2023年

  • 12月19日で、2学期が終了しました。2学期には、大きな行事の『運動会』と『生活発表会』がありました。頑張ったことを振り返ったり、冬休みの約束について先生のお話を聞いたりしました。
    まずは、『北庄内幼稚園の歌』を歌いました。
    きりん組さんが、2学期に頑張ったことをみんなの前で発表しました。
    ひよこ組さんは、先生が振り返りをしてくれました。
    うさぎ組さんも、先生が振り返りをしてくれました。
    その後、「自分たちで言いたい!」という声が上がり、一人一人発表しました。
    『十二支の歌』をみんなで元気に歌いました。
    最後に、先生方から『冬休みの約束』のお話がありました。
  • 今日は、12月の誕生会がありました。誕生会の後は、クリスマス会です。サンタさんが来てくれて、プレゼントをもらいました。
    質問タイム。「好きな色は、何?」「緑だよ!」
    「お誕生日、おめでとう!」お祝いの歌のプレゼントです。
    誕生カードです。「わあー、いいな!クリスマスツリーのところだね!」
    遊戯室で、クリスマスの音楽に合わせて、身体を動かしました。
    鈴を持って、クリスマスの歌の演奏です。
    遊戯室が急に暗くなり、サンタさんが登場しました。
    サンタさんへの質問「どうして、トナカイは空を飛べるの?」
    靴下に入ったプレゼントを一人一人に渡してくれました。
    プレゼントのお礼に、クリスマスの歌を心を込めて歌いました。
    先生方による、パネルシアターもありました。
    最後は、みんなでおやつのケーキを食べました。
    イチゴはちょっと酸っぱかったけれど、おいしかったです。
  • 今日は、生活発表会の総練習をしました。みんな、自信をもって、笑顔で歌を歌ったり、楽器を演奏したり、劇をしたり、踊ったりすることができました。生活発表会当日が、楽しみです。
    プログラムNO1、ひよこ組による楽器遊び『ありさんのおはなし』です。
    『おおきなくりの木の下で』を大きな声で歌いながら、踊りました。
    最後は、『ミックスジューズ』の手遊びです。
    プログラムNO2、きりん組による歌『世界がひとつになるまで』です。
    『さんぽ』は、まずみんなで歌を歌いました。
    次に、いろいろな楽器を使って演奏をしました。
    プログラムNO3、うさぎ組による劇遊び『ぐりとぐら』です。
    大きな卵は、手では割れないので、石を使って割りました。
    大きなボールに、卵、牛乳、小麦粉を入れてかき回します。
    大きなフライパンに、材料を流し込みます。
    カステラができるまで、『なべなべそこぬけ』を踊りました。
    ふんわりとおいしそうなカステラが出来上がりました。
    プログラムNO4、ひよこ組によるリズム遊戯『oh!すし』です。
    リズムに合わせて、元気よく踊っています。
    「注文が入りました!みんな、お皿に乗ってね!」
    プログラムNO5、うさぎ組による歌『ぼくのミックスジュース』です。
    『ニャニュニョのてんきよほう』をタンブリンと鈴で演奏しました。
    友達の楽器の音も聞きながら、演奏しました。
    プログラムNO6、きりん組による劇『スイミー』です。
    突然マグロが表れて、赤い小さな魚たちは、食べられてしまいました。
    海の中のきれいな景色を見るうちに、スイミーは元気を取り戻しました。
    大きな魚になって、マグロをやっつけました。
    マグロも仲良しになり、みんなで『ボディパ』をしました。
    劇のエンディングです。
    エンディングは、全員で『どんな色が好き』を歌いました。
    赤、黄、青、緑、白の5色のチームに分かれました。
    みんな、やりきった満足感で、笑顔いっぱいでした。
  • 今日は、遊戯室の舞台の上で、生活発表会の練習をしました。どの子も、自信をもって劇をしたり、歌を歌ったりすることができました。
    「わたしたちは、クラゲだよ!」クラゲは、ゆらゆらダンスを踊ります。
    イセエビは、元気よくダンスを踊っています。
    長い、長いウナギも現れました。
    岩陰には、赤い小さな魚たちが隠れていました。
    スイミーが、大きな魚の目になって、怖いマグロを追い出しました。
    小さな魚たちにとって、平和な海が戻ってきました。
    ひよこ組さんは、アリになって登場です。
    「あっ!栗の木だ!」「大きな栗の木の下で…」
    ミックスジュース!頬っぺたのようなアップルを・・・
    「あっ!大きな卵が、落ちているよ!」
    硬い卵の殻も、石で叩いたら割れました。
    卵に、牛乳や小麦粉を加えて混ぜて・・・
    大きな石で、かまどをつくって・・・
    おいしそうなケーキが出来上がりました。
    卵の殻でつくった車に乗って、帰りました。
  • 今日は、きりん組さんが、秋の遠足で行った『ウォット』に招待してくれました。いろいろ工夫して作ってくれて、おもしろかったよ!
    ここは、水槽コーナー!「ウニやクラゲがいるよ!」
    ここは、ウナギコーナー!「ウナギをつかまえることができるかな?」
    ここは、実験コーナー!「いろいろなお魚がいるよ!」
    「うわーっ!巨大水槽だ!」「どうやって魚を動かしているのかな?」
    「下から見ていると、大きなお魚が泳いでいくよ!」
    「ウォットに来てどうだった?」「楽しかったよ!」
  • 今日は、いい声掛けデーと手洗い教室がありました。今朝は、冬のように寒かったですが、大きな声で挨拶をしました。手洗い教室では、きれいに手を洗うやり方を教わりました。
    たすきを掛け、旗を持って、準備完了です!
    「おはようございます!」登園してくる年中さんや年少さんに挨拶です。
    年少さんは、大きな声の挨拶にビックリしています。
    年中さんは、大きな声で挨拶を交わしています。
    お母さん方もたくさん参加してくれました。
    大きな声で、しっかり挨拶ができましたね!
    「この機械は、何?」「手の汚れが分かる機械だよ!」
    まずは、石けんを付けて手をきれいに洗いました。
    汚れを映し出す液を手につけて…。
    「白く見えるところが、まだ汚れているところだよ。」
    「さあ、きれいに洗えたか、機械で見てみるよ!」
    さすが、きりん組さんは、みんな1回で合格でした。
  • 寄せ植えをしたよ!

