2024年5月

  • 浜松市環境政策課の事業のひとつ、移動環境教室「いきものかくれんぼ」。講師の先生をお招きし、ダンゴムシと遊んで楽しいひとときを過ごしました。
    子供たちにはとても身近な存在のダンゴムシ。登園時から、今日の活動を楽しみにする声が聞かれました。
    ハンカチに描かれたたくさんの生き物たち。今日は、この大きなハンカチから活動が始まっていきました。
    ダンゴムシの絵本。
    花壇にダンゴムシを探しに行きました。1匹ずつ捕まえて小さなケースに入れました。
    再度遊戯室に戻って、捕まえたダンゴムシで遊びました。
    ダンゴムシで遊びながら実験をする中で、性質や体のつくり、オスとメスの違いなどについても教えていただきました。
    ダンゴムシの綱渡り。
    両側から歩いてきたダンゴムシ。ぶつかっても上手に前に進んでいきました。
    今度は迷路で遊びました。ダンゴムシはぶつかったら右→左→右→左・・・と進むそうです。その性質がこの迷路でよくわかりました。
    楽しく面白く身近な生き物や環境について学ぶ、よい経験となりました。これからの遊びの中で、今日学んだことが生かされるようにしていきたいと思います。
  • 恒例の“イチゴ狩り”に行ってきました。地域でイチゴ栽培をされている方のご厚意で行っているもので、園児・保護者・職員がとても楽しみにしているPTA活動のひとつです。
    イチゴの取り方を教えていただいた後、お腹いっぱいおいしいイチゴを食べました。
    平山はミカンだけではないんですよ!他にもいろいろあるんです。地域の特色を生かした活動ができることに感謝です。毎年ありがとうございます。
    真っ赤に実ったイチゴがた~くさんcheeky
    おいしいので、ひとつぶ、またひとつぶと、手が止まりません。
    満足気な表情。
    見て!こ~んなに大きいイチゴ!!
    幼稚園に帰ってからは、リトミックや体操、製作遊びをしました。
    空箱を組み合わせてロボットなどをつくりました。それぞれ工夫しながらつくっていました。今日、途中経過を発表しましたが、完成お披露目会には頑張ったところや工夫したところなどを発表する予定です。
    降園前にはPTA絵本ボランティアのお母さんが絵本を読んでくださいました。ありがとうございました。
    明日は市の環境政策課の事業、環境学習教室『いきものかくれんぼ』を行います。子供たちの大好きなダンゴムシを探して遊んだり、調べたりします。お楽しみに!
  • 今日の遊び

    2024年5月14日
      雨が上がっていいお天気になりました。
      昨日つくった野菜の看板をプランターに立てました。これから野菜を収穫できるまで観察しながらお世話をしていきます。
      その近くで一生懸命ダンゴムシを探す年少さん。最近の日課となっているのですが、毎日持ち帰るのでお母さんは困っています。そこで、幼稚園で飼育ケースに入れて観察することにしました。カタツムリもいます。近くにケースを置いたことで嬉しそうに見たり、話しかけたりしています。
      こちらはツマグロヒョウモン蝶の幼虫の世話をしている様子。先週金曜日、まだ小さかった幼虫が、月曜日には随分と大きくなっていました。大きくなった分、エサもたくさん食べます。新しいエサをこまめに入れ替えなくてはいけません。蝶に変身するまで、大切にお世話をしていきます。
      泥んこ遊びをするのにいい日になりました。今日は泥んこ滑り台をつくろうと泥や水を流して坂道を整えて、何度も試し滑りをしながら滑り台をつくっていきました。
      大きい組さんはシャボン玉の絵本をみてから、にじみ絵を楽しみました。シャボン玉のようにいろいろな色の模様になるように、何枚も模様を描いては水を付けてにじませていました。
    • 今日の遊び

      2024年5月13日
        雨降りの一日でした。
        サーキット遊び、リトミック、ふれあい遊び、野菜の看板づくり、お店屋さんごっこをしました。
        先週、大きい組さんがつくった“お店屋さん”。遊んだ後に振り返りをしたところ、直した方がいいところや足りない物が見つかりました。それらを直したり、必要な物をつくったりした後、2回目のお店屋さんを開きました。
        新たに看板ができていました。
        もう一度役割を確認し、自分の係りの仕事を頑張りました。
        お客さんが楽しんでくれたので、大きい組さんたちは大満足でした。今回のごっこ遊びで、振り返りの仕方、より楽しい遊びにするためにどうしたらよいか、何が必要かなどを考えることができました。今後の遊びに生きていくと思います。
      • 今日の遊び

        2024年5月10日
          築山に泥んこ滑り台をつくることになりました。斜面がまだゴツゴツしていて滑ってみると気持ちよくありません。「もっとツルツルにしよう!」と、トロトロの滑らかな土を何度もバケツで運んで斜面をならしていきました。
          まず、どこにコースをつくろうか場所を探しました。水を流して土の様子をみました。
          「ここがいいかな?」と、みんないろいろなところから水を流しています。山の上までバケツを運ぶのはなかなか大変な作業です。
          「ここにしよう!」と決めて、トロトロの土を入れて斜面をならしています。
          来週は、もっといい滑り台をつくりたいね!
          コツコツと準備を進めてきたお店屋さん(ゲームやさん)が開店しました。チケットを集める人、ゲームの道具を渡す人、ルールを説明する人、それぞれ役割がありました。この役割には、とても大切な“責任”が伴いますが、みんな嬉しそうに自分の役割を果たしていました。
          魚釣り、輪投げ、ボーリング、3つのお店屋さんは係りの人のお陰で、みんな大いに楽しめました。
          大きい組さんはこの後振り返りをして、もっといいお店にする相談をしました。来週月曜日、リニューアルして開店するそうです。
        • 今日の遊び

