今日の給食は 「 レーズンいりパン 牛乳 くろはんぺんチーズフライ セロリのサラダ はくさいのちゅうかスープ みかんゼリー 」 でした。 みなさんは「きくらげ」って何の仲間か知っていますか?きのこの仲間です。この「きくらげ」は日本をはじめ中国や韓国では食べていますが、他の国ではあまり食べないようです。白きくらげと黒きくらげがありますが、給食では黒きくらげを使っています。こりこりとした歯触りが特徴です。
今日の給食は 「 ごはん 牛乳 くろずトマトすぶた きりぼしだいこんのサラダ チンゲンサイとたまごのスープ 」 でした。 今日は「高校生による和の給食献立」です。昨年度行われた「高校生による和の給食コンテスト」の県西部地域の部で、最優秀賞に輝いた献立です。「和の給食」とは、ご飯にぴったりの給食のことで、地域の食材を使って考えられたものです。今日の給食で浜松産の食材は、お米、牛乳、豚肉、玉ねぎ、切干大根、チンゲン菜、です。残さず食べましょう。
今日の給食は 「 ごはん 牛乳 ほきのおちゃしおかけ だいこんのいために さといものみそしる ネーブル 」 でした。 今日は「学校給食週間」最終日です。今日の果物はネーブルです。正しくは「ネーブルオレンジ」と呼ばれています。ネーブルは英語で「へそ」という意味で、くぼみがあってへそに似ているところからこの名前がつきました。ネーブルにはビタミンCが多く含まれています。浜松市でさかんに栽培されていて、北区細江町で作られている「白柳ネーブル」は全国的にも有名です。
今日の給食は 「 むぎごはん 牛乳 とりにくのさんしょうみそやき きりぼしだいこんのいために ゆうきやさいいりごもくじる 」 でした。 今日は「学校給食週間」三日目です。今日は浜松市都田地区の農家さんが育てた「有機野菜」を取り入れた給食です。「有機野菜」とは、種まきや植え付けする前2年以上、農薬や化学肥料をを使っていない畑で栽培され、また「有機JAS認証」を受けた野菜を言います。農薬や化学肥料を使っていないため、形や大きさが不揃いになる野菜もありますが、味に変わりはありません。よく味わって食べましょう。
今日の給食は 「 げんまいいりパン 牛乳 オムレツのまっちゃクリームソースかけ チンゲンサイとツナのソテー ポトフ キウイフルーツ 」 でした。 今日は「学校給食週間」二日目です。浜松のたまねぎは、暖かな気候と砂地の性質を生かして、大正時代から篠原地区で栽培が始まりました。今では、日本一早く出荷される「新たまねぎ」として有名です。また、今日はお茶の粉を入れたクリームソースをオムレツにかけてあります。お茶の風味を感じながら食べましょう。
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。