    2023年11月8日
      今日は、年長さんが、ボランティアのお母さんたちと一緒に寄せ植えをしました。自分でできるか心配だったけど、最後まで頑張りました。
      「今から、寄せ植えのやり方を説明します!」
      まずは、ボランティアのお母さんたちからスコップと鉢をもらいました。
      鉢の一番下に、鉢底石を敷きました。
      次に、鉢の半分ほどまで土を入れました。
      そして、自分が好きな花や球根を選びました。
      選んだ花や球根を鉢の中に並べました。
      空いている隙間に、土を入れました。
      最後に、自分の名前シールを鉢に貼ってもらいました。
      オリジナルの寄せ植えの完成です!
    • 11月のお誕生会

      2023年11月7日
        今日は、11月のお誕生会がありました。誕生会の後、『はな・ポッポ』さんのパネルシアターと人形劇を観ました。楽しかったです。
        「何日に生まれたのかな?」
        「明日の誕生日で、何歳になるのかな?」
        みんなからの質問コーナー「聞きたいことがある人!」
        「好きな食べ物は、何?」「ハンバーグだよ!」
        「生まれるまでに12時間もかかったので、大変でした。」
        「お父さんも、うれしくて涙ぐんでいました。」
        「誕生カードの写真は、先生と一緒に撮ったね!」
        みんなから、お祝いの歌のプレゼント!
        「これからも、元気な声で挨拶できるよう頑張ってね!」
        パネルシアターと人形劇が始まるよ!
        パネルシアターは、キツネが出てくるお話でした。
        人形劇には、こんなにたくさんの人形が出演しました。
      • 今日は、フラワーパークに行ってチューリップの球根を植えました。出掛ける前には、タマネギの苗も植えました。「きれいなチューリップの花が咲いてね!」「おいしいタマネギになあれ!」
        「穴の中に、根っこを下にして立てて、土をかければいいんだよ!」
        「こんなに細いのに、大きくなるのかな?」
        「おいしいタマネギになあれ!」
        チューリップの球根植え。「球根が、2700個もあるんだって!」
        「球根は、とがっている方が上になるように植えるんだよ!」
        「球根3個分の深さの穴を掘るんだよ!」
        「土が崩れてくるから、穴が掘りにくいんだ!」
        「ぼくもう、10個は植えたよ!」
        「たくさん植えたのに、まだこんなにたくさん球根があるよ!」
        縦割りの『おひさまっ子グループ』で、お弁当を食べました。
        「あー!お腹減った。ペコペコだよ!」
        「芝生の上で食べるお弁当は、おいしいね!」
        「おにぎり、いくつ持ってきたのかな?」
        「こんなに急な斜面を歩いたの、初めてだよ!」
        最後に、みんなで記念写真を撮りました。
      • 交通教室をやったよ!

        2023年10月25日
          今日は、交通教室がありました。まず交通指導員さんから、『道路を歩く時気を付けること』のお話を聞きました。その次に、実際に幼稚園前の歩道を歩きました。少し緊張していましたね!
          交通指導員さんからの、お話が始まりました。
          「歩道のない道路は、右の隅っこを歩きます。」
          「白い線がある道は、その中を歩きます。」
          「歩道の中を自転車が来るときがあるので、隅を歩くようにしましょう!」
          「横断歩道では、左右の車がしっかりと止まってから渡りましょう!」
          「四つ路の横断歩道では、右・左・後ろ・前をしっかりと確認しましょう!」
          信号が青になったら、手を挙げて左右前後の確認をします。
          横断中も、しっかりと手を挙げています。
          横断歩道から少し下がって、信号が青になるのを待ちます。
          歩道を歩く時は、駐車場から車が出てこないか確認します。
          横断し終わったら、止まってくれた車の運転手さんにお礼を言います。
          最後に、歩道に車が止まっていた時の歩き方を教えてもらいました。