• 2月の誕生会・影絵

    2024年2月8日
      7日には、2月の誕生会がありました。クラスでお祝いをした後、遊戯室で『ひろこばば』の影絵がありました。「いろいろな影絵ができて、楽しかったよ!」
      質問コーナー!「好きなアニメは?」「ポケモンだよ。」
      誕生カードです。ブランコのところで、一緒にパチリ!
      「名前の由来は?」「結婚記念日と同じ日に生まれたので…」
      誕生カードに、手形を押しました。
      質問です。「好きな遊びは何かな?」「ブランコだよ。」
      「成長を感じるとこは、どこですか?」「夜もオムツが要らなくなりました。」
      『ひろこばあばぼ影絵』の始まりです。
      1つ目は、『子ブタちゃんのお話』です。
      2つ目は、『ネズミの嫁入り』でした。
      ひろこばあばに、影絵を借りてやってみました。
      「後ろに持って行くと、大きく映るよ!」
      「初めてやったけど、楽しいね!」
      きりん組さんは、自分たちで作った影絵をやりました。
      「きれいに映って、うれしいな!」
      「みんな、喜んでくれているかな?」
    • 今日は、『豆まき会』がありました。突然、鬼が入ってきた時には驚いたけど、みんなで力を合わせて鬼を追い出したよ。『福菓子』も、いっぱい拾えてうれしかったよ。
      遊戯室に集まって、『豆まき会』をしました。
      初めに、先生方による『節分』のパネルシアターを見ました。
      次に、『鬼は外、福は内』の歌をみんなで歌いました。
      そして、きりん組さんから心の中の鬼を発表しました。
      発表の後、みんなに新聞紙の豆を投げてもらい鬼を追い出しました。
      ひよこ組さんも、一人一人発表することができました。
      みんなで、『鬼のパンツ』のダンスをしました。
      すると、突然、鬼が遊戯室に入ってきました。
      みんなで、鬼に向かって新聞紙の豆を投げました。
      とうとう、鬼は逃げ出しました。
      最後に、『福菓子拾い』をしました。
      『福の神』が投げた『福菓子』をいっぱい拾いました。
      「こんなに拾ったよ!」と、自慢気に見せてくれる子もいました。
      ヒイラギにイワシの頭を付けて、鬼が入ってこない『おまじない』もつくりました。
      幼稚園の中は、鬼が逃げ出して福でいっぱいになりました。
    • 舘山寺に行ったよ!

      2024年1月30日
        今日は、うさぎ組さんが『舘山寺』さんに行ってきました。座禅をした後、和尚さんに年長さんに向けての心構えを話してもらいました。
        石段をたくさん上って、『舘山寺』に行きました。
        和尚さんに、「お願いします。」の挨拶をしました。
        まず始めに、10分ぐらいの『座禅』をしました。
        次に、和尚さんから年長さんになるための「心構え」を話してもらいました。
        質問コーナー!「天井のキラキラしたのは、なんですか?」
        「『天蓋』と言って、空からでもどこにいるのか分かるんだよ!」
        「この絵は、何ですか?」「ヒガンバナの絵だよ。」
        「この太鼓には、どうして絵がかいてあるの?」「特別な時に使うんだよ!」
        和尚さんに一杯教えてもらったので、みんなでお礼を言いました。
        『魔よけの大天狗』の前で、記念写真です。
        外に出たら、景色がとてもきれいだったので、ここでもパチリ!
      • 今日は、『交通教室』がありました。保育室と遊戯室に分かれて歩道の歩き方を勉強した後、実際に幼稚園の周りを歩いてみました。きりん組さんは、一人で歩いてみることに挑戦しました。
        交通指導員さん二人と、庄内分会のボランティアさんが一人来てくれました。
        ひよこ組さんとうさぎ組さんは、保育室で歩き方の勉強です。
        きりん組さんは、遊戯室で交通ルールを学びました。
        傘の差し方や持ち方を教えてもらいました。
        実際に傘をどう差すのかやってみました。
        2つの手を少し離して持つと、傘が安定しました。
        うさぎ組さんは、ペアで出発です。
        ひよこ組さんには、先生が付いてくれました。
        きりん組さんは、一人ずつなので、少し緊張しています。
        横断歩道では、手を挙げて車が止まってくれるのを待ちました。
        小学校のヘルメットのかぶり方も教えてもらいました。
        カバンのベルトの調整も大事だそうです。
      • 宿蘆寺に行ったよ!

        2024年1月23日
          今日は、きりん組さんが『宿蘆寺』さんへ修行に行きました。座禅をしたり、和尚さんからのお話を聞いたりしました。
          山門を通って、本堂へ向かいます。
          先輩たちが、訪れた時の写真が貼ってありました。
          早速、『座禅』の準備をしました。
          脚を組み、息を大きく吸って呼吸を整えます。
          準備がしっかりとできたようですね。
          次に、和尚さんからお話を聞きました。
          「今年は、バナナがなった。」ということなので、見せてもらいました。
          本堂の前で、記念撮影をしました。
          和尚さんにお礼を言って、宿蘆寺を後にしました。
        • 今日から、『おひさまっ子タイム』が始まりました。準備運動をした後、園庭を走りました。走った後に、みんなで『しっぽ取り』をもしました。
          『鬼のパンツ』の曲に合わせて、準備運動をしました。
          自分の走るペースを守って走ります。
          走っていると、身体がだんだんポカポカしてきました。
          ひよこ組さんは、内側のコースを走りました。
        • 素話があったよ!

