2023年5月

  • 野菜の観察(2年生)

    2023年5月26日
      月曜日に植えた野菜の観察をしました。
      国語科の「かんさつ名人になろう」では、特徴を捉えてメモを書く学習しました。
      学習したことを生かして、今日の生活科では野菜の観察カードを書きました。
      「ナスの葉っぱが手と同じ大きさだよ!」や「キュウリの葉っぱはハートの形だ。」など、色々な気付きがありました。

      これからどのように成長していくか、さらに楽しみです♪
      「ナスの葉っぱは、手の大きさと同じだよ!」
    •  音楽科の授業の初めには、必ずリコーダーの練習をしています。ソ、ラ、シ、ドの音だけで弾くことができる「ソラシドマーチ」という曲を演奏しています。テンポが速く、指遣いが難しいですが、少しずつ演奏できるようになりました。今後も続けて演奏し、上達できるといいなと思います。授業の最後には、楽しくジャンケン列車をやりました。
    • 「ちょきちょきかざり」
      折り紙を切ってみたらいろいろな模様ができました!!
      出来上がった折り紙を並べてみました。
      はさみを使って楽しく活動できました。
    • 探検バック

      2023年5月24日
        あさがおのたねが芽を出して、少しづつ大きくなってきました。
        初めて探検バックを使ってあさがおの観察をしました。
        よ~く見てあさがおの様子をかいてみよう。
         
      • 国語では「アップとルーズで伝える」の学習をしています。「アップとルーズで伝える」の学習の前に、練習として「思いやりのデザイン」を用いて、「初め」「中」「終わり」の分けられ方、筆者の考え、具体例の挙げ方などを学習しました。今日は、班ごとに「アップとルーズで伝える」を「初め」「中」「終わり」に分けました。「ここは問いがあるから初めだよ。」「この段落は具体例が書かれているから、中かな。」と班で学習したことをもとに活発に話合っていました。友達や他の班の意見も聞いて考えを深めている姿もありました。
      • 雨の日・・・

        2023年5月23日
          今日はあいにくの雨・・・
          外での活動ができませんでした。
          それぞれのクラスで工夫して過ごしました。
          1年1組では、グループに分かれてトランプをしました。
          各グループ、盛り上がりました。
        • 生活科で野菜の苗を植えました。
          ナス・ピーマン・キュウリ・ミニトマトの苗の中から自分で一つ選びました。
          ミニトマトの苗を渡すと「もう葉っぱからトマトの匂いがするよ!」と言ってる子がいました。
          家族のため、自分のためなど育てる目的は様々ですが「栄養いっぱい、大きくなーれ!」と言いながら水やりをしていました。
          これからどのように成長していくか楽しみですね♪
           
        •  理科では、「電気のはたらき」の学習が始まりました。3年生で学習した、「電気の通り道が1つの輪になるように回路を作ると、豆電球がつく。」ということを思い出しながら、実験キットを使って実験をしました。「プロペラが隣の友達と反対に回ったよ。」「電池のつなぎ方でプロペラが回る強さが違うのかな。」疑問をもちながら取り組んでいます。
        • 朝顔が芽を出しました。
          朝、登校すると水やりをしています。
          お世話をして、成長していくのが楽しみですね。
        • 家庭科で、調理実習を行っていました。先日は、じゃがいもを鍋でゆでておいしくいただきました。