日直日誌より

2010年2月26日
    1時間目に英語のテストが返ってきました。間違えたところをしっかりと見直して同じ間違いをなくしたいと思います。また、最後に少しだけゲームもしました。どんな規則があるのか分からなかったけど、最後には分かって楽しく活動できました。Jao先生との授業もあと1回になったので、感謝の気持ちも伝えつつ、いっぱい英語で会話したいと思いました。
    2,3時間目の数学は、いつも通りに入試勉強でした。みんな静かに集中して、自分のもってきた問題を解いていました。私も分からないところは先生に聞きながら問題が解けたのでよかったです。また、円の体積の求め方も聞いて、今年から1年生が習うのは大変だなと思いました。でも私もいつか習うので、その時は公式をしっかりと覚えていきたいです。
    4時間目の社会はみんな集中してできました。
    5時間目は参観会で歌う歌を決めて、1年生の頃からを思い出すと、みんなの声が変わったと思います。
    今日は今年最後の集いでした。3年生が校歌合戦で優勝できて本当によかったです。
    M.N

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