2023年12月

  • 浜松アクトシティ音楽院主催の「子ども音楽セミナー」邦楽教室を筝曲部の有志のみなさんがお手伝いしました、小学校低学年のかわいらしいお子さんが、お琴にいどみます。取材時には「さくら」を練習中!講師の先生方の教えを聴きながら、筝曲部のみなさんが小学生を上手にサポート。楽譜を指さして「今ここだよ」と示したり、「うんうん、いいね、上手だね」と励ましたり・・・休憩時間にはお手洗いに案内してあげたり、楽譜のわからないところをもう一度教えてあげたり・・・講師の先生からは市立生の親切さに感謝の言葉をいただきました。
  • 11月24日、女子全国高校駅伝大会に出場を決めた陸上競技部の8名が、市長表敬訪問を行いました。3年生のエース澤田さんが力強く都大路に向けての決意を語りました。中野市長より、浜松市から代表が出たことを祝福していただきました。市役所内には市立高校を応援する横断幕が!浜松市全体で盛り上げていただき、うれしい限りです。本番まであと20日。先日も東海大会にて記録を40秒更新し、勢いに乗っています。STAR陸上部の皆さんは澄み切ったまなざしで、迷うことなくまっすぐに、新たな世界へ挑んでゆくのです。
  • 去る11月4日静岡県高等学校駅伝競走大会において、2年ぶり2回目の優勝を果たし、これにより12月24日の全国高等学校駅伝競走大会への出場が決定しました。ご声援ありがとうございます。ご支援に関しての詳細は添付ファイルをご確認ください。
     

    寄付金のお願い(陸上競技部保護者会・OBOG会)[PDF:645.8KB]


     
  • 表彰式☆

    2023年12月1日
      この秋も新人戦で様々な部活が躍動し、多くの生徒が表彰されました。陸上競技部、男女テニス部、ソフトボール部、弓道部、マンドリン部、合唱部、吹奏楽部、筝曲部、書道部、放送部・・・・学業も、部活も、行事も、三兎を追うはまいちせい。高校生活に全力投球しています。
      表彰式の最後に来年度の文化祭のテーマが生徒会の皆さんから発表されました。「栞」です。全校生徒のアンケート結果をもとに決定されました。これからこのテーマの下、充実した萌葱祭が開催できるよう心を尽くしていきます。