいました。
        進級祝い品をいただきました。
        もも組さんも一年の振り返りをしました。
        黄緑帽子を被せてもらいました。
        進級祝い品をいただきました。
        はる組さんは、ロッカーや靴箱の名札剥がしや机のテープ剥がしなどをしました。
        PTAさんより修了記念品をいただきました。
        明日は、卒園式です。
        みんなで気合をいれました。
        一年間、「げんきいっぱい」「やさしさいっぱい」「くふういっぱい」過ごすことができました。
        もも組さんとひよこ組さんは、明日から春休みです。
        4月10日(木)に新しいクラス帽子を被り、元気に登園して来てくれることを楽しみにしています。

        はる組さんは、いよいよ卒園式です。
        今日は、ゆっくり休んで、明日みんな元気に来てくださいね。
      • 集団遊びをしたよ

        2025年3月12日
          昨日の雨で、園庭がぬかるんでいたので、今日は室内で過ごしました。
          どの学年も集団遊びを楽しんでいました。
          ひよこ組さんは、フルーツバスケットをしました。
          自分でどのフルーツにしようか考えて大きな声で言うことができました。
          椅子取りゲームもしました。
          もも組さんは、じゃんけん列車をしました。
          とっても楽しそうな子供たちでした。
          ハンカチ落としをしました。
          はる組さんは、かごめかごめをしました。
          椅子取りゲームをしました。
          誰がチャンピオンになるか、友達も応援してくれています。
          いよいよ、明日は修了式です。
          みんな元気に幼稚園に来てくださいね。
        • 今日は、雨降りだったため、室内で製作やリズム遊びをしました。
          ひよこ組さんともも組さんは、リズム遊びをしました。
          かかし、片足で上手に立っています。
          3人組で兄弟スズメをしました。
          「なべなべそこぬけ」をしました。
          最初は、ひよこ組さんともも組さんがペアになりました。
          最後は、全員で行いました。
          30人で息を合わせて、成功しました。
          はる組さんは、自分づくりの続きをしました。
          手をつくって、完成したそうです。
          修了・卒園まで後少しとなりました。
          クラスのみんなで一緒に遊ぶ機会がもてるように、ふれあい遊びや集団遊びを取り入れていきたいと思っています。
           
        • 今日は、みんなで大掃除をしました。
          天候も良く、戸外で思いきり遊んだり、園外散歩に出掛けたりしました。
          靴箱もきれいに雑巾がけをしました。
          ロッカーの中も丁寧に拭きました。
          床の水拭きもしました。
          はる組さんは、クラスの友達と遊ぶのも残りわずかとなりました。
          みんなで一緒にやりたいことを決め、ドッジボールや靴取り、氷鬼などをして、おもいきり遊びました。
          もも組さんは、なべなべ底抜けをしました。
          最初は2人組で行い、最後は全員で行ってみました。
          ひよこ組さんともも組さんで、園外散歩に出掛けました。
          河津桜や梅、ロウバイなどを見て春探しもしてきました。
          今日は、午後から、シルバーさんがワックスがけにお越しくださいました。
          明日、床がピカピカになっていると思います。楽しみに幼稚園に来てくださいね。
        • 今日は、全園児、卒園式の総練習に参加しました。
          いよいよ、卒園式まで後一週間となりました。少しずつ、修了・卒園を感じ始めている子供たちです。
          ひよこ組さんは、製作遊びをしました。
          自分の思ったものをつくろうと色々な素材を使いながら製作していました。
          粘土遊びもしました。
          手の平や指先を上手に使って形をつくりました。
          もも組さんは、染紙をした和紙を使って蛇腹折りをしてチョウチョをつくりました。
          もも組さんがひよこ組さんを招待してお店屋さんを開きました。
          メニューの説明もしていました。
          はる組さんは、自分づくりの続きをしました。
          自分の手を使って型を取り、型に沿って切っていきました。
          はる組対先生のドッジボール対決をしました。
          前回負けた悔しさから、勝つためのルールを考え、リベンジしました。
          今日は、はる組さんが勝ちました。
          みんな友達と力を合わせて行うことや考えることが出来るようになりました。
          今年度、最後のお弁当でした。
          はる組さんは、みんなで向かい合って楽しく食事をしていました。
          愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました。
          月曜日からは、11:30降園になります。
          最終週、みんな元気に幼稚園に来てくださいね。
        • 3月生まれの誕生会を行いました。
          今日は、久しぶりに天気が良く、戸外でたくさん遊ぶこともできました。
          2月の誕生会に続き、今月も、もも組さんが司会をしました。
          大きな声で言うことができました。
          インタビューにしっかりと答えていました。
          みんなで「歌のプレゼント」を歌いました。
          今日のお楽しみは、パネルシアター「まほうのでんしれんじ」を観ました。
          子供たちは、レンジにお皿を入れ、歌を歌うと食べ物が出てくる様子に、驚いていました。
          ひよこ組さんは、ふれあい遊びをしました。
          遊具でもたくさん遊びました。
          もも組さんは、ふわふわの雲づくりをしていました。
          2チームに分かれてカードめくりゲームをしました。
          はる組さんは、自分の姿を画用紙でつくりました。
          真剣につくっていました。
          ドッジボールをしました。
          明日、先生たちとのドッジボール対決のリベンジをするそうです。
          明日も天気が良さそうです。
          戸外でもたくさん遊べるといいですね。
        • 今日も雨降りで、戸外に出られず残念そうな子供たちですが、室内での集団遊びや製作など楽しそうに取り組んでいました。
          ひよこ組さんともも組さんは、進級祝い品をつくりました。
          好きな形の画用紙を選んで貼りました。
          もも組さんは、友達の顔をよく見ながら絵をかいていました。
          模造紙に糊を塗り、細かく裂いたお花紙を乗せています。
          素敵なものが出来上がりそうです。
          はる組さんは、かごめかごめをしました。
          久しぶりの伝承遊びを楽しんでいました。
          伝言ゲームもしました。
          友達と力を合わせていました。
          明日は、9:15から3月生まれの誕生会があります。
          もも組さんが司会を頑張ってくれます。
        • 今日も雨降りで肌寒い一日でした。
          室内で、製作遊びや集団遊びなどをして過ごしました。
          ひよこ組さんは、椅子取りゲームをしました。
          曲をよく聞き、座っていました。
          粘土遊びをしました。
          長く伸ばしたり、形をつくったりしてじっくりと遊んでいました。
          もも組さんは、リズム遊びをしました。
          自分の顔も大きくかきました。
          はる組さんは、壁面づくりをしました。
          友達と協力しながらつくっていました。
          今年度最後の絵本の読み聞かせでした。
          ボランティアの皆さんありがとうございました。
          今日は、PTA役員さんの引継ぎ会がありました。
          一年間子供たちのために、色々な活動をしてくださりありがとうございました。
          また、来年度もご協力をよろしくお願いします。