2022年7月

  • 昼の放送
    養護教諭より、コロナウイルス感染症の予防について、熱中症予防について、昼休みの前に全校児童に注意喚起をしました。
    気温が上がり熱中症を心配する一方で、浜松市では感染者数が急速に増えている状況で、どのように対応していくか難しいところではありますが、引き続き両立できるよう指導していきたいと思います。
    昼休み
    たくさんの子供たちが運動場で、楽しく遊んでいました。
    久しぶりの晴天、気持ちいいね!
    2年生 学級活動 話合い活動
    1学期最後にクラスで行うレクレーションについて話合いました。
    みんなが楽しく遊べるのはどれか?理由を付けて発表できていました。
    何をするか、みんなで決めたことで、みんなが楽しめると、いいね!
    5年生 算数
    難しい問題を、教えてもらっていました。
    二人とも学びが深まって、いいね!
  • 達人!ありがとう!

    2022年7月12日
      水泳の達人 最終授業
      今日で、水泳の達人の授業が終わりました。
      見違えるように上達した子供たち。
      回泳部も、水泳部も、そしてその他の子供たちも、みんなで感謝の気持ちを伝えよう!
      ありがとうございました。
      ストーリーテリング 6年生
      ストーリーテリングのもつ力はすごいですね。子供たちが物語に引き込まれていました。
      数日間に渡って御来校いただき、実施していただきました。ありがとうございました。
      5年生 図工
      臨海学校の思い出を表現しました。あの時の感動が伝わってくるようです。
      とても上手に描けていて、いいね!
      来室してくれたね。
      トンボをつかまえて、校長室まで見せに来てくれました。
      間近で見ると様子がよく分かって、いいね!
    •  昨日までの強い雨の影響で、一部通学路が崩れ落ちるということがありました。
       自治会長様から御連絡をいただき知ることができました。おかげで、子供たちは安全に登校することができました。ありがとうございました。保護者の皆様には御迷惑をお掛けしますが、現場復旧まで御理解と御協力をお願いします。
       また、8日(金)より3者面談が始まりました。お忙しい中、また天候が暑さや豪雨で大変厳しい中、御来校いただきありがとうございます。保護者の皆様と共に、子供たちを支援していきたいと思います。よろしくお願いします。
      1年生 生活科 まとあてづくり
      楽しく、的の絵を描いていました。
      みんなで、楽しく遊べるといいね。
    • 7月8日(金) 3年生 算数 「わりざん」
       授業研究会が行われました。
       初めての、あまりのあるわりざんでしたが、タブレットを効果的に使って自分の考えをまとめ、友達と交流する中で考えを深めていきました。タブレットを使うと授業のスピード感が違います。これからも効果的な活用に努め、子供たちの思考する時間を確保し、深い学びの姿を目指していきます。
      1年生もいよいよ、タブレット活用開始です!
    •  7月7日(木) 4年 学級活動 「1学期最後の学級遊びの計画」
       授業研究会が行われました。
       1学期最後の学級遊びで何をするか。子供たちが話し合いました。
       「みんなで楽しい思い出をつくる」という目標に向かって、様々な視点から理由を付けて意見を言うことができました。
       子供たちが、互いの思いや考えの違いを受け止め、目標に向け合意形成していく。まさに目指す子供の姿「ちがいをちからにかえる伊佐見の子」が見られました。この後は、他のクラスでも同様に学級活動の話合いを行っていきます。学校全体で「ちがいをちからにかえる伊佐見の子」を目指していきます。
    • 朝のあいさつ運動
      生活安全員会が企画して、各学級に呼び掛け、クラス単位でのあいさつ運動への参加を進めています。
      今日は、5年1組と2年1組の子供たちが参加しました。
      朝から、挨拶の声が響くと気持ちがいいですね。
      全校で挨拶の輪を広げていきましょう。
      1年生のアサガオがきれいに咲いています。
      縄跳びの達人!
      後ろハヤブサ、後三重跳び!すごすぎる!
      今日の校長室は賑やかでした。
      過ごし方もよくなっているように思います。
      学年を超えて、みんなで楽しく遊べるっていいね!
      外で遊べないときは、どうぞ!
    • 今日は5・6年生を対象に「学校保健委員会」が、開かれました。
      睡眠に詳しい講師の方と学校医の先生をお迎えして、貴重なお話を聴くことができました。
      これからの生活の中で、睡眠を大切にして、規則正しい生活を送ってほしいと思います。
      御協力いただき、ありがとうございました。
      講師に上級睡眠健康指導士の方をお迎えし、「ぐっすり睡眠講座」と題してお話しいただきました。
       アンケート結果を全国平均と比較すると、平日と土日の就寝・起床時間の差が大きく、土日の生活に乱れがあること。寝る1時間前に、テレビやスマホ、ゲームをしている子が多いことが、分かりました。
       そこで、大切なことを教えていただきました。
      1寝る時間、起きる時間をいつも同じ時間にすること。
      2 寝る1時間前には、スマホやゲームをしない。
      そして、「早寝」、「早起き」、「朝ご飯」を心掛けるようお話をいただきました
      学校医の先生からは、人間の体内時間は、24時間と15分で、そのままではズレてしまう。整えるためには、朝、決まった時間に起きてたっぷり光を浴びることが大切だと教えていただきました。
    • 6年生 校外学習
        浜松城公園を起点に、周辺の施設の見学に出掛けました。
        写真は、復興記念館での見学の様子です。浜松でも空襲により多くの人の命が奪われたことや戦争のもたらす悲惨さを学ぶことができたと思います。
        天候にも恵まれ、充実した校外学習となりました。
    • 4年生、5年生 ストーリーテリング
      今日は、お話てくてくの会の皆さんに御来校いただき、ストーリーテリングをしていただきました。
      お話をされる方の語りに、物語の中に引き込まれ、想像の世界にどっぷり浸ることができました。
      また、お話の後に読む絵本は、さらに世界を広げてくれ、豊かな想像の世界を感じることができました。
      「ちがいをちからにかえる伊佐見の子」に向け、今後もよろしくお願いします。
      本日は、ありがとうございました。
       
    • 4年生 総合的な学習の時間 車いす体験
       今日は、西区役所社会福祉課の方に御来校いただき、子供たちに車いす体験をさせていただきました。
       慣れない車いすの扱いに戸惑う様子も見られましたが、段差を乗り越えたり、方向を変えたりして操作をすることができました。車いすに安心して乗れるように、声掛けをしたり、丁寧に操作したりして対応していきたいとの感想が聞かれました。
       子供たちの貴重な体験となりました。ありがとうございました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