2022年12月

  • 職場体験⑦・2年生

    2022年12月7日
      2年生の職場体験の第7弾です。今回の職場体験では,浜松市内の約70の職場の方の御協力をいただいて実施しました。私たちの身の回りには,多様な業種があり,多くの方の努力で私たちの生活が成り立っていることを生徒たちは実感できたことと思います。校外での学習は,貴重な学びを体験できますが,課題も出てきます。より良い活動になるように配慮事項を確認しながら,次へ進みたいと思います。御協力いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
    • 授業公開週間

      2022年12月6日
        今週は「授業公開週間」です。この授業公開は,職員がより良い授業を目指して研究と修養に努めるためのものです。職員は,教科の枠を超えてグループを構成して,それぞれの授業を公開します。教科の特質はあるものの,生徒たちの実態を踏まえの授業での興味関心の持たせ方や活動的な展開の工夫などは自分の教科以外の指導方法が役立ちます。教科によって生徒たちの表情も違うことに気が付くことも,職員にとっては財産になります。この一週間で,多い職員は16回もの授業を公開する予定です。生徒たちに「わかりやすい授業」を目指して,職員も日々成長したいと思います。
      • 「まだ,赤の2群が足らないなぁ。」と,献立カードを探しています。2年生の家庭科の従業で「献立を考えよう」という学習を進めています。考える献立は,バランスの良い「夕食」です。「ヨーグルトを入れるといいかもね。」と,毎日の給食を担当している栄養教諭もアドバイスしてくれています。生徒たちは,「赤・緑・黄色」の栄養群を考えて献立カードを並べ,献立作成シートにグラム数などを打ち込んでいきます。「アジの煮つけは,カロリーが141kal,たんぱく質が14.4g,塩分が1.2gか・・・・」などと,カードの裏に記されている成分表を見ながら,「夕食」の献立を考えました。カードを撮影し,数字を入力するなどタブレットを使いこなした生徒たちの姿に,時代の変化を感じます。
      •  生徒と保護者が一堂に会しての進路説明会、御出席ありがとうございました。小学生だった皆さんが高校生になっていくという中学校3年間の生活も、最終段階に入ってきたことになります。会では、進路決定についての思いを話しました。よろしくお願いします。
        <校長の話>
         さて、今日の会の目的は、将来こんな職業に就きたい、こんな生き方をしてみたいというような大きな意味での進路を見据えつつ、間近に迫っている中学校卒業後の進路決定に向けた、心構え・準備等を確認・共有するということになると思います。
        皆さんの中学校卒業後の進路決定は、途中経過はいろいろあろうとも、最後の最後は、「自分が判断して決めた」という形であるべきで、「○○に言われたからそうした」というようなことではいけないと思いますがどうでしょうか。・・・とは言っても、この判断は、自分の思いだけでなく、自分自身の現在のあり様を客観的にとらえることも必要であろうし、家庭の状況も配慮しなければならないということもあるのかもしれません。これは、大人でも判断がなかなか難しいと言ってもいいでしょうか。でもしなければならない。・・・是非、皆さんの家族の方々はもちろん、学級担任、学年・部活動担当、面談練習をしてくれる先生方から、知りうる限りの正しい情報を提供してもらい、共に悩みながら、最終的な自己判断をしていくといいのかなと思います。
        人生における最初の大きなチャレンジの時と言ってもいいのかもしれません。今やらなければいつやるのか、可能な限りの無理(できれば、家族に、少しくらい勉強するのを休んだら・休憩したらと言わせるくらい)なところまで自分に課すことができれば素晴らしいのではないでしょうか。でも、きつい時には、同じ立場にいるクラスメートと互いに励まし合いながら、時には気分転換をする場も持ちながら、進められるとなおいいのではないでしょうか。 それでは、この後の会、よろしくお願いします。
      • 進路説明会・3年生

        2022年12月5日
          6時間目,体育館にて「進路説明会」を開催しました。ほとんどの3年生にとって,卒業後の自分の進む道を自分で決めることになります。今日の説明会では,保護者の方と生徒本人が参加して,高校受験の具体的な流れについての説明会をしました。受験校の決め方から受験当日の服装・持ち物まで,守らなければならないことがたくさんあります。今までにも,本人の気持ちをもとにして家庭で話し合ってきていますが,今日の説明会は受験校を決める最後の話し合いの資料になります。生徒・保護者,そして職員が,お互いの気持ちを尊重して進路について考える日が続きます。
        • がんばれ 部活動

          2022年12月5日
            【剣道部】
             ◇学年別剣道 県大会
                ・1年女子  法月さゆり 5位
                ・2年男子  野田龍之介 1位
                         田中 大雅  5位
            【サッカー部】
             ◇新人戦静岡県大会
               ・1回戦 2対0 勝利
               ・2回戦 0対3 敗退
                 ※県大会1回戦突破の目標をクリアしました。2回戦では強豪校と対戦することができ,課題を確認することができました。
             ◇1年生大会   浜北北部中との合同チームです。
               ・2回戦 2対0 勝利
               ・県大会出場決定戦  3対1  勝利
                 ※県大会出場を決定しました。
          • 学校保健週間

            2022年12月2日
              今週は「学校保健週間」です。テーマは「メディアと上手に付き合おう」で,各種のイベントを実施しました。毎日の給食時の「昼の放送」で保健委員会の生徒が保健特集のお話をしたり,メディアに関する標語を各学級から募集して,職員が10点を選出してその標語を掲示したりしました。標語の1位は「その言葉 直接相手に 言えますか(2年6組)」,2位は「SNS それ本当の 友達かい(2年2組)」,3位は「送信を 押した言葉は もう消せない(2年3組)」という結果でした。また,保健週間の最後の今日は,6時間目に3年生を対象にした学校保健委員会が開催されました。この会では,本校のスクールカウンセラーの方から「メディア」に関する講話がありました。日常の生活の中に深く入り込んでいるメディアですが,今一度立ち止まってその有効性と危険性について考えることができた1週間でした。
            • 職場体験⑥・2年生

              2022年12月2日
                職場体験の第6弾です。