          2024年5月9日
            年中さんは昨日のさつま芋の苗植えに続き、夏野菜の苗を植えました。話し合いで、キュウリの苗を植えることになりました。でも、プランターが大きすぎて土を入れるのがとても大変でした。これから毎日水やりをしながら、大きくなっていく様子を観察しようね。
            さて、今年は昨年に比べ、ツマグロヒョウモン蝶の育ちが遅いようで、幼虫の姿が見つからなかったのですが、よくやく小さい幼虫を見つけました!他にもいるのではないかとみんなで一生懸命探しました。
            今年も蝶になる様子を観察していこうと思います。

            こちらは築山で遊ぶ様子。今日は肌寒かったので、泥んこになるのはやめて、泥団子転がしを楽しみました。硬い団子、大きな団子、どんな団子がよく転がるか、何度も試す中で考える姿がありました。
            「ちょっと、私も転がってみようーっと!」
            「私も滑ってみようーっと!」
            滑らかな坂道だったので、泥団子はよく転がりました。
            ころころころころ・・・・!どこまで転がっていったかな?
            外で思い切り遊んだ後は、室内で静かな遊びです。今日も製作遊びをしました。
            「明日、お店屋さん(ゲームやさん)に来てね!」と、大きい組さんが招待状を持ってきてくれました。「ありがとう!」と、にこにこの年少さん。明日の楽しみがもうひとつ増えましたね。
          • さつま芋の苗植えを行いました。
            サポートしてくださったのは、PTAのお父さんお母さんです。過日、お父さんに畑を耕していただき、今日はお母さんにお手伝いをいただきました。
             
            朝いちばんに、お母さんが畝作りとマルチ張りをしてくれました。
            それからお母さんと一緒に苗植えをしました。
            水をたっぷりあげて、大きくなあれ、おいしくなあれとおまじないを掛けました。
            最後に網を張って完成しました。お母さん方、お手伝いをありがとうございました!!とても助かりました。
            これから収穫の日まで、時々生長の様子を見に行こうと思います。
            さつま芋の苗植えの後は、築山で泥遊びをしました。お休みの間に新しく土が入ったので早速、裸足になって土の感触を味わいながら遊びました。
            午前中は戸外でたっぷり過ごしました。これから天気のいい日には外で過ごす時間が多くなります。帰宅後はしっかり体を休めてくださいね。
          • 今日の遊び

            2024年5月7日
              長かったGWが終わり、今日は雨の中の登園でした。お休みモードがまだ抜けきらない様子も見られましたが、徐々に幼稚園モードに切り替わっていきました。
              リトミックや体操などをした後、製作遊びを行いました。
               
              指絵の具はヌルヌルの気持ちいい感触です。これは輝きテラスに掲示する作品の一部になります。
              輪投げ屋さんづくりの様子。ピンや輪っかをつくりました。
              身近な材料を工夫して飾ったり、くっつけたりして、実際に輪っかを投げて試しながらつくっていました。
              難しいところは先生に手伝ってもらいます。
              自分たちが楽しめればお客さんたちも楽しめるはずです。やってみた後に振り返って、改善して、の繰り返しでいいものになっていきます。
              明日はさつま芋の苗植えをします。暑い日になりそうですが、ボランティアのお父さんお母さん、よろしくお願いします!
            • こいのぼり集会

              2024年5月2日
                もうすぐ子供の日。今日は、こいのぼり集会を行いました。
                手作りの兜を被って嬉しそうに遊戯室に集合した子供たち。歌を歌ったり、子供の日の紙芝居を見たりしました。
                園庭に出て、みんなで協力してつくったこいのぼりを空に飾りました。
                空に舞うこいのぼりを指さしながら「ぼくの描いたうろこ、かっこよくできたんだ!」「わたしの描いたうろこだ!」と、とても誇らしげな様子でした。
                それから、こいのぼりくぐりやリレー遊びを楽しみました。
                 
                たっぷりと体を動かしたあとは、こいのぼりを見ながら柏餅をいただきました。
                とても素敵なこいのぼり集会となりました。

                明日からGWの後半のお休みに入ります。楽しいお休みを過ごしてくださいね!
              • 今日の遊び

                2024年5月1日
                  残念ながら朝からぽつぽつと雨が降り出してしまいました。
                  室内でサーキット遊び、リトミック、ふれあい遊び、製作遊び等をして過ごしました。
                  前回の経験から、手形スタンプが大好きになった年少さん。今回は“タンポ”でポンポンと模様を付けていきました。でもやっぱり手形スタンプがしたくなったので、後で手形スタンプもたくさんやりました。
                  年中さんと年長さんは次のゲームづくりを始めました。今度は“ボーリングゲーム”です。「お化け」がテーマということで、お化けの絵本を参考にしながら、ピンにするペットボトルにお化けの飾りつけをしていきました。
                  今日から年少さんも給食が始まりました。初めての給食を朝から楽しみにしていた年少さん。一緒に食べる大きい組さんたちも「年少さんのお手本になるんだ!」と、張り切っていました。「こうやって器を持つんだよ」と、今まで先生に何度も教わってきたことを自信を持って教える姿がありました。年長さんは、「ほら!もう食べちゃったよ!」と、完食したきれいな器を得意気に見せていました。さすが年長さんです!!
                  食後はテントの周りでブロックやままごと遊びをしました。
                  明日は『こいのぼり集会』をします。お楽しみに!