2023年

  • 修学旅行④

    2023年11月22日
      2日目のコース別の活動の様子です。

      上野動物園や上野周辺に行きました。雨もひどかったので、博物館の見学もしました。
      その後昼食をとり、東京タワーに向かいました。
      次回は、BコースとCコースを紹介しますね。
    • 修学旅行③

      2023年11月21日
        ホテルの様子です。
        ディズニーランドから歩いて15分でしたが、ホテルに着くと、とても上手にロビーに並びました。
        その後、グループに分かれ、部屋で写真を撮りました。
        ※男子の部屋に行くことができず、ごめんなさい。
        みんなよく眠れたでしょうか。朝食はみんなたくさん食べていました。
        さあ、2日目です。
        朝食後は、ホテルのロビーに集まり、ホテルの方にお礼の言葉を伝えました。ロビーでの態度は、大変すばらしく、北浜小の6年生の子供たちの心の成長を感じました。
      • 修学旅行②

        2023年11月21日
          国会のあとは、ディズニーランドです。
          天気もいいし、みんな足取りも軽いですね。
          みんなとても楽しい時間を送ったようです。
          夢の時間でしたね。
        • 修学旅行①

          2023年11月20日
            先週11月16日17日と修学旅行に行ってきました。
            その様子をお伝えします。
            まず、体育館ではじめの会を行いました。「行ってきまーす」と元気よくあいさつ。
            バスの中やサービスエリアの様子です。
            道中もとても楽しく過ごしました。

            さてさて、国会に着きました。まずは、みんなで食事です。
            そして、いよいよ国会の中に入りました。緊張です。
            国会の中の写真が少なく、ごめんなさい。
            でも、一生に一度くらいしか入れない国会。とても貴重な時間でした。

            明日は、ディズニーランドの様子をお伝えします。
            お楽しみにね。
          •  1年生の生活科「たのしい あき いっぱい」の学習では、今度招待する幼稚園児に楽しんでもらえるように、秋のおもちゃやお店ま工夫を考えていました。
            北斗学級5年生の社会科「自動車をつくる工業」の学習では、今の日本ではどんな車を作っているのか資料を見ながら考えていました。そして、様々な人の願いに合わせて、自動車は作られていることに気付くことができました。
          • ミニミニ運動会

            2023年11月14日
              4年生が学年集会「ミニミニ運動会」を行いました。クラス対抗で玉入れ、綱引き、台風の目の種目に一生懸命取り組みました。子供たちの歓声が運動場いっぱいに広がっていました。sad
            • 「ひとりひとりにいい声掛けデー」がありました。正門や北門に、自治会の方や健全育成会委員の方が立ち挨拶運動をしました。子供たちも、進んで大きな声で挨拶していました。
            • ビブリオバトル

              2023年11月9日
                今日の朝活動では、各学級で「ビブリオバトル」を行いました。

                【ビブリオバトルのルール】
                発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
                順番に本を紹介する。
                それぞれの発表の後に、参加者全員でその発表に関するディスカッションを行う。
                全ての発表が終了した後に、「どの本が一番読みたくなったか?」を選ぶ。

                子供たちは、自分のお薦めの本を積極的に紹介したり、友達の発表を真剣に聞いたりしていました。
                この活動を通して、本が好きな子が増えるといいと思いました。sad
                 
              • 1年生の生活科「たのしい あき いっぱい」の学習では、マツボックリ、ドングリや落ち葉など秋の物を使って、おもちゃ作りをしました。友達と協力しながら、おもちゃ作りを楽しんでいました。来月には、幼稚園児を招待して、おもちゃのお店屋さんを開きます。今から、楽しみですね。sad
              • 11月も学校は充実!!

                2023年11月7日
                  11月になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
                  朝の時間や昼休みは、委員会などが充実しています。
                  さて、今日は1年生の研究授業がありました。秋の実を使って、とても上手におもちゃづくりをしていました。

                  1年生のみんな、とても熱心に作っていますね。

                  また、

                  3年生は、スクール119がありました。

                   

                  目の前で本物の消防車をを見るのは迫力があります。

                  さらに、ほかのクラスの様子です。
                   

                   

                  11月もみんなとても熱心に頑張っています。いいね。