2024年1月

  • 1月23日 給食

    2024年1月23日

      今日の給食は
       「 げんまいいりロールパン 牛乳 オムレツのトマトソースかけ 
         おちゃいりジャーマンポテト はくさいスープ キウイフルーツ 」でした

      今日は「学校給食週間」二日目です。今日の給食で浜松産の食材は、牛乳、じゃが芋、玉ねぎ、お茶、白菜、セロリ、小松菜です。浜松の特産物「三方原じゃが芋」は、春と秋の2回収穫されます。秋は春ほど生産量がありませんが、春と同じくほくほくしたおいしいじゃが芋です。今日は浜松産の玉ねぎと一緒に炒め、浜松産のお茶の葉を入れたジャーマンポテトにしました。風味も一緒に楽しんで食べましょう。

    • 井伊谷小学校には「やさしさの約束」という合言葉があります。
      「自分がされていやなことはしない、言わない」
      10年以上前から、子供たちはこの合言葉をみんな心に刻んで生活しています。

      今回、この合言葉を考え直してみようということになり、全校にタブレットでアンケートを取りました。
      その結果を児童会から各学級に下ろし、全校で考えてみようと「井小会議」が開かれました。

      「変えなくてよい」という意見が多かったですが、新しい言葉を付け加えた意見を児童会が取り上げ、新旧比較する形で話し合いが行われました。自分たちの学校の約束を自分たちで決める。これが学校本来の姿ですね。
       
    • 1月22日 給食

      2024年1月22日

        今日の給食は
         「 むぎごはん 牛乳 さばのしおやき そくせきづけ やきのり
           とうふのみそしる 」でした

        今日から「学校給食週間」です。今年度の学校給食週間のテーマは「ちゃんと食べよう!みんな健康しあわせ浜松」です。また、サブテーマを「地元の食材やお茶を味わおう」とし、地元の食材やお茶を使ったメニューを取り入れています。今日は給食始まり献立です。明治22年に山形県の忠 愛小学校で、貧しくてお弁当をもってこられない子供たちに、お坊さんがお昼ご飯を用意したのが、給食の始まりと言われています。子供たちには、貧富の差がなく、元気に成長してほしいという思いから、給食は生まれました。

      • 1月19日 給食

        2024年1月19日

          今日の給食は
           「 こまつなごはん 牛乳 あげだしどうふのにくみそかけ だいこんのいために
             にらたまじる 」でした

          今日は「浜松パワーフード給食の日」です。浜松の食材をふんだんに使いました。お米、小松菜、しらす干し、豚肉、大根、玉ねぎ、にらが浜松の食材です。小松菜は、ほうれん草に含まれる栄養分に似ていますが、骨や歯を丈夫にするカルシウムは、ほうれん草の5倍もあり、野菜のなかでもトップクラスです。旬は寒い冬の時期ですが、浜松市では一年中作られていて、引佐学校給食センターは、年間を通じて浜松産の小松菜を取り入れています。

        • 待ちに待った、大谷選手からのグローブが、井伊谷小にも届きましたwink

          昼の放送で、グローブが来たことを伝えると、教室から歓声が上がっていました。
          そして昼休み。大勢の子供たちがグローブをはめにやってきて、校長室前は大賑わいcool
          混乱するかな?と思っていましたが、みんなで譲り合ってグローブをはめることができました。
          人を大切にする大谷選手の思いが伝わってるのかもしれませんね!

          大谷選手からの手紙には「野球しようぜ」はもちろんですが、
          「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです」と書かれていました。
          野球が好きな子はもちろん、子供たちみんなが、夢を持ったり、楽しみを見付けたりしながら、充実した人生を送れるように願いたいですね。

          来週から、各学級にまわしてキャッチボールなどを体験してもらう予定です。
        • 1月18日 給食

          2024年1月18日

            今日の給食は
             「 こくとういりロールパン 牛乳 ボルシチ ほうれんそうのソテー
               ブロッコリーサラダ 」でした

            ボルシチは、具だくさんのロシアのスープです。ロシアではボルシチの上に酸っぱいサワークリームをかけて食べます。ボルシチの赤い色は「ビーツ」という赤いかぶの色です。ロシアは寒さが厳しいため、煮込み料理をはじめ、体が温まる料理がたくさんあります。ボルシチは肉や野菜などいろいろな食材をとることができて、栄養満点の料理です。

          • 縦割り遊び

            2024年1月18日
              今日の昼休みは縦割り遊び。
              5年生が企画して、縦割り班のみんなで楽しく遊びました。
              定番の「なんでもバスケット」や「いす取りゲーム」もあれば、いいかおの日にやった「絵しりとり」、「宝探し」、この間2年生がやっていたようなお店屋さんなど、5年生の工夫がいっぱいありました。みんなとっても楽しそうな笑顔になっていましたsad
              5年生はあと少しで学校のリーダーです。このような活動を経験して、みんなのことを考えるよき6年生になってくださいね!
            • 1月17日 給食

              2024年1月17日

                今日の給食は
                 「 わかめごはん 牛乳 とりにくのからあげ ごまあえ
                   とうふとえのきたけのみそしる 」でした

                今日は奥山幼稚園のリクエスト献立です。奥山幼稚園で栽培している野菜を思い出しながら、野菜をたくさん使ったメニューをリクエストしてくれました。今日の給食では小松菜、白菜、玉ねぎ、葉ねぎが浜松産の野菜です。残さず食べましょう。

              • 1月16日 給食

                2024年1月16日

                  今日の給食は
                   「 ちゅうかめん 牛乳 ちゃんぽんじる チキンコーンフレークフライ
                     だいこんのおちゃドレッシングあえ プリン 」でした

                  大根は昔から食べられていた野菜です。種類も多く、東京の練馬、京都の聖護院、神奈川の三浦、鹿児島の桜島大根などがあります。大根には消化を助ける成分が含まれています。秋から冬にかけて収穫される大根は甘味もあり水分も多いです。今日はお茶を入れたドレッシングで大根をあえたサラダにしました。

                • 生活科で2年生が楽しいゲームをたくさん作りました。
                  今日は、2年生みんなでお店を開いて1年生を招待し、いっぱい楽しんでもらいました。
                  「いらっしゃいいらっしゃい!」「こっち空いてますよー」と呼び込みをしたり、1人の1年生にみんなで説明したり手伝ったりと、2年生は大張り切り!お兄さんお姉さんとして頑張ろうというやる気にあふれていましたsad
                  1年生もとても楽しかった様子で、回ったお店でスタンプや賞品をたくさんもらっていました。
                  2年生として、1年生として、次の学年に進むために大切なことをいっぱい学べた時間でしたsad