          2024年1月18日
            今日は、『素話』がありました。うさぎ組さん、ひよこ組さん、きりん組さんの順でお話を聞きました。いろいろな手遊びも教えてもらいました。
            最初のお話は、『とりのみじい』でした。
            2つ目のお話は、『3びきのくま』というイギリスのお話でした。
            「ぺったらぺったん もちつけ もちつけ」手遊びも教えてもらいました。
            「いっぷく さっぷく・・・」おもしろい言葉だね!
            大きな かぶ』のお話をしてもらいました。
            「このぶた ちびすけ 市場へまいった・・・」手遊びも教えてもらいました。
            「やすべえじじいは、うん、ぽん、ぽん」
            1つ目のお話は、『屋根がチーズでできた家』というスウェーデンのお話でした。
            2つ目のお話は、『ぶんぶく ちゃがま』でした。
          • 氷遊びと命の講座

            2024年1月17日
              今日は、今年初めて幼稚園のプールに氷がはりました。きりん組さんが、氷取りをしてくれました。きりん組さんは、お母さんと一緒に『命の講座』も受けました。
              「落ちないように、気を付けてね!」
              「こんなに大きな氷が取れたよ!」
              「冷たい!冷たい!」お湯で手を温めながら、氷取りをしました。
              取ってきた氷をひよこ組さんにプレゼント。
              「うさぎ組さ~ん!一緒に遊ぼう!」
              助産師さんに来てもらい、『命の講座』の始まりです。
              「これが、3か月目の赤ちゃんか?」「小さいね。」
              8か月目の赤ちゃん、1500g。「だいぶ大きくなったね!」
              10か月を迎えた赤ちゃん。「大きくなったね!」
              「赤ちゃんが、逆さまでないと、お母さんのお腹を切って生まれるんだよ!」
              『うまれてきてくれて、ありがとう』の紙芝居も見ました。
              お母さんの産道を通って生まれてくるんだよ。
              ぎゅうっとしてもらうと、嬉しいね!
              お母さんの膝で、大きくなるまでを振り返りました。
              『スキンシップ』タイムです。「このままで、いいんだよ!」
              「水着を付けているところは、自分だけが見てもいいところだよ!」
            • 祖父母参加会

              2024年1月12日
                今日は、祖父母参加会がありました。コロナの影響で3年間できなかったので、子供たちもおじいさん、おばあさんたちもとても喜んでくれました。楽しい時間を、ありがとうございました。
                おじいさん、おばあさんも参加しての始めの会です。
                うさぎ組さんは、ちょっと緊張しているのかな?
                きりん組さんは、たくさんの参加があり、ちょっと窮屈そうです。
                最初に、『コマ回し』へチャレンジする子が、一番多かったです。
                これは、『だるま落とし』です。倒さずできるかな?
                「勢いよく、叩きすぎじゃないの?」
                『けん玉』コーナーです。「おじいちゃん、上手だね!」
                「なかなかお皿に乗らないよ。難しいね!」
                『羽子板』コーナーです。「何回続くかな?」
                「羽を上手に返すことができたよ!」
                『福笑い』コーナーです。「どんな顔が、出来上がるかな?」
                『あやとり』コーナーです。「この技が、できるかな?」
                『お手玉』コーナーです。「そういう使い方もありだよね!」
              • 3学期始業式・獅子舞

                2024年1月11日
                  今日は、3学期の始業式。獅子舞さんも来てくれて、頭や手を噛んでもらいました。3学期も、元気いっぱいで頑張りたいですね!
                  「今から、3学期の始業式を始めます。」
                  最初にみんなで、『十二支の歌』を歌いました。
                  先生たちから、3学期の行事の説明がありました。
                  3学期には、女の子たちが楽しみにしている『ひな祭り』もあります。
                  冬の遊びも紹介してもらいました。「これは、凧です。」
                  「これは、羽根つきです。うまく板に当たるかな?」 
                  『獅子舞』さんの登場です。びっくり、驚いた子もいたようです。
                  「獅子舞さんに噛んでもらうと、どんないいことがあるのかな?」
                  「ぼくは、頭を噛んでもらうよ。怖くないよ!」
                  「わたしは、手を噛んでもらうよ。絵が上手になるかな?」
                  うさぎ組さんも、頭を噛んでもらいました。
                  「去年噛んでもらったから、もう怖くないよ!」
                  ひよこ組さんは、ちょっと怖いので、みんなで挑戦しました。
                  「獅子舞さん、ありがとう!さようなら!」
                  「来年も、また来てね!」