• みんなで考えて

    2024年4月25日
      今日の授業風景。
      みんなで考えて工夫している場面がたくさん見られました。
      1年生の体育。先生のお話を聞く姿勢も様になってきましたね!
      「さくせんかいぎ」で、遊具をどんな順番で遊ぶかを決めていました。苦手な子にも配慮している様子がうかがえました。
      みんなで考えた順番で遊具で遊びました。「あれー、〇〇さんがどこか行っちゃったー」という声も聞こえ、「さくせんかいぎ」で決めたことをみんなが守れるようになるのはもう少し先でしょうか。
      3年生はリレーの練習。どうしたらスムースに渡せるか考えながら何度も繰り返し練習していました。
      4年生は、運動会のスローガンを考えていました。学校のみんなが頑張れるように、グループごとに言葉を選んで素敵なスローガンを考えていました。
    • 4月24日 給食

      2024年4月24日

        今日の給食は
         「 ごはん 牛乳 すぶた ナムル もずくスープ 」でした

        給食の献立・すぶたには星マークがついています。献立表の星マークがついている料理は、いつも以上によく噛んで食べてほしいカミカミメニューです。よく噛むことで顎が丈夫になり、しっかりと味を感じることができます。また、脳の働きもよくなります。1口30回くらいを目安によく噛んで食べましょう。

        今日の浜松産の食材・・・お米、牛乳、豚肉、玉ねぎ、大豆もやし、チンゲン菜

      • 今日の授業風景

        2024年4月24日
          参観会も終わり、今週は教育相談のための特別日課です。
          子供たちは落ち着いて学習に取り組んでいます。
          6年生は、今年度初めての「縦割り遊び」の計画を立てていました。1年生でもできること、教室でもできることをよく考えて意見を出し合っていました。
          4年生の道徳の授業では、水泳の池江璃花子選手の復活までの努力を題材にしていました。タブレットを使って、一人一人の意見を交流していました。
          1年生は、ひらがなの練習を始めていました。今日は「い」と「ち」を練習帳にたくさん書いていました。頑張ってね!
          そのほか、3年生は今日から毛筆の学習が始まりました。(写真が撮れませんでした)道具の使い方を短時間でマスターすることができていました。
        • 4月23日 給食

          2024年4月23日

            今日の給食は
             「 しょくパン 牛乳 マーシャルビーンズ コーンシチュー 
                キャベツとツナのソテー ほうれんそうのごまサラダ 」でした

            4月から5月に店頭に並ぶキャベツは、新キャベツまたは春キャベツといいます。このキャベツは、とても柔らかく緑色が鮮やかなことが特徴です。サラダや、フライの付け合わせ、炒めて食べてもおいしいです。

            今日の浜松産の食材・・・牛乳、玉ねぎ、小松菜

          • 4月20日(土)は、令和6年度初めての参観会でした。多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。
            1年生は少しずつ学校に慣れ、学校はみんなで勉強するところなんだとわかってきましたねsad
            さっそくタブレットを使っている学級もありましたね。学校紹介でも話したように、今年は今まで以上に活用していく予定です。
            どこの教室も、保護者のみなさんが熱心に参観している姿がありました。
            体育館での学校紹介、長時間にわたりご清聴いただきありがとうございました。
            PTA役員のみなさん、よろしくお願いします。
          • はままつマナー

            2024年4月20日
              井伊谷小では、朝の時間に「はままつマナー」をみんなで確かめる機会を設けています。
              今回のテーマは「あいさつ」
              「はままつマナー」では、低学年、中学年、高学年で冊子が違うので、それぞれの学年に応じたあいさつについて、みんなで考えていきました。気持ちの良いあいさつってどんなあいさつだろう?一人一人、あいさつの仕方はそれぞれだと思いますが、気持ちが伝わるようにしたいものですね。
              また、低学年には冊子がありますが、3年生以上はタブレットによるデジタル冊子になっています。持ち帰りの際には、家庭でも見ることができますので、親子で話し合えるといいですね。
            • 4月18日(木)の昼休みに「井小会議」(代表委員会)が開催されました。
              今回のテーマは「あいさつ」井伊谷小をあいさつでいっぱいにするために、各学級で「あいさつ宣言」を決めて取り組むという提案です。
              児童会から「このようにあいさつしましょう」と言うのではなく、各学年、学級なりに考えて取り組みをするというのは、今年の井伊谷小の大切にする「じぶんごととしてかんがえる」ことにつながりますね。
              来週から、今まで以上にあいさつが響く井伊谷小になることを期待していますsad
            • 4月19日 給食

              2024年4月19日

                今日の給食は
                 「 たけのこごはん 牛乳 やさいのかきあげ ごまあえ 
                    たまねぎのみそしる 」でした

                浜松で採れる玉ねぎは、1月から5月くらいまでが旬で「新たまねぎ」と呼ばれています。玉ねぎには、血液をきれいにする働きや、疲れをとる働きがあります。今日は味噌汁の中にたっぷり入っています。

                今日の浜松産の食材・・・お米、牛乳、たまねぎ、小松菜、だいずもやし、葉ねぎ

              • 交通安全教室

                2024年4月18日
                  4月17日(水)に交通教室を行いました。
                  1,2年生は、学校の周りを安全に歩く練習をしました。見通しの悪い場所や、車が多い場所を確認しながら、周りをよく見て歩くことを学びました。1年生は自分たちだけでの下校が始まりましたが、周りをよく見て歩くことができているでしょうか。
                  3年生以上は自転車の乗り方について学びました。ここ数年、交通教室の日は必ず雨が降り、今回も自転車を使っての実習はできず交通指導員の方々からお話を聞いたり、ビデオを見たりしました。
                  自転車は「車両」であることを自転車に乗る人みんなが自覚することが大切です。歩行者のつもりで乗っていると、思わぬところで人にけがをさせてしまったり、自分が事故にあったりしてしまうことがよく分かったと思います。
                  道路を歩くとき、自転車に乗るとき、おうちの人の車に乗っているとき、子供も道路を使う者の一人だという意識をもてるといいなと思います。
                • 4月18日 給食

                  2024年4月18日

                    今日の給食は
                     「 しょくもつせんいいりロールパン 牛乳 とりにくのマーマレードやき ポテトサラダ 
                        マカロニいりやさいスープ セミノール 」でした

                    浜松市で栽培されているセロリの旬 は11月 から5月です。食物繊維が豊富でビタミン・ミネラルをバランスよく含み、食欲増進やおなかを整えてくれる働きがあります。今日はスープに入れました。セロリの香りを楽しんで食べましょう。

                    今日の浜松産の食材・・・牛乳、玉ねぎ、セロリ